• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユタ.のブログ一覧

2011年05月21日 イイね!

今日は参観日

今日は参観日参観日でした。
幼稚園へ家族3人で通園。

幼稚園に入ると圧倒されました。
人が居すぎだっ(^o^;)
パパとママと子供が入り乱れていて何がなんだか。
4月に幼稚園へ転園してきたので顔見知りが居るわけでもなく…
ゆーやも人の多さに圧倒されたのか傍から離れませんでした(-_-;)

この人の多さにゆーやのリズムが狂ったようです。

組対抗のドッジボールが始まっても中に入れません。
泣いてこちらにしがみ付いている状態で終了(゚Д゚;)

みんなが教室に入っているのにママの手を離さず動かなーい。
泣いて泣いて…(>_<)

教室に入ってもパパとママのそばを離れない状態でしたが、時間の経過と共に徐々に慣れてきた感じ。
折り紙したり歌ったりしてました。

ただ…以前の園に居たときに比べると明らかに違います。
それも悪いほうに。
元気がないですね。返事も小さいし、動きはシャキっとしてないし…。

今日はパパとママが居たから、たくさんの人が居たから。
こういう理由だったら良いのですが…




Posted at 2011/05/21 20:34:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2011年05月20日 イイね!

長寿モデルシエンタがマイナーチェンジ

長寿モデルシエンタがマイナーチェンジトヨタのコンパクトカー「シエンタ」がマイナーチェンジして再発売となりました。
2010年8月に生産終了していたんですね。

このシエンタ、長寿モデルでして発売されたのは2003年9月。
シャシはbB・ist・ファンカーゴ・プロボックス系のフロント部分と先代カローラのリヤ部分を組み合わせたもの。
シャシはさすがに歴史を感じます。

エンジンは1NZ-FE型。
エンジン制御やCVTの改良で10・15モード燃費は19.2km/L(JC08モード17.2km/L)に。
これでエコカー減税によって動車取得税と自動車重量税が50%減税になります。
今はエコカー減税に対応していない車種はまるっきり売れない時代ですからねー。

シエンタといえば丸型ヘッドライトが特徴でしたが、マイナーチェンジで「DICE」という四角ライトのグレードが登場しました。
「キューブ」に対抗したんでしょうか?

横滑り防止装置が「DICE」にしかオプションで用意されないとか、フロントシートのサイドエアバッグしかない(サイドカーテンエアバッグではない)とか…安全装備にはやや不安が残ります。
トヨタは安全装備の意識よりコストの意識が強いように感じますが。
大丈夫か?(-_-;)

シエンタはスライドドアのコンパクトカーと言うことで根強い人気でした。
パッソセッテなんて車種を追加しても売上が落ちなかったくらいで…(パッソセッテは今や撃沈)
ホンダフリードに対抗するべく、トヨタもシエンタの商品力を上げてきたと言うことでしょう。

さて、売れるか?


Posted at 2011/05/20 08:12:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年05月19日 イイね!

先代フィット乗車中

先代フィット乗車中今日は先代フィットに乗って移動中。

脚がちょっと固いなあ(+_+)
突っ走る感じというか…。

CVTがウィーンとかいうのはちょっと耳障り。
ウイングロードには無い音です。

燃費はさすが良いらしいです。

さすがフィット。
Posted at 2011/05/19 09:54:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年05月18日 イイね!

ラストコール

ラストコール児玉清さんが亡くなりました。
77歳。
胃がんで…。
3月上旬に検査したときに末期がんであることが判明したそうです。

個人的には「HERO」での鍋島検事正役が心に残っています。
あの暖かな鍋島検事正は、児玉清さんだからこそ演じきれた役だと思ってます。

「アタック25」最後のパネルをコールするときは「ラストコール!」
あのラストコールはもう聞けません。

ご冥福をお祈りします。
Posted at 2011/05/18 07:59:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時事 | 日記
2011年05月17日 イイね!

ヤクルト茨城工場のお土産は緑色のラーメン

5月14日、ヤクルト茨城工場へ行った際に買ったのがコレ。
「麺許皆伝」ってラーメンです。

クロレラめんってことが理由なのか麺が緑色。
別にスープにヤクルトが入っているわけでは無いようですが(笑)

市販されていないって言うんでとりあえず買ってみました。



で、作ってみるとこれがホントに麺が緑色。
パッと見た感じは違和感が…(^_^;)



ゆーやに「今日はラーメンだよ!」と言ったおいたらテンションアップ!
でも実際に目の前に来たら嫌な顔して「これ食べられるの?」( ̄Д ̄;;オイオイ
やはり緑色の麺は違和感でしょうね。

食べてみると…クロレラの味はわからない(o_ _)o
とりあえず普通のラーメンでした。
インスタントの。

ゆーやの評判は「美味しいよー」
見た目ほど味にインパクトが無いのが幸いでした(笑)

Posted at 2011/05/17 07:57:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「目が痛い http://cvw.jp/b/207308/48705183/
何シテル?   10/11 17:55
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FDを洗車しました(車内清掃メインで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 21:31:03
日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation