• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユタ.のブログ一覧

2017年12月28日 イイね!

スカイラインが一部改良ですが

スカイラインが一部改良ですがスカイラインが一部改良しました。

内外装のデザイン変更だけです。

外装
・フロントグリルを大型化
・フロントバンパーのデザインを変更。
 (350GT HYBRID Type SP/350GT FOUR HYBRID Type SP/200GT-t Type SPはデザインの異なるフロントバンパーを採用)
・LEDリヤコンビネーションランプの採用
・切削光輝19インチアルミホイールの採用
 350GT HYBRID Type SP/350GT FOUR HYBRID Type SP/200GT-t Type SP
・クロームカラーコート18インチアルミホイールの採用
 350GT HYBRID Type P/350GT FOUR HYBRID Type P/200GT-t Type P

内装
・インテリアステッチ追加
・ステアリング変更(グリップ変更/ホーンパッド小型化)
・アナログメーターのリング照明色変更

なんでこの改良を今頃?
しかも内外装だけって…。

北米では昨年「Red Sport 400」というグレードが登場しています。
VR30型(V6 3000ccツインターボエンジン)を搭載。スペックは2種。

最高出力 300ps/6400rpm
最大トルク 40.8kgm/1600-5200rpm

最高出力 400ps/6400rpm
最大トルク 48.4kgm/1600-5200rpm 

こういったモデルが登場すれば、もうちょっと話題にもなると思うんですが。

今では全く在感のないスカイライン。
インフィニティそのまま(グリルまでインフィニティマークのまま)のデカイセダンがスカイライン?という疑問は変わらないです。

HCR32型スカイラインGTS-tとBNR34型スカイラインGT-Rに乗っていたユーザーとしては、インフィニティのセダンにスカイラインという名は使ってほしくありませんねぇ…。

残念な改良でした。
Posted at 2017/12/28 08:06:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「C-HRのガソリンエンジン http://cvw.jp/b/207308/48599354/
何シテル?   08/14 15:36
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation