• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユタ.のブログ一覧

2020年05月20日 イイね!

スズキの新型エンジン「R06D型」サービスキャンペーン

スズキの新型エンジン「R06D型」サービスキャンペーン2020年1月に、新型ハスラーと一部改良ワゴンRへ新たに搭載された「R06D型」。

従来搭載していた「RA06A0型」よりロングストローク。
さらにツインインジェクターとコールドEGR採用。
圧縮比は12.0へUP。
徹底的に燃費向上を狙った改良ですね。。

大幅に変更した新型エンジンでした。
しかし、今回はサービスキャンペーン。

【現象】
R06D型エンジンにおいて、ピストンのスカート部に施されている固体潤滑材のコーティングが不適切なため、エンジン運転中に剥がれて、ピストンとシリンダが金属接触することでピストンが摩耗し、異音が発生するおそれがあります。

ピストンを滑らかに動作させるために、ピストンスカートに処理を行うのは定番です。
R06D型は固形潤滑剤だったようですが、そのコーティングに不備が発生。
そうなるとピストンがシリンダ内部と接触して変摩耗してしまいます。
異音はもとより、回転のフィールとか燃費性能も落ちるはず。

【対策】
当該現象が発生した車両は、ピストンを対策品、シリンダブロックを新品に交換します。

当然、ピストンは固体潤滑材コーティングが対策品ですね。
ピストンと接触していたシリンダブロックは、変摩耗している可能性が高いので交換かと。
オーバーホールはメンテナンスのレベルによって差異が出ますから、新品交換がベストでしょう。

【該当】
ハスラー 11949台
ワゴンR 11337台
短期間ですが、販売台数が多いので対象が多くなってしまいます。

新型エンジンの「R06D型」で、半年も経過していないのにサービスキャンペーン。
スズキにとっては痛いですね
Posted at 2020/05/20 20:14:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「気が付くと…4代目アルファード増えた http://cvw.jp/b/207308/48585371/
何シテル?   08/06 20:26
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation