• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユタ.のブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

フィットシャトルハイブリッド 12ヶ月点検

フィットシャトルハイブリッド 12ヶ月点検フィットシャトルハイブリッドの12ヶ月点検でした。
走行距離は38204km。

12ヶ月点検と同時に、走行距離が一気に長くなっていると言うことで各部をチェックしてくれました。
が、特に問題はナシ!

12ヶ月点検以外で行った作業は…
「HMMF」と言う表示が出ていたので、CVTのオイル交換。
ワイパーゴムがヘタっていたので交換。
サイドブレーキ引き代の調整。

これで来週からまた安心して走れます。
Posted at 2014/05/31 21:35:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィットシャトル | 日記
2014年05月30日 イイね!

フィットシャトルハイブリッドから警告

フィットシャトルハイブリッドから警告エンジンを掛けると表示されるこの画面。
「HMMF」ってなに?

気になるのでディーラーへ電話。
「CVTのオイル交換をして欲しいという表示です」

へー、CVTのオイル交換ってあるんだ。

走っても大丈夫と言うので新潟出張へ行きました。
が!
走っている途中で表示されることも…

ヒヤヒヤしながら帰宅。
明日、点検だから交換してもらおうっと(^_^;)

( ・∀・)つ【新潟出張・東京~新潟~東京・680km】
Posted at 2014/05/30 22:51:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィットシャトル | 日記
2014年05月29日 イイね!

新潟、久しぶりの「Sakura Cider」

新潟、久しぶりの「Sakura Cider」新潟出張のときに立ち寄るのが「Sakura Cider」。

しばらく行けてなかったので久しぶりでした。

やはりパスタ!
本日は「ボロネーゼクレマーフェデリーニ」。

牛挽肉と野菜を煮込んだボロネーゼ。
パスタの麺は細めです。
細い麺は噛む回数が少なくなります。
だから、飽きにくくて最後まで美味しく食べられるという狙いが!

ウマい!ウマい!
ひたすら「ウマい」と言いながら食べてました。

ここのパスタは超一品です。


Sakura Cider
新潟市中央区弁天1-2-12
025-248-6550
Posted at 2014/05/29 19:42:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2014年05月28日 イイね!

フォレスターに特別仕様車

フォレスターに特別仕様車フォレスターに特別仕様車が設定されました。
「2.0XT アイサイト アドバンテージ ライン」です。

「2.0XT アイサイト」がベースです。
2000ccL水平対向直噴ターボDITエンジンを搭載した最上級グレード。
価格は3,020,760円。

「2.0XT アイサイト アドバンテージ ライン」の特別装備は
ハイラスター塗装の専用18インチアルミホイール
サテンメッキドアミラー
ウルトラスエードシート
ウルトラスエードドアトリム
ブルーメタリックドレープ加飾

これで3,074,760円。
5万円のアップです。

フォレスターの起爆剤としてはちょっと厳しいかなー。
といいますのも、フォレスターの販売台数って伸びてないんです。

2014年1月
エクストレイル  6,616
CX-5        3,124
フォレスター    2,640

2014年2月
エクストレイル  7,554
CX-5       4,498
フォレスター   3,285

2014年3月
エクストレイル  9,093
フォレスター   6,150
CX-5       3,598

2014年4月
エクストレイル  4,204
CX-5       1,696
フォレスター   1,473

2013年12月にモデルチェンジされたエクストレイルが絶好調!
CX-5とフォレスターは太刀打ちできていません。
エクストレイルの販売台数はフォレスターの倍以上…。

最上級グレードの特別仕様車ではなく、もっとお買い得なプライスの特別仕様車が必要では?
エクストレイルは価格が先代と同じで質感が思いっきり向上してますからねぇ。

今回のフォレスターの特別仕様車は評価に値しないように思えます。
Posted at 2014/05/28 07:53:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年05月27日 イイね!

スカイラインにターボ復活

スカイラインにターボ復活スカイラインに2000cc直噴ターボエンジンが搭載されました。
グレード名は「200GT-t」。
かつてR32の「GTS-t TYPE-M」に乗っていたので、ちょっと懐かしい感じがします。

エンジンはRB…ではなくてダイムラーの直4ターボエンジン。
日産は直噴ターボをダイムラーに委ねたわけ。
Eクラスに搭載されているエンジンと7ATがそのまま搭載されています。

エンジンスペックでは、最大トルクだけ違います。
メルセデス 35.7kgm/1200-4000rpm
スカイライン 35.7kgm/1250-3500rpm

あと燃費。
JC08モード燃費が違います。
メルセデス 15.5km/L
スカイライン 13.6km/L

スカイラインに併せてチューニングされたって感じではないですね。
JC08モード燃費だってもっと煮詰められたでしょうから、メルセデスに気を使ったとか?

価格は…思った以上に高い!
200GT-t Type SP  4,568,400円
200GT-t Type P  4,212,000円
200GT-t  3,834,000円

350GT HYBRID Type SP  5,415,120円
350GT HYBRID Type P  5,002,560円
350GT HYBRID  4,624,560円

3500ccハイブリッドに比べて約79万円安い。
でも3500ccハイブリッドに装備されているダイレクトアダプティブステアング。
GT-t系はオプション。
ダイレクトアダプティブステアングの金額を含めると、価格差は縮まります。
あと50万円安かったらインパクトあったんですけどねぇ。
メルセデスのエンジンって高いんでしょうか?

エンジンスペック、燃費、価格。
ちょっと調べると残念な車でした。

Posted at 2014/05/27 08:16:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「気が付くと…4代目アルファード増えた http://cvw.jp/b/207308/48585371/
何シテル?   08/06 20:26
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation