• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユタ.のブログ一覧

2014年12月06日 イイね!

誕生日のランチはロイヤルホスト

誕生日なんですね、今日は。
そこでランチはロイヤルホストをリクエスト。
食べたかったメニューをオーダーしてみました。

オニオングラタンスープ
濃厚でした。ファミレスチェーンのオニオングラタンスープよりも圧倒的に美味しいです。



ロイヤルのビーフシチュー
デミグラスのシチューが香りが良くて濃い!
ビーフは口に入れると解けてしまうようなやわらかさでした。



パンケーキ
オーダーしてから時間がかかった一品。
薄いのにふわふわしていて生地が甘いんです。



どのメニューも口に入れた瞬間に笑っちゃうくらい美味しかったです。
誕生日っていいなぁヽ( ̄▽ ̄)ノ
Posted at 2014/12/06 20:14:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2014年12月05日 イイね!

日産・三菱連合も自動緊急ブレーキ搭載

日産・三菱連合も自動緊急ブレーキ搭載日産は「デイズ」「デイズルークス」に、三菱は「ekワゴン」「ekスペース」にカメラを使った自動緊急ブレーキ搭載車を設定しました。

機能的には2つ
使用するのはレーザーセンサー。
5~30km/hの低速走行中に衝突思しそうだと感知すると自動ブレーキが作動します。

呼称は、日産は「エマージェンシーブレーキ」・三菱は「低車速域衝突被害軽減ブレーキシステム(FCM-City)」

0~10km/h以下の走行時に作動します。前方(約4m以内)に車両や障害物を検知している状態で、アクセルを強く踏んでも発信をゆっくりにさせる機能

呼称は、日産は「踏み間違い衝突防止アシスト」・三菱は「誤発進抑制機能」

それぞれメーカーによって呼び名は違いますけど、機能的には同じ。
基本的に同じクルマですからね。

三菱は「ekワゴン」「ekスペース」にオプションとして用意。
日産は「デイズ」「デイズルークス」に『X+Safety II』という特別仕様車を用意。
X以外のグレードにはオプションで用意してます。

この辺が日産の上手なところですね。
特別仕様車でバーンと広告を打って広める、と。
特にお得な特別仕様車じゃないんですけどね(^_^;)

これでハイト・スーパーハイト系軽自動車はほぼ自動ブレーキが装着されることになりました。
次の一手は何か?
Posted at 2014/12/05 08:08:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年12月04日 イイね!

長野のお昼ご飯は「カウボーイ家族」

長野のお昼ご飯は「カウボーイ家族」顧客近くに行ったらご飯を食べるところが「カウボーイ家族」しかありませんでした。
ナビで確認したら、他のお店は遠い。
と、いうことで「カウボーイ家族」に決定。

オーダーを取りに来たお姉さんが「1週間以内に誕生日ですか?」
12月6日が誕生日なんですよねー。
「はい、6日が誕生日です」

そしたら「おめでとうございます!」
げ、声が大きい(^_^;)

「お誕生日をお祝いしまして、ケーキをお持ちしますね」
おおー、ラッキーヽ( ̄▽ ̄)ノ

「ケーキをお持ちするときにハッピーバースデーを歌いますが」
いやいや、結構です!

「記念撮影も出来ますけど」
いやいや、結構です!ケーキだけください!

ということでケーキだけGETしました。
苺味で美味しかった~(´∀`)


( ・∀・)つ【長野出張・東京~長野~東京・530km】
Posted at 2014/12/04 20:09:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2014年12月03日 イイね!

長野出張の夕食はやはり「金龍飯店」

長野出張の夕食はやはり「金龍飯店」長野出張です。
となれば 、夕食は「金龍飯店」。
テクテク歩いて行ってきました。

五目あんかけごはんをいつもの通り注文。
1060円。

相変わらずウマイ。
あんかけが最高です。
今日はひたすら寒かったので身体が冷えまくりでしたが、一気に温まりました。

金龍飯店
長野県長野市北石堂1357
026-228-2111
Posted at 2014/12/03 19:10:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2014年12月02日 イイね!

静音を検討中

静音を検討中ヴィッツは比較的静かなコンパクトカーだと感じてます。

ただ、よく見るとプリウスとはコストのかかり方が違う。
ドアはボディ側とドア側にゴムモールが付いてます。
ドアを閉めるとゴムが密着して外部の音が入りにくくなっているんですね。

ただし、リヤハッチボディ側だけにゴムモール。
ハッチ側は付いていません。

プリウスってリヤハッチ側にもゴムモールが付いてました。

そこで考えるのはハッチに付けるゴムモール。
エーモンの静音計画に「リアハッチ付近の風切り音を低減」って商品がありました。
そのまんまの商品名ですが(^_^;)

これをハッチ側に貼ればリヤの静かさはアップするんじゃ?

あとリヤのスペアタイヤスペースは鉄板がむき出し。
叩くとコンコン響きます(^_^;)
ここもなんか処置をしたいところだなぁ。
なんか静音シートを探さないと。

いずれもこれからあれこれ調べる予定です。
施工するのは春になってから。
これから寒くなるシーズン、粘着製品は寒さで初期粘着力が上がらないんです。
温かくなってから一気にやります!
Posted at 2014/12/02 08:04:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記

プロフィール

「リーフ、作れない http://cvw.jp/b/207308/48664084/
何シテル?   09/18 20:26
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FDを洗車しました(車内清掃メインで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 21:31:03
日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation