• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユタ.のブログ一覧

2020年08月14日 イイね!

10年経過オーブンレンジの買い替え検討開始

10年経過オーブンレンジの買い替え検討開始我が家の電子オーブンレンジは「パナソニック エレック NE-S262」。
2010年1月10日に買いました。
購入価格は37,800円。

パナソニックのオーブンレンジは「ビストロ」と「エレック」の2種。
 「ビストロ」は、グリル・レンジ・スチーム・オーブン が使えます。
 「エレック」は、グリル・レンジ・オーブン が使えます。
「エレック」はスチームが使えない分だけ安いんですね。

で、ウチの「エレック NE-S262」は「スチームエレック」。
なんと「エレック」なのに「スチーム機能」が付いてる!
今は無いレアなシリーズです。

2018年末から「エレック NE-S262」は異音が続きました。
買い替えを検討し始めたら異音が無くなっちゃいました。
なので今も使用中。

さすがに10年を超えましたのでそろそろ買い替えかと…。
奥さんに聞いたところ「グリルとスチームとオーブンいらない。使わないから。レンジだけでイイ」

確かに。
グリルとスチームとオーブンが必要無いなら、オーブンレンジはいらないです。
ということで、次機種は単機能レンジとなりました。

単機能レンジで希望は「庫内形状がフラットであること」。
ターンテーブルがぐるぐる回るタイプはダメ。
今の「エレック NE-S262」はオーブンレンジですので「庫内形状がフラット」。
奥さんは「庫内形状がフラット」のほうが慣れていて使いやすいだろうというヨミです。

庫内形状がフラットの単機能レンジ
・シャープ:ER-SS17A
・日立:HMR-FT183
・東芝:ER-SS17A
・Panasonic:NE-FL221

違いは見たら判る!…ということでケーズデンキに行ってきました。
(買う時はケーズデンキで値切るでしょうw)

「日立:HMR-FT183」と「東芝:ER-SS17A」はレンジの加熱時間がボタン操作指定でした。
「エレック NE-S262」はダイヤルで加熱時間を合わせるダイヤル式。
奥さんはダイヤル式希望でした。
この2機種はアウト。

「シャープ:ER-SS17A」はダイヤル式だったんですが、扉を閉めるたびに筐体全体がビビるんです。
なんか強度が足りないように感じて…アウト。
カッコ良かったんですが。

ということで「Panasonic:NE-FL221」に決定。
「エレック NE-S262」を使って、調子が少しでも落ちたら「Panasonic:NE-FL221」購入です。
Posted at 2020/08/14 19:13:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電 | 日記

プロフィール

「C-HRのガソリンエンジン http://cvw.jp/b/207308/48599354/
何シテル?   08/14 15:36
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation