• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユタ.のブログ一覧

2020年06月15日 イイね!

GRヤリスに「RS」設定アリ

GRヤリスに「RS」設定アリGRヤリスはヤリスベースのスペシャルモデル。
WRCのホモロゲーション取得を狙って開発されました。

3ドアモデルで大型オーバーフェンダー。
アルミエンジンフード・アルミバックドア・アルミドアパネル・CFRPルーフパネルを採用。
ヤリスと違いすぎです。

GRヤリスは3グレードと発表になりました。

〇1600cc直列3気筒直噴ターボ・6MT+スポーツ4WD「GR-FOUR」
  グレード:RZ / RC(競技ベース)
〇1500cc直列3気筒・10速CVT+FF
  グレード:RS

RSの設定が意外でした。
GRヤリスの普及グレードですね。

で、この1500cc直列3気筒ってヤリスに設定があります。
比較してみましょう。

GRヤリスRS 
 全長3995mm×全幅1805mm×全高1455mm ホイールベース2560mm
 車両重量1130kg  タイヤサイズ 225/40R18
ヤリス
 全長3995mm×全幅1695mm×全高1500mm ホイールベース2550mm
 車両重量1020kg  タイヤサイズ 185/60R15

さすがに全幅はまるっきり違いますね。
これだけ違うとトレッドは全然違うでしょうし、ホイールベースは微妙に違う。
GRヤリスはヤリスとシャシはベツモノじゃないでしょうか?

というのも、GRヤリスRSは重い。
ヤリスと比較して110kg重いんです。エンジン同じなのに。
18インチのぶっといタイヤ+アルミだとしても重すぎ。
しかもGRヤリスは、アルミエンジンフード・アルミバックドア・アルミドアパネル・CFRPルーフパネルって軽量化パーツをすべて装着済みなんです。

これはシャシが重いということ。
補強が入っているんでしょうけど。
この車重で1500ccエンジンだと、スポーツ走行はちょっと荷が重い?
Posted at 2020/06/15 20:48:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「スズキの1500㏄エンジン http://cvw.jp/b/207308/48597954/
何シテル?   08/13 20:40
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation