• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユタ.のブログ一覧

2019年10月02日 イイね!

マツダ、絶不調

マツダ、絶不調マツダは、北米で新型マツダ3を4月から販売開始。
これで弾みをつけて…と思ったら数字は逆でした。

マツダの2019年度第1期四半期(2019年4~6月)の営業利益。
なんと前年同期比-79%!
2018年度第1期四半期の20%しか利益が無いんです。

マツダの海外市場では最も大きい北米市場。
12億円の赤字。
前年は127億円の黒字です。

2019年度第1期四半期(2019年4~6月)の北米販売台数。
前年同期比-85%!

じゃあ、北米市場が冷え込んでいたかというと…そんなことはなく。
市場は前年と変わらないんです。
つまり、マツダだけが落ち込んでいるわけ。

4月から発売開始になったマツダ3は、最初の1か月の販売台数4351台。
前年同月比-8%。
新型になっているのにダウン。

さらに8月の販売台数は4825台。
前年同月比-13%。
ますます売れなくなってました。

マツダはマツダ3の「販売インセンティブ」を減らしました。
「販売インセンティブ」はディーラーの値引きの原資。
「販売インセンティブ」が減れば値引きが減りますので、提供価格は高くなります。

しかも!マツダ3って先代より10%以上高いんです。
値引きが減っているうえに、本体価格は高くなっている。
そりゃ、売れませんわな。

でも、マツダは「プレミアムメーカー」になりたいようです。
なので高くしても売れる、と。

ただ…「プレミアムメーカー」ってメーカーが自分で名乗るモノかなぁ。
市場に認められて初めて「プレミアムメーカー」なのでは?
マツダの現在の販売車種では「プレミアムメーカー」じゃないという市場の判断が出てますよねぇ。

まずはもっと拡販でしょう。
日本や北米で、カローラスポーツ・インプレッサ・シビックを凌駕しないと。

高くても売れるって判断は間違い。
まだ、そこまでマツダは「プレミアム」じゃないです。
Posted at 2019/10/02 20:18:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「自民党、腐ってる http://cvw.jp/b/207308/48593975/
何シテル?   08/11 18:35
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation