• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユタ.のブログ一覧

2022年04月02日 イイね!

オルティアに続く5ナンバーワゴン「エアウェイブ」

オルティアに続く5ナンバーワゴン「エアウェイブ」ホンダはオルティアが2002年生産終了して、5ナンバーワゴンがラインアップから消えました。

2005年4月、エアウェイブ登場。
初代フィットの基本コンポーネンツを使用しています。

もちろん、センタータンクレイアウトも採用。
そのため低床化につながり、積載に便利という特徴になりました。

サイズ
全長4350mm×全幅1695mm×全高1530mm
ホールベース2550mm

フィットよりホイールベースを100mm伸ばしています。
広い積載スペースに繋がっています。
ホンダはまじめにワゴンを作ってました。

エンジン
L15A型 直列4気筒 SOHC16VALVE VTEC
排気量:1496cc
最高出力:110PS/5800rpm
最大トルク:14.6kgf·m/4800rpm

1500ccだけの設定です。
フィットにある1300㏄は設定されていません。

エアウェイブの特徴は「スカイルーフ」。
プライバシーガラス+UV・IRカットガラスを組み合わせた大型ガラスサンルーフ。
スカイルーフを使わないときは分割構造の電動シェードで閉じることが可能でした。



タフトより圧倒的に大きいガラスルーフ。
いいなぁ。
しかも電動シェードもうらやましい。
タフトは手動です。

しかし、毎年一部改良を行うと「スカイルーフ」標準グレードが減って…。
2008年のマイナーチェンジで「スカイルーフ」標準グレード消滅。
「スカイルーフ」は全グレードのオプションになりました。

ホンダは「エアウェイブに足りないのはスポーティ」と判断したのか、エアログレードの「ST」登場。

販売は回復しませんでした。
ワゴンブームが終焉に向かっていたことと。
またホンダにモビリオとストリームというライバルがいたこと。
同じようなサイズなら多人数乗れるほうがいい、という時流にもなっていました。

2010年8月、生産と販売が終了。
Posted at 2022/04/02 21:33:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ホンダ・シビック 一部改良と大きく値上げ http://cvw.jp/b/207308/48558013/
何シテル?   07/22 20:24
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation