
ソリオに特別仕様車「GX2」・「GX4」が追加になりました。
「GX2」は2WD、「GX4」は4WDです。
ベースは「G スズキセーフティーサポート装着車」。
ここで気を付けることが1つ。
ソリオはグレードで安全装備が違います。
上級グレード:HYBLID SZ/HYBLID MZ
SRSカーテンエアバッグ
フロントシートSRSサイドエアバッグ
デュアルカメラブレーキサポート
誤発進抑制機能
車線逸脱警報機能
ふらつき警報機能
先行車発進お知らせ機能
ハイビームアシスト
後退時ブレーキサポート
後方誤発進抑制機能
リヤパーキングセンサー
アダプティブクルーズコントロール
下位グレード:HYBLID SX/HYBLID MX 「スズキセーフティーサポート装着車」
フロントシートSRSサイドエアバッグ
デュアルカメラブレーキサポート
誤発進抑制機能
車線逸脱警報機能
ふらつき警報機能
先行車発進お知らせ機能
ハイビームアシスト
後退時ブレーキサポート
後方誤発進抑制機能
リヤパーキングセンサー
アダプティブクルーズコントロール
エントリーグレード:G 「スズキセーフティーサポート装着車」
デュアルカメラブレーキサポート
誤発進抑制機能
車線逸脱警報機能
ふらつき警報機能
先行車発進お知らせ機能
ハイビームアシスト
後退時ブレーキサポート
後方誤発進抑制機能
リヤパーキングセンサー
アダプティブクルーズコントロール
上級グレードは全ての安全装備が装着されます。
しかし、ローグレードになると「スズキセーフティーサポート装着車」にしてもSRSカーテンエアバッグが消えます。
さらにエントリーグレードになるとフロントシートSRSサイドエアバッグまで消えます。
費用を払って高いグレードなら安全なるという、これがスズキの酷いやり方。
で、今回の「GX2」・「GX4」の特別装備。
フロントシートSRSサイドエアバッグ
助手席シートベルト警告灯
助手席シートベルトリマインダー
フルオートエアコン
リヤ2スピーカー
電動格納式リモコンドアミラー
ロールサンシェード
車速連動式オートドアロック
後席右側ワンアクションパワースライドドア
助手席シートヒーター
インパネセンターガーニッシュ[ピアノブラック調]
ドアトリムクロス[ブラック]
メッキインサイドドアハンドル
運転席シートサイドポケット
助手席シートバックポケット
IRカット機能付フロントガラス
プレミアムUV&IRカットガラス(フロントドア)
フロントバンパー[エアロ形状](GX2)
サイドアンダースポイラー(GX2)
リヤバンパー[エアロ形状](GX2)
ルーフエンドスポイラー(GX2)
エントリグレードにも、やっとフロントシートSRSサイドエアバッグが装備されました。
でもサイドカーテンエアバッグはダメなんですよねー。
安いと安全性って落として良いものなの?
価格
GX2 169万3440円
GX4 178万8480円
ベースの価格
G 154万5480円 2WD
G 167万1840円 4WD
GX2とG 2WDの価格差は14万7960円
GX4とG 4WDの価格差は11万6640円
価格差に違いがあるのは、GX2だけにエアロパーツが装着されるからでしょう。
装備を考えるとまぁまぁお買い得なですが、気になる価格設定です。
マイルドハイブリッドのHYBLID MXスズキセーフティーサポート装着車
178万9860円(2WD)/184万1400円(4WD)
HYBLID MXスズキセーフティーサポート装着車にあってGXシリーズに無いもの
マイルドハイブリッド
ツイーター2(計6スピーカー)
15インチアルミホイール
フロントスタビライザー
リヤスタビライザー(2WDのみ)
自発光メーター[常時照明式]
GXにあってGXシリーズにHYBLID MXスズキセーフティーサポート装着車無いもの
後席右側ワンアクションパワースライドドア
IRカット機能付フロントガラス
プレミアムUV&IRカットガラス(フロントドア)
うーん…これを見るとHYBLID MXスズキセーフティーサポート装着車でも良いような…
GXの特別装備分の価格上昇は、HYBLID MXスズキセーフティーサポート装着車に近づいちゃったんです
マイルドハイブリッドのほうが燃費イイでしょうし。
アイドリングストップのリスタートも圧倒的に静か。
ライバルは同じ車の、1つ上のグレードでした。
特別仕様車って難しい。
Posted at 2019/07/14 20:45:32 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記