• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユタ.のブログ一覧

2010年04月08日 イイね!

日産ルノーがダイムラーと提携って…

日産とルノーはダイムラーと資本・業務提携をすると発表になりました

噂ではずいぶん前から囁かれていましたが…まさか本当になるとは(*_*)

ダイムラーのほうが焦ってたと思われます。
だって環境に良いラインナップがありません。

Aクラスは基本的に三菱のエンジン。
ダイムラーの技術は大型エンジンだけと言っても過言ではないでしょう。
しかも実用燃費がほめられるほど良いエンジンではありません。

「排気量の割りに良い方」では今後の環境対策にはなりません。
各自動車メーカーは小型車のラインナップの拡充が急務なわけです。
ですからBMWはミニがありますし、アウディはA1があるわけです。

メルセデスにはディーゼルがあります。
が!全然ダメ。
クリーンディーゼルは尿素水を使うタイプ。
これは2004年くらいからトラックを中心に採用されてます。
尿素(アンモニア)を排気ガスに吹き付けることで窒素酸化物NOxを分解・減少させるというもの。

システムとしては優秀です。トラック用としては。
これを乗用車に採用して「ブルーテック」といっちゃうのはダメな証拠。
尿素水がないと走れないうえ、別途タンクを用意したりするので重量も重くなります。
オマケにクリーン度が今のレベルには到達せず(o_ _)o

日産の小型車技術とEV・ルノーと開発したクリーンディーゼルは、ダイムラーとしたら是非欲しいものだったことでしょう。
逆を言えば、日産とルノーにあまりメリットが感じられません。

インフィニティにエンジンを供給するとか言ってますが、ダイムラーとインフィニティではメーカーの色が違いすぎます。
エンジンは黒子というダイムラーのエンジンを、高級車も走りというインフィニティに搭載?
V6ディーゼルは先述のとおりイマイチですし…

ダイムラー味付けのマーチなんてのは見てみたい気もしますけどね~。

Posted at 2010/04/08 08:02:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「自民党、腐ってる http://cvw.jp/b/207308/48593975/
何シテル?   08/11 18:35
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation