
VWの新型コンパクトカー「up!」が登場しました。
コンパクトカーでは最強かもしれません。
前評判では戦略的な価格を設定するといわれていましたが…
「move up!/2ドアモデル」 149万円
「move up!/4ドアモデル」 168万円
「high up!/4ドアモデル」 183万円
思っていた以上に安い(^_^;)
しかも!
安全装備も抜かりがありませんでした。
横滑り防止装置とフロントサイドエアバッグはもちろん標準装備。
さらに「シティエマージェンシーブレーキ」が装備されてます。
これは、フロントウインドー上部に設置されたレーザーセンサーが付いてまして、時速30km未満で走行中に前方の障害物を検知してもドライバーが回避しないと判断したときに自動的にブレーキを作動!
低速限定アイサイトみたいな感じ?
これらの安全装備は、149万円の「move up!/2ドアモデル」にも標準装備。
グレードによって安全装備に差が出る日本メーカーには、爪の垢を飲んでもらいたいですね。
ボディサイズは 全長3,545mm×全幅1650mm×全高1495mm 車両重量920kg(4ドア)
日本メーカーでは
マーチ 全長3780×全幅1665×全高1515mm 車両重量950kg
ミラージュ 全長3710×全幅1665×全高1490mm 車両重量870kg
パッソ 全長3640×全幅1665×全高1535mm 車両重量910kg
サイズ的に近いのはパッソでしょうか。
「up!」のエンジンは…
直列3気筒 999cc
最高出力 75ps/ 6,200rpm
最大トルク 9.7kgm/3,000-4,300rpm
JC08モード 23.1km/L
マーチ
直列3気筒 1198cc
最高出力 79ps/6000rpm
最大トルク 10.8kgm/4400rpm
JC08モード 23.0km/L
ミラージュ
直列3気筒 999cc
最高出力 69ps/6000rpm
最大トルク 8.8kgm)/5000rpm
JC08モード 27.2km/L
パッソ
直列3気筒 996cc
最高出力 69ps/6000rpm
最大トルク 9.4kgm/3600rpm
JC08モード 23.0km/L(アイドリングストップ)
日本メーカーは「JC08モードに特化したモード」をもっているといわれています。
なので実用燃費ではなかなかJC08の数値に届かないわけで…(^_^;)
対して欧州者は実用燃費に近いといわれています。
ということは「up!」の実用燃費はかなり良いのでは??
ただし!「up!」はハイオク指定です。
レギュラー指定の日本車よりも、ガソリン代が高くなることは考慮しておいたほうがいいですね。
あと組み合わされるミッションは5速ASG。
これはMTをベースに自動変速するものです。
ほとんどクリープはありません。
日本車のCVTとはフィーリングが大きく異なります。
内容を見ると日本メーカー車は厳しいでしょうね。
安全装備をすべて装着したら「up!」との価格差はそんなにありません。
(というか…マーチとミラージュは横滑り防止装置が設定されていないという論外っぷり)
さてどうなるやら…
Posted at 2012/09/19 08:13:16 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記