
日本の各メーカーがコンパクトカー向けに用意しているエンジンを比較しました。
トヨタ
M15A-FKS型 直列3気筒DOHC直噴
排気量:1490cc
ボア×ストローク:80.5mm×97.6mm
最高出力:120PS/6600rpm
細大トルク:14.8kgm/4800-5200rpm
ホンダ
L15Z型 直列4気筒DOHC
排気量:1496cc
ボア×ストローク:73.0mm×89.4mm
最高出力:118PS/6600rpm
細大トルク:14.5kgm/4300rpm
マツダ
P5-VPS型 直列4気筒DOHC直噴
排気量:1496cc
ボア×ストローク:74.5mm×85.8mm
最高出力:116PS/6000rpm
細大トルク:15.2kgm/4000rpm
ダイハツ
WA-VE型 直列3気筒DOHC
排気量:1196cc
ボア×ストローク:73.5mm×94.5mm
最高出力:87PS/6000rpm
細大トルク:11.5kgm/4400rpm
Z12E型 直列3気筒DOHC
排気量:1196cc
ボア×ストローク:74.05mm×92.8mm
最高出力:82PS/5700rpm
細大トルク:15.3kgm/1700-4000rpm
「燃費」
M15A-FKS型
WLTCモード燃費:21.6km/L
WLTC市街地モード燃費:16.1km/L
WLTC郊外モード燃費:22.9 km/L
WLTC高速道路モード燃費:24.3km/L
L15Z型
WLTCモード燃費:17.9km/L
WLTC市街地モード燃費:12.8 km/L
WLTC郊外モード燃費:19.0 km/L
WLTC高速道路モード燃費:20.5km/L
P5-VPS型
WLTCモード燃費:20.3 km/L
WLTC市街地モード燃費:16.6 km/L
WLTC郊外モード燃費:20.4 km/L
WLTC高速道路モード燃費:22.4 km/L
WA-VE型
WLTCモード燃費:20.7 km/L
WLTC市街地モード燃費:15.9 km/L
WLTC郊外モード燃費:21.9 km/L
WLTC高速道路モード燃費:22.9 km/L
Z12E型
WLTCモード燃費:24.5 km/L
WLTC市街地モード燃費:20.8 km/L
WLTC郊外モード燃費:24.8km/L
WLTC高速道路モード燃費:26.3 km/L
Z12Eの燃費が凄い。
新世代の直列3気筒エンジンは優れモノですね。
M15A-FKS型は1500㏄で最良ですが、P5-VPS型も改良で迫る燃費です。
L15Z型はポート噴射エンジンで燃費は届きません。
  Posted at 2025/10/05 18:46:39 |  | 
トラックバック(0) | 日記