• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユタ.のブログ一覧

2022年02月14日 イイね!

日産にあったコンパクトクーペ「ルキノクーペ」

日産にあったコンパクトクーペ「ルキノクーペ」1994年5月ルキノクーペが登場しました。

B14型サニーのクーペ。
サニーセダン譲りの優れた居住性と広いトランクスペースを持ってました。

セダンからリヤドアが無くなった感じが強く、クーペ専用という感覚は薄いスタイル。

エンジン
GA15DE型 直列4気筒DOHC 1497cc
最高出力:105ps/6000rpm
最大トルク:13.8kgm/4000rpm

SR18DE 直列4気筒DOHC 1838cc
最高出力:140ps/6400rpm
最大トルク:17.0kgm/4800rpm

GA15DE型は経済性に特化。
SR18DE型はパワーもトルクも平凡でスポーツ性はありませんでした。
販売の主流はGA15DE型搭載グレード。

サイズ
全長4285mm✕全幅1690mm✕全高1375mm
車両重量:1000㎏(1500cc) / 1070kg(1800cc)

1996年、AUTECH VERSIONが登場しました。
プリメーラAUTECH VERSIONに搭載されていたSR20DE型を搭載。

SR20DE型 直列4気筒DOHC 1997cc 
最高出力:175ps/6800rpm
最大トルク:19.0kgm/5200rpm
思いっきり高回転型エンジンでした。

AUTECH VERSION専用装備
 クロスミッション5MT
 専用エアロパーツ
 パルサーGTI-R用フロント・リアブレーキ
 フジツボマフラー
 専用センターパイプ
 スポーツサスペンション
 205/50R15 85Vタイヤ

このAUTECH VERSIONは、マイナーチェンジした中期型にも設定されました。

この後、スポーツモデルはパルサーセリエ(ルキノハッチ)に設定されるようになりました。
クーペはエアロパーツ装備グレードの設定にとどまりました。

1999年、ルキノクーペ販売終了。
日産はAUTECH VERSIONを設定する等、改良していましたが販売台数は多くありませんでした。
Posted at 2022/02/14 21:03:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「初代N-BOX標準車、メーター見にくい http://cvw.jp/b/207308/48577626/
何シテル?   08/02 18:24
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation