• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユタ.のブログ一覧

2020年05月02日 イイね!

Nシリーズ前のホンダの軽自動車ゼスト

Nシリーズ前のホンダの軽自動車ゼストGWですのでちょっと前の車について調べてみました。

ホンダは軽自動車を「Nシリーズ」にして好調な販売が続いています。
「N-BOX」の販売台数の多さは言うまでもなく…。

Nシリーズの前、ホンダの軽自動車は「ライフ」でした。
2003年に登場した4代目ライフ。
その兄弟車として2006年に登場したのが「ゼスト」。

基本コンポーネントは4代目ライフとほぼ同じ。
エンジンはP07型エンジン(SOHC 6バルブ)+4AT
ただ、ライフと異なるゼスト独自のパーツが多かったのも事実です。
(この経験がNシリーズのパーツ共有を高めるきっかけに)

ゼストとゼストスポーツがラインアップされていました。
大人しいスタイルでファミリー向けがゼスト。
フォグランプやエアロパーツ装着のゼストスポーツ。

2008年にマイナーチェンジでゼストスポーツは「ゼストスパーク」へ。
ヘッドライトは薄型4灯・フロントバンパーは角ばったデザインにチェンジ!
変わりすぎだ。



そして2010年、ゼストスパークに「Aスタイルパッケージ」が登場します。
CMキャラクターだった浜崎あゆみのコラボモデル。
ステッカーやインパネに浜崎あゆみの「A」ロゴ。
さらに車名も「ZEST SP"A"RK」のAが浜崎あゆみの「A」ロゴ。
「Aスタイルパッケージ」は期間限定。
パーツだけの販売は無し!新車販売のみという強気の限定車でした。



販売台数 【月間販売目標台数4500台→3500台→1500台】
2006年:70,124台/2007年:47,039台/2008年:42,338台/2009年:43,660台
/2010年:38,377台/2011年:18,086台

販売台数を見ると成功したモデルとは言えないです。
ゼストはモデルチェンジすることなく終了しました。

この経験がホンダに「Nシリーズ」を作らせるきっかけになりましたね。
Posted at 2020/05/02 20:33:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「初代N-BOX標準車のエンジンはイイ http://cvw.jp/b/207308/48586782/
何シテル?   08/07 20:38
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation