2016年06月28日
●乗用車車名別販売台数 ( )内は前年比です。
1位 プリウス 21,527台(245.2%)
2位 アクア 11,225台(77.8%)
3位 シエンタ 9,449台(968.1%)
4位 フィット 8,771台(114.2%)
5位 パッソ 6,784台(229.3%)
6位 ノート 6,256台(93.7%)
7位 ヴォクシー 5,951台(133.3%)
8位 ヴェゼル 5,776台(119.2%)
9位 カローラ 5,690台(63.8%)
10位 セレナ 5,333台(127.7%)
11位 ヴィッツ 4,596台(95.9%)
12位 デミオ 3,833台(68.8%)
13位 ソリオ 3,774台(188.1%)
14位 エクストレイル 3,740台(88.0%)
15位 ステップワゴン 3,478台(68.4%)
16位 ノア 3,252台(138.0%)
17位 インプレッサ 3,143台(119.1%)
18位 エスクァイア 2,988台(42.0%)
19位 シャトル 2,880台(98.0%)
20位 クラウン 2,555台(92.7%)
かっこ悪いとか言われながらもプリウスは段違いの販売台数でした。
すばらしいのは、シエンタ・セレナ・ヴォクシー・ノア。
新車から時間が経過しているのもかかわらずシエンタは968.1%!
セレナはフルモデルチェンジ目前で127.7%!
ヴォクシー133.3%・ノアは138.0%!
ミニバンではステップワゴンの不調が相変わらず(68.4%)
今回のステップワゴンは失敗作といえそうですね。
エスクァイアがガタ落ちの42.0%
ちょっと高級なミニバンの市場は大きくなかったようです。
プリウス・パッソ・ソリオは新車効果の台数も含まれていると思います。
さて来月以降の販売台数は?
アクア(77.8%)とデミオ(68.8%)カローラ(63.8%)の低調さが目を引きます。
アクアはプリウスやシエンタに顧客を取られていそうです。
デミオは目だった変更が無いので台数は伸びないんでしょう。
カローラはビックマイナーチェンジで販売台数が伸びたんですが…息切れが早い。
好調な車種と不調な車種の差が激しい5月でした。
Posted at 2016/06/28 08:17:54 | |
トラックバック(0) | 日記