• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユタ.のブログ一覧

2018年01月20日 イイね!

NV200バネットバンに「オートトルクコントロール4WD」

NV200バネットバンに「オートトルクコントロール4WD」NV200バネットバンに4WDが追加となりました。

4WDは「オートトルクコントロール4WD」と呼ばれるスタンバイ方式の4WDです。
2003年のプレサージュには装備されていたので、昔からある4WDですね。

従来、スタンバイ方式の4WDでというと日産は「フルオートフルタイム4WD」でした。
FFのトランスファーにビスカスカップリングを内蔵。
ビスカスカップリングは前輪と後輪の回転差が生じると駆動を発生するんです。
前輪が駆動を失うと後輪に駆動がかかるスタンバイ方式の4WDでした。

対して「オートトルクコントロール4WD」。
トランスファーは小型化しました。
リヤデフにATCカップリングを内蔵。
ATCカップリングは、波形プレートとプランジャーポンプを内蔵したローターで構成されています。
小さな回転差から大きなトルク伝達が行えるというのが特徴なんです。
ビスカスカップリングよりも、小さな回転差で駆動は大きく早く伝わるというわけ。

リヤデフにATCカップリングを内蔵しますので、リヤサスペンションはマルチリンクへ変更です。
トーションビームとは組み合わせができないため。
ミッションは4ATのみ

価格
[2人乗り]
 DX  228万3120円
 DXルートバン  228万3120円
[2人(5人)乗り]2,314,440円
 DX  231万4440円
 GX  244万4040円

比較:2WDの4ATモデルの価格
[2人乗り]
 DX  180万360円
 DXルートバン  180万360円
[2人(5人)乗り]
 DX  183万1680円  
 GX  195万5880円

価格差は48万2760円。
高いですねー。
4WDが必要な降雪地域以外では選びにくいですね。
Posted at 2018/01/20 18:42:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自民党、腐ってる http://cvw.jp/b/207308/48593975/
何シテル?   08/11 18:35
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation