• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユタ.のブログ一覧

2019年07月14日 イイね!

ソリオの特別仕様車、ビミョー

ソリオの特別仕様車、ビミョーソリオに特別仕様車「GX2」・「GX4」が追加になりました。

「GX2」は2WD、「GX4」は4WDです。
ベースは「G スズキセーフティーサポート装着車」。

ここで気を付けることが1つ。
ソリオはグレードで安全装備が違います。

上級グレード:HYBLID SZ/HYBLID MZ 
 SRSカーテンエアバッグ
 フロントシートSRSサイドエアバッグ
 デュアルカメラブレーキサポート
 誤発進抑制機能
 車線逸脱警報機能
 ふらつき警報機能
 先行車発進お知らせ機能
 ハイビームアシスト
 後退時ブレーキサポート
 後方誤発進抑制機能
 リヤパーキングセンサー
 アダプティブクルーズコントロール

下位グレード:HYBLID SX/HYBLID MX 「スズキセーフティーサポート装着車」
 フロントシートSRSサイドエアバッグ
 デュアルカメラブレーキサポート
 誤発進抑制機能
 車線逸脱警報機能
 ふらつき警報機能
 先行車発進お知らせ機能
 ハイビームアシスト
 後退時ブレーキサポート
 後方誤発進抑制機能
 リヤパーキングセンサー
 アダプティブクルーズコントロール

エントリーグレード:G 「スズキセーフティーサポート装着車」
 デュアルカメラブレーキサポート
 誤発進抑制機能
 車線逸脱警報機能
 ふらつき警報機能
 先行車発進お知らせ機能
 ハイビームアシスト
 後退時ブレーキサポート
 後方誤発進抑制機能
 リヤパーキングセンサー
 アダプティブクルーズコントロール

上級グレードは全ての安全装備が装着されます。
しかし、ローグレードになると「スズキセーフティーサポート装着車」にしてもSRSカーテンエアバッグが消えます。
さらにエントリーグレードになるとフロントシートSRSサイドエアバッグまで消えます。
費用を払って高いグレードなら安全なるという、これがスズキの酷いやり方。

で、今回の「GX2」・「GX4」の特別装備。
 フロントシートSRSサイドエアバッグ
 助手席シートベルト警告灯
 助手席シートベルトリマインダー
 フルオートエアコン
 リヤ2スピーカー
 電動格納式リモコンドアミラー
 ロールサンシェード
 車速連動式オートドアロック
 後席右側ワンアクションパワースライドドア
 助手席シートヒーター
 インパネセンターガーニッシュ[ピアノブラック調]
 ドアトリムクロス[ブラック]
 メッキインサイドドアハンドル
 運転席シートサイドポケット
 助手席シートバックポケット
 IRカット機能付フロントガラス
 プレミアムUV&IRカットガラス(フロントドア)
 フロントバンパー[エアロ形状](GX2)
 サイドアンダースポイラー(GX2)
 リヤバンパー[エアロ形状](GX2)
 ルーフエンドスポイラー(GX2)

エントリグレードにも、やっとフロントシートSRSサイドエアバッグが装備されました。
でもサイドカーテンエアバッグはダメなんですよねー。
安いと安全性って落として良いものなの?

価格
GX2 169万3440円
GX4 178万8480円

ベースの価格
G 154万5480円 2WD
G 167万1840円 4WD

GX2とG 2WDの価格差は14万7960円
GX4とG 4WDの価格差は11万6640円
価格差に違いがあるのは、GX2だけにエアロパーツが装着されるからでしょう。

装備を考えるとまぁまぁお買い得なですが、気になる価格設定です。
マイルドハイブリッドのHYBLID MXスズキセーフティーサポート装着車
178万9860円(2WD)/184万1400円(4WD)

HYBLID MXスズキセーフティーサポート装着車にあってGXシリーズに無いもの
 マイルドハイブリッド
 ツイーター2(計6スピーカー)
 15インチアルミホイール
 フロントスタビライザー
 リヤスタビライザー(2WDのみ)
 自発光メーター[常時照明式]

GXにあってGXシリーズにHYBLID MXスズキセーフティーサポート装着車無いもの
 後席右側ワンアクションパワースライドドア
 IRカット機能付フロントガラス
 プレミアムUV&IRカットガラス(フロントドア)

うーん…これを見るとHYBLID MXスズキセーフティーサポート装着車でも良いような…
GXの特別装備分の価格上昇は、HYBLID MXスズキセーフティーサポート装着車に近づいちゃったんです

マイルドハイブリッドのほうが燃費イイでしょうし。
アイドリングストップのリスタートも圧倒的に静か。
ライバルは同じ車の、1つ上のグレードでした。
特別仕様車って難しい。
Posted at 2019/07/14 20:45:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「軽自動車の「カスタム」 http://cvw.jp/b/207308/48592110/
何シテル?   08/10 20:03
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation