• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユタ.のブログ一覧

2012年10月11日 イイね!

パジェロ一部改良 3800ccとMTが無くなりました

パジェロ一部改良 3800ccとMTが無くなりましたパジェロが一部改良しました。

2008年10月に3200ccのディーゼルエンジンを追加。
2010年9月にポスト新長期規制(平成21年排出ガス規制)に適合したクリーンディーゼルエンジンと認定されました。
エコカー減税とクリーンディーゼル自動車導入費補助金がもらえるようなったわけ。
当然ながら、販売の主力はディーゼルエンジンへ…
販売の70%がディーゼル搭載車というのが実情です。

3200cc ディーゼル
最高出力  190ps/3500rpm
最大トルク 45.0kgm/2000rpm
JC08モード 10.4km/L

従来から設定しているガソリンエンジンは2種。3800ccガソリンと3000ccガソリン。
3800cc
最高出力  249ps/6000rpm
最大トルク 34.5kgm/2750rpm
JC08モード 7.7km/L

3000cc
最高出力  178ps/5250rpm
最大トルク 26.6kgm/4000rpm
JC08モード 8.5km/L

3800ccは上級グレードに搭載されていましたが、ディーゼルのほうがトルクが圧倒的!
3800ccは燃費もイマイチ。
つまり、3800ccは存在する意味がなくなってしまったんですね。
そこで今回の一部改良では3800ccガソリンエンジンが終了。

さらに!
ロングボディとショートボディに1グレードづつ設定されていた5MTも廃止。
販売数が少なかったんでしょうね…。

歩行者頭部保護基準に対応するために、3000ccガソリンエンジン搭載車は衝撃吸収構造のボンネットフードを新たに採用(ディーゼルは従来から採用済み)

パジェロの販売台数って月に200台前後。
果たしてこの改良で販売台数が多くなるでしょうか~。
Posted at 2012/10/11 07:52:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ホンダ・ジェイド ほぼ見ない車 http://cvw.jp/b/207308/48590070/
何シテル?   08/09 19:45
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation