• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユタ.のブログ一覧

2014年03月31日 イイね!

今日が最後の5%

3月31日。
今日は消費税が5%最後の日です。
明日からは8%。

今年に入ってからの買い占めムードは異常でした。
特に今月はすごい。
どのお店に行っても商品を山ほど抱えた人ばかり。
レジも大行列。

この状況、エライ政治家のセンセー達はどう思っているんでしょうね?
稼ぎが圧倒的にいいからさほど気にならないのかもしれませんが。
足りなきゃ誰かに頼むと8億円くらい借してくれるし。

円安に誘導して輸出企業の業績を上げる。
輸出企業が日本の基幹産業なので、景気を刺激するにはイイ。
儲かった分はベースアップに回してもらって景気を上げる。
景気が上がれば輸出企業以外も業績が上がる。

こういうとんちんかんな空想を首相は描いているようですね。

ベースアップも企業側からじゃなくて、国から指示があってのこと。
これって異常でしょ。
あくまで景気が上り坂だと見せたいがため。

どこも景気が良くなっている雰囲気はしてません。
首相の狙った円安で株価だけ独り歩きして上がってますけど…実体はないですね。
これで消費税が上がるのは間違いなくマイナス。

消費税を上げれば税収が増えるなんてこと、間違っても考えてないでしょうねぇ。
今まで税金を上げるたびに景気の後退が始まって税収はダウンしています。
さらに元に戻るまでに相当の時間がかかっています。
アベノミクスっておだてられちゃってますからわかっているか怖いんですが。

「増税分は社会保障費に」なんてできもしないことを口走ってましたけど、最近は全く言わなくなりましたもんね。
まぁ好き勝手に使いたいんでしょう。

民主党政権が酷かったような気もしますが、今の自民党政権はもっと酷い。
当初から気になっていた数の力で押し切る場面が目につきます。

景気が後退したら首相も無傷ではいられないでしょう。
さてどうするのか?
ただ…かつて税金アップで退陣した橋本政権のあとにきた小渕政権。
赤字国債をバンバン発行して公共事業推進だけに注力しました。
おかげで赤字国債が膨大に…。

自民党は時代を繰り返すんでしょうかねぇ?
Posted at 2014/03/31 08:18:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時事 | 日記
2014年03月30日 イイね!

風邪ひきました

風邪ひきました暖かくなってきたこの時期に風邪ひきました。

風邪の症状が出てきたのは木曜日。
出張先の新潟で、起きたらなんとなく喉が痛いような…
その痛みは本格化して、金曜日はほぼ話せず。

未だに喉が痛くて咳も少々。
鼻も詰まってます。
典型的な風邪の症状ですね。

ちなみにゆーやは水曜日から風邪。
症状的には同じ様な感じ。
あ、鼻水が出てますね。

奥さんはゆーやの風邪がうつったようで、喉が痛いといってます。
鼻水も出る模様。

風邪ひいて鼻が詰まる。
こんなとき寝るのは大変。
欠かせないのが「ブリーズライト」。
個人的にはメントールの香りが好きです。
なお、サイズはレギュラー。
ラージサイズはでかすぎです。

今晩も「ブリーズライト」を貼って寝ます。
Posted at 2014/03/30 18:34:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2014年03月29日 イイね!

シフトノブ、交換

シフトノブ、交換今使用しているシフトノブは「CAMATE LUXIS LS138」。
球状のシフトノブが欲しいと言うことで、2010年の12月に交換。
やはり球状は使いやすくて、非常に気に入ってました。

が…
なんか緩むんです、コレ。
球状の部分だけ緩んでガタガタになります。
ベースはくっついているですが。

つまり「CAMATE LUXIS LS138」ってパーツの組み合わせで出来ているんですね。
このパーツ同士の接続が緩むと。

接着も考えたんですが、シフトノブが走行中に外れたら大変。
特に奥さんの運転中だったら…考えたくないですね(^_^;)
ということで、もう交換しちゃえ!ということになりました。

やはり気に入った球状がいい。
そこで選んだのは「トムスハイブリッドシフトノブ」。
実は「CAMATE LUXIS LS138」を買うときに「トムスハイブリッドシフトノブ」と迷ったんですよねえ。
値段が高かった「トムスハイブリッドシフトノブ」が却下になったんですが…
今回は高くても「トムスハイブリッドシフトノブ」。

やってきた「トムスハイブリッドシフトノブ」と「CAMATE LUXIS LS138」の比較。
大きさは「トムスハイブリッドシフトノブ」が一回り小さい。


「CAMATE LUXIS LS138」の裏側。


「CAMATE LUXIS LS138」をバラすとこんな感じ。
球状の本体とねじ部が別パーツです。ちなみにプラスチック製。
ここが緩む!


「トムスハイブリッドシフトノブ」は球状にねじ穴が開いてます。パーツは1つだけ。


取り付けてみるとこんな感じ。


「CAMATE LUXIS LS138」はつるっとした感じでしたが、「トムスハイブリッドシフトノブ」は少しざらつきのある表面加工になっています。

また、「CAMATE LUXIS LS138」は球状の裏に別パーツが付いてたのでインパネからの飛び出が多め。
「トムスハイブリッドシフトノブ」は球状だけですのでインパネにくっついた感じ。
この位置の違いは意外と大きかったですね。

外れたり緩んだりすることはなさそうなので安心です。
Posted at 2014/03/29 19:46:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2014年03月28日 イイね!

フロントガラスに飛び石!

フロントガラスに飛び石!関越道を走って群馬県へ向っていたら…
「ビチッ!」
音と衝撃とともにフロントガラスに飛び石の跡が(゚Д゚;)

モロに目線の先にあるので気になってしょうがない。
困ったなぁ。

ヒビも少し伸びているのがいやな感じなので、帰りにDへ寄りました。
メカさんのチェックでは「修理が必要」
まぁ距離を乗りますので傷の入ったフロントガラスは怖いです。

まずフロントガラスのリペア。2万円。
ただし圧をかけて液を注入するので、ヒビが広がる可能性あり。
また傷跡は残ります。

そしてフロントガラス交換。15万円。
完全に治ります。当たり前か(^_^;)
ただ高い!

会社がどっちを判断するか?
Posted at 2014/03/28 21:48:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | フィットシャトル | 日記
2014年03月27日 イイね!

関越は霧で見えん!

関越は霧で見えん!帰りの関越道。
越後川口SAで休憩したら…
なんか地面辺りがモヤモヤしてる。
地面から湯気が出ているみたいに、モヤがあるですね。

これ、ひょっとして霧の出始め?
そんな予感がしましたが、いざ出発。

こういう悪い予感は的中して…走れば走るほど関越道は霧。
まわりの風景も真っ白。
こうなるとクルーズコントロールは80~90km。

追い越し車線をぶっ飛んでいくプロボックスが、あっという間に霧の中に消えて見えなくなる!
もう運転するのに必死でした(^_^;)

霧は関越トンネルまで濃くなったり薄くなったり。
ただ、関越トンネルをを出たら快晴でした。
天気違いすぎ(^_^;)


( ・∀・)つ【新潟出張・東京~新潟~東京・890km】
Posted at 2014/03/27 20:25:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出張 | 日記

プロフィール

「軽自動車の「カスタム」 http://cvw.jp/b/207308/48592110/
何シテル?   08/10 20:03
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation