
マツダからCX-30が登場しました。
CX-3とCX-5の間を埋める車種です。
マツダ3がベース。
CX-3はデミオ(マツダ2)がベース。
ですので室内スペースが広くありません。
しかし、メイン市場となる欧州では狭いSUVは認められません。
CX-3の売れない理由は「狭いこと」でした。
CX-30サイズ
全長4395mm×全幅1795mm×全高1540mm 最低地上高175mm
CX-3サイズ
全長4275mm×全幅1765mm×全高1550mm 最低地上高160mm
最低地上高はCX-3のほうが15mm低いのに、全高は10mm高い。
CX-30は全高をぐっと抑えているというのが判ります。
マツダはCX-30のサイズを「市街地や縦列駐車などでも取りまわしやすい全長と、立体駐車場も使える全幅・全高とした」そうです。
全長4395mmはともかく、全幅1795mmなんですけど。
その幅で取り回ししやすい市街地ってどこ?
日本じゃないですよね?
後席の居住性は向上しまして、CX-3と比べて前後座席間距離+26mm・左右座席間距離+50mm。
価格
2.0L 直列4気筒DOHC直噴ガソリン SKYACTIV-G 2.0
20S
6速AT/6速MT 2WD 239万2,500円
6速AT/6速MT 4WD 262万9,000円
20S PROACTIVE
6速AT/6速MT 2WD 261万2,500円
6速AT/6速MT 4WD 284万9,000円
20S PROACTIVETouring Selection
6速AT/6速MT 2WD 273万3,500円
6速AT/6速MT 4WD 297万円
1.8L 直列4気筒DOHC直噴ディーゼルターボ SKYACTIV-D 1.8
XD PROACTIVE
6速AT 2WD 288万7,500円
6速AT 4WD 312万4,000円
XD PROACTIVE Touring Selection
6速AT 2WD 300万8,500円
6速AT 4WD 324万5,000円
XD L Package
6速AT 2WD 306万9,000円
6速AT 4WD 330万5,500円
2.0L 直列4気筒直噴 DOHC ガソリン SKYACTIV-X
X PROACTIVE
6速AT/6速MT 2WD 329万4,500円
6速AT/6速MT 4WD 353万1,000円
X PROACTIVE Touring Selection
6速AT/6速MT 2WD 341万5,500円
6速AT/6速MT 4WD 365万2,000円
X L Package
6速AT/6速MT 2WD 347万7,100円
6速AT/6速MT 4WD 371万3,600円
高いですね、全体的に。
この価格はお得感が無いです。
マツダは、CX-3・CX-30・CX-5・CX-8とSUVを隙間なくラインアップしました。
マツダの販売力で、CXシリーズの販売台数を市場で確保していくことは可能なんでしょうか?
Posted at 2019/09/22 20:45:41 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記