• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユタ.のブログ一覧

2013年12月26日 イイね!

首都高速、大工事します

1962年に開通した首都高速。
東京オリンピックにむけて作り上げました。
すでに50年以上が経過。

今までは橋脚の耐震工事とかで乗り切ってきました。
しかし限界。
東日本大震災ときの首都高速は、かなりの揺れになりました。
首都高速が崩落したら…。
とてつもない大惨事になります。

遂に5区間の根本的な工事が決まりました。
都心環状線の竹橋 - 江戸橋・銀座 - 新富町
1号羽田線の東品川桟橋から鮫洲埋立部、そして大師橋
3号渋谷線の池尻 - 三軒茶屋

いずれも交通量が多い区間。
工事中は渋滞するでしょうね。
でも、しっかり対策工事をしてほしいものです。
Posted at 2013/12/26 20:46:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年12月25日 イイね!

サンタのプレゼントはマリオカート7

サンタのプレゼントはマリオカート7ゆーやが欲しかったのは「マリオカート7」(ニンテンドー3DS用)

なんか学校の友達とレースがしたいんだとか。
なるほどねー。

ということで、サンタさんのプレゼントは「マリオカート7」になりました。

起きてきたゆーやは「大変!プレゼントがおいてあった!」
大喜びです。
Posted at 2013/12/25 19:53:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2013年12月24日 イイね!

男子フィギュアスケート日本代表決定

フィギュアスケートは日本代表が決定。
女子は順当でしたけど男子は…羽生結弦・町田樹・そして高橋大輔。
この高橋大輔の選考はどうなることかと思われていました。

というのも、全日本選手権での成績は小塚崇彦が3位。
高橋大輔は5位でした。
全日本選手権は代表選考の選手権です。
つまり、この成績だけなら小塚崇彦が代表。

ここで、代表選考の基準をおさらいします。

1枠目 → 全日本選手権優勝者

これはもう、ブッチギリで勝った羽生結弦。

2枠目 → 全日本選手権2位・3位とGPファイナル最上位メダリストを比較

全日本選手権2位は町田樹、3位は小塚崇彦、GPファイナル最上位メダリストは羽生結弦。
羽生結弦はすでに1枠目を確保していますので、2枠目は町田樹になります。

3枠目 → 上記から漏れた選手と全日本選手権終了時世界ランキング、シーズンベスト得点を比較

上記に漏れた選手は小塚崇彦と高橋大輔。この2人でガチンコの比較!
全日本選手権は3位小塚崇彦(5位高橋大輔)。
世界ランキングは3位高橋大輔(17位小塚崇彦)。
シーズンベスト得点は2位高橋大輔(5位小塚崇彦)。

今シーズン、小塚崇彦は調子が上がらずにシーズン途中からの参戦となりました。
そのために世界ランキングが低迷。
全日本選手権にピッタリ合わせてきたのはさすがですが、ランキングが下位なのは痛かった!
シーズンベストも高橋大輔に届かず。
この辺で3枠目を取ったのは高橋大輔、ということなんでしょう。

メダルを取るよりも熾烈と言われた日本代表の争い。
3人が決定しました。
この3人ならメダル独占も夢じゃないと信じています。
応援しましょう。
Posted at 2013/12/24 08:15:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事 | 日記
2013年12月23日 イイね!

フィットシャトルのスイッチノブをドレスアップ

フィットシャトルのスイッチノブをドレスアップフィットシャトルハイブリッドは、エンジンをかける時にステアリング脇のスイッチノブを回します。
かつてのJB5ライフもこうだったなぁ。
懐かしいです。

つまり、STARTって書いてあるボタンを押すんじゃないんですねー。

で、このスイッチノブをドレスアップするパーツが売ってました。
「CAMATE イグニッションスイッチ用クロームメッキ DZ96」
思わず買っちゃいましたー(´∀`)

これが純正。
まぁ、味も素っ気もありませんね。


「CAMATE イグニッションスイッチ用クロームメッキ DZ96」を取り付け。
いい感じになります。


手触りではノブが一回り大きくなった感じ。
すべるとか冷たいとかはありません。

かなり自己満足なパーツです。
あまり見ることもありませんしね(^_^;)
Posted at 2013/12/23 17:34:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィットシャトル | 日記
2013年12月22日 イイね!

有馬記念 オルフェーヴルはぶっちぎりV

有馬記念 オルフェーヴルはぶっちぎりV第58回有馬記念。
オルフェーヴルは投票1位で1番人気。
しかも今回が引退レースです。

まさにオルフェーヴルのための有馬記念。

対抗は投票3位のゴールドシップ。
今年の宝塚記念を制しています。
有馬記念を制するとグランプリレース2冠。

レースは後方からオルフェーヴル。
ゴールドシップをマークするように進みました。
そして3コーナー。
一気に順位を上げたオルフェーヴル。
そのまま4コーナーでトップに!

ちょっと仕掛けが早いだろ!
…とツッコミを入れようとしたらスピードが段違い。
オルフェーヴルだけが突っ走って、馬群が離れていく!
すげーー!!

オルフェーヴルのはるか後ろ。
ゴールドシップが必死に追いあげてましたけど、ウインバリアシオンに届かず。

オルフェーヴルは8馬身差という有馬記念ではありえない大勝でした。
いやはや、強い。

オルフェーヴルの子供たちも有馬記念をぶっちぎって勝つんでしょうか?
Posted at 2013/12/22 19:03:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事 | 日記

プロフィール

「マツダ初のガソリン直噴「DISI] http://cvw.jp/b/207308/48748434/
何シテル?   11/04 19:48
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

モンブランパフェ🌰―紅はるかクリーム&プリン🍮―(529円) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 18:40:11
FDを洗車しました(車内清掃メインで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 21:31:03
日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation