• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユタ.のブログ一覧

2018年09月15日 イイね!

シエンタに2列シート

シエンタに2列シートシエンタがマイナーチェンジしました。

外装では、フロントバンパー・グリル・ヘッドライト・リアコンビネーションライト・ホイールキャップが新デザインとなりました。
フロントバンパーの変更で全長がのびて4260mm(マイナーチェンジ前は4235mm)

「Toyota Safety Sense」は、歩行者(昼間)検知機能を追加しました。
今までの「Toyota Safety Sense C」が歩行者を全く検知できませんでしたから。

最大のトピックスは2列シートの追加。
「FUNBASE X」「FUNBASE G」の2グレード。
2WDのみの設定です(ガソリン車も2WDだけ)

ガソリン 価格
FUNBASE X  177万6600円
FUNBASE G  198万0720円

ハイブリッド 価格
FUNBASE X  218万7000円
FUNBASE G  234万0360円

では3列シートと比較しましょう。
3列シート(ガソリン)の価格
X   181万6560円
G   202万0680円

3列シート(ハイブリッド)の価格
X   222万6960円
G   238万0320円

FUNBASEと3列シートの価格差は約4万円。
あんまり価格差がなかったです。

FUNBASEには「5ナンバー業務用ハイブリッドワゴン」というテーマがあるように思います。
「5ナンバー業務用ハイブリッドワゴン」は永らくカローラフィールダーでした。

しかし、トヨタは「オーリスをカローラ」に名を変更します。
カローラスポーツってオーリスのこと。
日本のためにカローラを作ったわけじゃないんです。
となるとカローラのワゴンは、実用性の高いフィールダーでも5ナンバーでもないはず。
(ツーリングスポーツって車高の低い大きなワゴンになるはず)

社用車需要って大きいのに、トヨタはオーリスをカローラにしちゃった。
そうなると「5ナンバー業務用ハイブリッドワゴン」はシャトルハイブリッドだけになります。

トヨタとすればホンダに社用車需要を渡すことになります。
そこでシエンタにFUNBASEを追加したんでしょう。
Posted at 2018/09/15 21:19:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「シエンタ 遂に… http://cvw.jp/b/207308/48588332/
何シテル?   08/08 20:59
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation