オートサロンでの最大の楽しみはオネーチャンじゃなくて「NATS」のブース。
日本自動車大学校のブースです。
毎年、学生さん達が知恵を絞ったカスタマイズカーを見せてくれています。
学生さん達の作品と侮るなかれ。オートサロンに提示した車両すべてからアンケート投票で決まるカスタムカーコンテスト。
優秀賞の常連です。
では、今年の展示車たちを紹介。
○bamVee
目を凝らしてもてもベースが判らない。
エスクードなんですねー。
フロントベッドライトはジムニー用。
エスクードはリヤハッチが垂直。
それを斜めに切って、しかも上下2段に開く様に変更。見事!
○GRAND LINE
エルグランドがベース。
BNR34GT-Rをモチーフに作りこんでます。
元オーナーだけにチェック!チェック!
フロントはニスモフェンダー風。リヤフェンダーもバッチリ。
リヤナンバー右がバックランプ・左がリヤフォグというのもバッチリ!
○Aristicrat
これまたベースが全然判らない。
パジェロでした。
フロントノーズを600mm延長しているとか。
延長のあとは全く判らない!すごい!
○SPIDER ZIO
ベースはマークX Zio。
もしスパーダーマン専用車があったら?!という過程を元に作られてます。
カラーリングは凝ってました。
スパイダーマンが居たのもGOOD(笑)
○Celtru
ベースはセルシオ。
リヤをトラック風に仕上げてます。
リヤランプはハイエース用に手を加えたもの。
リヤハッチのカバーはヘビ皮風でした。
このクルマはリヤフェンダーの造形が見事!苦労したんだって(笑)
○NeLis
クラウンマジェスタのストレッチ。
しかも前と後ろは違う型のクラウンマジェスタです。ニコイチというわけ!
つなぎ目は全然判りませんでした。触っても見ても判らなーい。
ボディカラーは特徴的なマットホワイト。
○Wal Choi
べースはMPV。
レッドのボディにきらきらしたフレークを降りかけて、さらにクリア塗装してます。
これがキレイ!やや多めにやっちゃったフレークが逆によかった(笑)
ランプとグリルはBMW5用、フォグランプはレクサスIS用。
リヤワイパーもきれいにスムージングされてました。
今年も個性的な車が多くて楽しかったです。
来年も楽しみだなー。
Posted at 2013/01/11 17:05:06 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記