• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユタ.のブログ一覧

2024年08月19日 イイね!

軽自動車スーパーハイトワゴンの安全性

NASPA(自動車事故対策機構)は、各実験で車の安全性を試験しています。

結果は、予防安全性能と衝突安全性能の得点で表されます。
試験結果が良ければ点数高く、悪ければ点数低いわけです。

軽自動車は軽いうえにボンネットは短く横もスペースがありませんので、衝突実験は厳しいです。
特に軽自動車スーパーハイトワゴンは、重いうえに高さがあって不安定。

そこで、軽自動車スーパーハイトワゴンの試験結果を比べてみます。

スペーシア/スペーシア カスタム
予防安全性能:Aランク 96%  (85.82点 / 89点)
衝突安全性能:Bランク 75%  (75.93点 / 100点)

タント
予防安全性能:Aランク 89%  (79.26点 / 89点)
衝突安全性能:Bランク 80%  (80.37点 / 100点)

N-BOX/N-BOX カスタム
予防安全性能:Aランク 96%  (85.58点 / 89点)
衝突安全性能:Aランク 87%  (87.62点 / 100点)

注意
ルークス/ルークス ハイウェイスターはテストが古いので得点が異ななります。
そのため比較には載せていません

3車のテスト結果を見ると、予防安全性能は点数が高いです。
カメラの性能が上がったのが要因の一つでしょう。

衝突安全性能は大きく差が出ました。
一番低い点数のスペーシア/スペーシア カスタムとN-BOX/N-BOX カスタムは10点以上差があります。
これだと実際の衝突時は差が出るのでは…?

ルークス/ルークス ハイウェイスターは、点数が異なりますが予防安全性能も衝突安全性能もAランクでした。

ホンダと日産。
普通車を多く作るメーカーは安全性が高いようです。
Posted at 2024/08/19 20:25:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ホンダ・ジェイド ほぼ見ない車 http://cvw.jp/b/207308/48590070/
何シテル?   08/09 19:45
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation