• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユタ.のブログ一覧

2010年12月28日 イイね!

ゆーやの「眼瞼下垂」の診察

ゆーやの「眼瞼下垂」の診察ゆーやの左目は「眼瞼下垂」といって上まぶたが垂れている疾病です。
上まぶたを上げる筋肉が弱くて、自分では瞼を上げられないんですね。

ゆーやは生まれつき左目を大きく開くことが出来ません。
左目の瞼が上がらないために、ゆーやは右目を使うようになったようです。
子供は『見ること』で視力が上がっていきます。
ゆーやの左目の視力は0.5。視力が上がりませんでした。

ゆーやは大学病院の眼科へ通院しています。
眼科からは「瞼の上の筋肉を縫い縮める手術をします」といわれてました。
手術は来年の3月。
5歳になるまで待ったのは、顔の成長し終わるまで待ったからです。

しかし、前回の診察で「瞼の上の筋肉を縫い縮める手術では解決しない可能性が高い」と言われました。
ゆーやは瞼の上の筋肉が非常に弱く、縫い縮めても再度垂れてくる可能性が高いと…(T_T)

「眼科ではなく形成外科のほうが対応できる」ということなので、今日は「形成外科」を受診しました。

一通り問診をして先生曰く…
「左目の瞼には筋膜を移植します。筋幕は太ももから取ります」
げ!痛そう…(゚Д゚;)

「あと、右目は症状が軽いですね。筋肉を縫い縮める手術で大丈夫でしょう」
は?右目??
今まで左目は眼瞼下垂を指摘されてました。
なので診察も受けてました。
でも、右目はなぁんにも言われてませんでしたので…まるっきり問題無いのかと思ってました(^_^;)

ということは、ゆーやは今見ている以上に目がパッチリしていることになります。

ちなみに…
「筋膜を取るための太ももの傷は10~15mmです。血を抜くための管を取り付けますので血を抜ききるまで入院です。手術前日に入院して頂くので入院は…4泊5日ですね」
幼児なので付き添いが必要で、ママが付き添いです(男性は不可)
手術は3月下旬。

Posted at 2010/12/28 17:54:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 子供 | 日記

プロフィール

「ホンダ S07A型の後継S07B型 http://cvw.jp/b/207308/48595955/
何シテル?   08/12 19:19
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation