• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユタ.のブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

しょうぼうしさんに なれますように

しょうぼうしさんに なれますようにプリウスの6ヶ月点検でディーラーへ行きました。
我が家のプリウスは車検時に点検パックへ加入してますので費用はタダ。

待っている間、店長さんがゆーやのところへ短冊とマジックを持って来ました。
「七夕が近いね。何かお願いを書いてみる?」
この辺がこのお店は上手。
ゆーやはニコニコして書き始めました。

最初に書いたのは『はやく しょうぽんに なれますように』
しょうぽん?(´・ω・`)
ゆーやに聞くと「しょうぼうしさんになりたいの!」
間違いすぎじゃ(^o^;)

というわけで添削をしました。
店長さんが「笹のどこにぶら下げる?いっしょにやろうか?」
「いっしょにやる!」
この店長さん、子供と話すのが上手。

無事に笹に付いてました。

そして時間があったのでカタログコーナーへ。
86のカタログをパラパラめくっていたらゆーやがあるカタログを発見!
なんと「消防車」のカタログでした。
そりゃテンションもあがるわけで(笑)
ずーっと見ていました。



作業は1時間少々で終了。
オイル交換と各種チェック。あとはプレミアム泡洗車してくれました。
時間かかっていると思ったら、この泡洗車が原因でした(^o^;)
洗車した担当者さん「このプリウスは手触りが違う」と言ったそうです。
やはりポリッシュファクトリーのコーティングは違うようですね~。

ゆーやは消防車のカタログがお気に入りになっちゃいました。
しかし、消防車のカタログってあるんですね。
初めて見た(笑)
Posted at 2012/06/30 19:40:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2012年06月29日 イイね!

8年目のコンパクトカー、ベリーザ一部改良

8年目のコンパクトカー、ベリーザ一部改良法規制が変わったことで、今後販売する車はリヤシート中央席ヘッドレストと3点式シートベルトの装着を義務付けられています。
そこで最近は一部改良のオンパレードです。

今回はベリーザ。
マツダのコンパクトカーです。
2004年6月に発売が開始されてますから、もう8年。

シャシは先代デミオがベース。
プレミアムコンパクトカーとして企画されまして、デミオとアクセラの中間に位置します。
大型のシート、質感の高いインテリア、遮音材を多く使うetcコンパクトカーとしてはお金がかかった作りこみをしていますね。

しかしポジションが躊躇半端なせいか販売は不振でした。
以下は年間販売台数。 ()内はデミオの年間販売台数です。

2006年 12864台 (60086台)
2007年 13850台 (65507台)
2008年 11912台 (64990台)
2009年 10163台 (55603台)
2010年 10610台 (65950台)
2011年 7575台  (61736台)

エンジンは1500ccのみ。
組み合わされるのは4ATです。
この辺は、先代デミオベースだからでしょうねぇ。

燃費はJC08モード16.4km/L。
やはり良くありません。

横滑り防止装置の設定はありません。
この辺は改良して欲しいですね。
ま、最新型のデミオですらSKYACTIV以外は横滑り防止装置が装着できません。
マツダは安全装備が甘いです。

今となっては特徴のない車になってしまったベリーザ。
現行デミオをベースにSKYACTIVベリーザとして復活させるほうが良いような気がします。
質感の高いコンパクトカーは他社に皆無なので…




Posted at 2012/06/29 08:09:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年06月28日 イイね!

キッズケータイ、買うべきか…

キッズケータイ、買うべきか… 月曜日、ゆーやは学校帰りに友達の男の子を連れて帰って来たとか。
家で2人で遊んだようです。
奥さんは大変だったようですが(^_^;)

そして昨日。
ゆーやは「友達の家に行って来る」と自転車で出かけたとか。
夕方にニコニコで帰って来ました。

小学校に入って、ゆーやの移動エリアが広がりましたねー。
幼稚園の時は家と幼稚園の往復だけ。
家から出るといってもママと一緒。
外で遊ぶといっても、やはり親のフォローが必要でしたから。

こうなると連絡手段があると便利。
やはりキッズケータイ、考えないといけないかなぁ。
月曜日にやって来た男の子はキッズケータイを持っていたというし…。

今までまったくノーチェックだったキッズケータイ。
チェックしなきゃイカンですね(^_^;)
au使いなので「mamorino2」というキッズケータイが狙いとなります。

さて、どうしようかなぁ。
Posted at 2012/06/28 07:48:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2012年06月27日 イイね!

まだ販売してたんだ…セドリックセダン、一部改良

まだ販売してたんだ…セドリックセダン、一部改良日産のセドリックセダン。
タクシー用として販売されているようです。
古いデザインに見えますが、その通り。
1987年6月に登場しています。
なんと25年!

改良は細かく行われています。
搭載エンジンは改良で変更されることが多く、今まで搭載したエンジンなんと8種類。
・RB20P(2000cc 直6LPG)
・VG20P(2000cc V6LPG)
・CA20P(2000cc 直4LPG)
・NA20P(2000cc 直4LPG)
・NA20PE(2000cc 直4LPG)
・RD28(2800cc 直6ディーゼル)
・RD28E(2800cc 直6ディーゼル)
・TD27型(2700cc 直6ディーゼル)

現在はNA20PEだけになっています。
85ps/4400rpm
17.3kgm/2400rpm
意外とパワーがないんですね。
10.15モードで10km/L。
燃費もあんまり良くなんですね。

今回の一部改良は法規制に準拠する為。
後席中央に3点式シートベルト、後席左右にISO-FIX対応チャイルドシート用アンカーを採用しました。
変更点は、最上級グレード「クラシックSV」の大型シートを他のグレードにも採用。
全席のヘッドレストが大型化になりました。

未だに販売していたんですねー、セドリックセダン。
今回、一部改良したということはまだ販売を続けるということ。
道路を走る台数が多いタクシー用として、25年前の形状のままというのはどうかと…(^_^;)
Posted at 2012/06/27 08:03:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年06月26日 イイね!

フィット シャトル一部改良 やはりお買い得

フィット シャトル一部改良 やはりお買い得フィット シャトルとフィット シャトルハイブリッドが一部改良しました。

フォグライトが全車標準装備に
LEDコンソールライトとLEDドリンクホルダーイルミネーションが全車標準装備に
ETC車載器が標準装備(15CとハイブリッドCを除く)
4WD車にVSAが標準装備に(2WDは既に標準装備化済み)

なんか装備が充実していきますね。
お買い得!

細かい改良としては
フィットシャトルのリアコンビネーションランプをメッキ+クリアスモークへ変更。
今までは赤いストップランプだったんですが、ハイブリッドと同様のメッキクリアタイプになりました。
ただし、スモーク調がフィットシャトルでブルー調がフィット シャトルハイブリッドです。

フィット シャトルは販売好調と言われていますが、装備を見ると頷けますね。
5ナンバーのワゴンでハイブリッドはフィット シャトルハイブリッドだけですので、これからも販売を伸ばしていくのではないでしょうか?

しかし…なんでカローラフィールダーにハイブリッドを設定しなかったんでしょうね。
フィット シャトルハイブリッドを見ていると、市場はあると思うんですけど…


Posted at 2012/06/26 08:08:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「自民党、腐ってる http://cvw.jp/b/207308/48593975/
何シテル?   08/11 18:35
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation