
読売ジャイアンツの阿部慎之助選手が引退となりました。
偉大な捕手。
読売ジャイアンツの捕手と言えば「阿部慎之助選手」でした。
しかも打つ!
打撃の良い「打つ捕手」と呼ばれる選手はいましたが、阿部慎之助選手はレベルが違う。
まさに「打ちまくる捕手」でした。
2001年 打率.225 / 本塁打13本 / 44打点
2002年 打率.298 / 本塁打18本 / 73打点
2003年 打率.303 / 本塁打15本 / 51打点
2004年 打率.301 / 本塁打33本 / 78打点
2005年 打率.300 / 本塁打26本 / 86打点
2006年 打率.294 / 本塁打10本 / 56打点
2007年 打率.275 / 本塁打33本 / 101打点
2008年 打率.271 / 本塁打24本 / 67打点
2009年 打率.293 / 本塁打32本 / 76打点
2010年 打率.281 / 本塁打44本 / 92打点
2011年 打率.292 / 本塁打20本 / 61打点
2012年 打率.340 / 本塁打27本 / 104打点
2013年 打率.296 / 本塁打32本 / 91打点
2014年 打率.281 / 本塁打19本 / 51打点
2015年 打率.242 / 本塁打15本 / 47打点
2016年 打率.310 / 本塁打12本 / 52打点
2017年 打率.262 / 本塁打15本 / 76打点
2018年 打率.247 / 本塁打11本 / 46打点
2019年 打率.297 / 本塁打6本 / 26打点
通算 打率.284 / 本塁打405本 / 1284打点
打撃成績が凄いっす。
2014年までは読売ジャイアンツの正捕手。
2015年は一塁手へコンバートされましたが、他の捕手がけがで離脱したことで捕手復活。
2016年以降は一塁手か代打でした。
長年の捕手で故障が多かったのが要因…。
「打つ捕手は打撃目線になるので捕手としてはイマイチ」なんて俗説がありました。
阿部慎之助選手には当てはまらず!
盗塁阻止率は高い。
連続守備機会無失策は1709(記録です)。
永らく読売ジャイアンツを支えた名選手と言えるでしょう。
お疲れ様でした。
Posted at 2019/09/25 20:35:55 | |
トラックバック(0) |
時事 | 日記