• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユタ.のブログ一覧

2006年12月05日 イイね!

首都高速、値上げ用の調査開始

首都高速では距離別料金社会実験をやっています。
ETCで通行していて、10km以内の利用では普通車が東京線では100円引き/神奈川線では50円引き。
対象路線・区間に制限はありますけど、お得にはなってます。

しかし!

これは距離によって料金を設定する距離別料金にしたいんですね。
(一般の高速道路は距離別料金)
今は一律料金ですから距離数が短くても長くても料金は同じ。

「距離別料金にすれば短距離は安くなる」なんてニュースで言ってましたが、それは「長距離だと高くなる」ということ。
実質的な値上げと言っていいでしょう。
首都高速は比較的長い距離を利用する人が多いのです。
その人達はみんな値上げ。

この実験の後は導入に向けての動きが一気に進むことでしょう。
おかしな話ですよね。


Posted at 2006/12/05 16:47:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年12月05日 イイね!

最初に買ったスカイライン

最初に買ったスカイライン子供の時からの夢は「スカイラインを運転すること」でした。なので就職してHCR32を購入したときは夢心地でした。
納車の時に初めてステアリングを握った感動。
震える手でイグニッションを回したことを覚えています。

後期のGTS-tタイプMのクーペでした。
色がガンメタ。
エアロフォルムバンパーとツインフォグを付けてました。
(あえてサイドステップはレス)

懐かしいですね。
車を運転する喜びを教えてくれたのはスカイラインでした。
今は念願が叶ってGT-Rのオーナーになりましたが、自分の中でイチバンの名車はHCR32です。
Posted at 2006/12/05 14:57:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「スズキの1500㏄エンジン http://cvw.jp/b/207308/48597954/
何シテル?   08/13 20:40
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation