• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユタ.のブログ一覧

2022年03月18日 イイね!

ルノー・トゥインゴ 5MTは上級化

ルノー・トゥインゴ 5MTは上級化ルノー・トゥインゴには5MTのグレードがありました。
それが「S」。
189万円で購入できるMT専用グレード。

2022年2月をもって「トゥインゴS」は販売終了。
トゥインゴからMTは消えてしまったのです。
残ったのは「インテンス EDC」(ターボモデル)だけ。

MTは本日復活。
それが「インテンス MT」。
搭載するのは「S」と同じNA。

B4D型直列3気筒 DOHC
排気量:997cc
最高出力:65ps/5,300rpm
最大トルク:9.7kgm/4,000rpm

インテンスはトゥインゴの上級グレード。

・ボディ同色サイドプロテクションモール
・16インチアロイホイール(前185/50R16・後205/45R16)
・プライバシーガラス
・レザー調×ファブリックコンビシート
・コーナリングランプ機能付フロントフォグランプ
・前席シートヒーター
・サブウーハー

これだけ装備が充実して、価格は210万円。
高い!

ターボモデル
「インテンスFDC」は225万円
「インテンスFDCキャンバストップ」237万円

NAとターボの差が15万円になってしまいました。

気になるのは、タイヤサイズ(前185/50R16・後205/45R16)
インテンスFDCに合わせたんでしょう。

しかし、「S」は15インチなんです(前165/65R15・後185/60R15)
1インチ小さいアルミホイールが、NAのキビキビさに繋がっていたはず。
パワーもトルクもターボより小さいのに16インチとはねぇ。

NAモデルは「S」がウェルバランスだった気がします。
「インテンス」化はちょっと違う気がします。
Posted at 2022/03/18 21:27:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「初代N-BOX標準車、メーター見にくい http://cvw.jp/b/207308/48577626/
何シテル?   08/02 18:24
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation