• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユタ.のブログ一覧

2016年05月31日 イイね!

トヨタカムリ、でかいです

トヨタカムリ、でかいですカムリを運転する機会がありました。
もちろん初めて。

2500ccハイブリッド(2AR-FXEエンジン)に興味津々でした。

乗り込むと内装の質感にびっくり。
室内の広さにびっくり。
さらに車体の感覚がつかめずにびっくり(^_^;)

モーターで動く距離は思ったとおり。
1.5tオーバーの車としては上出来です。

アクセルを踏み込むとすーっと加速。
この辺はさすがハイブリッド。

しかしちょっと狭いに道に入ると気を使います。
車両感覚が掴みにくいです。
全長4850mm×全幅1825mmという巨体は、狭い道ではもてあましますね。

高速道路をスーッと走らせて旅に出たくなる車でした。
Posted at 2016/05/31 08:10:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年05月30日 イイね!

益子修会長、ナニ言ってるの?

社長にカムバックした益子修会長、また余計なこといってます。
時事通信によると、「開発体制と不釣り合いな車種数が燃費データ不正問題を引き起こした要因の一つになったとみているため車種を削減する方向で調整」だそうです。

えええーーー。
不釣り合いな車種数?
今販売している車種というと…

ekシリーズ
i-MiVE
ミニキャブシリーズ
ミラージュ
アウトランダー(PHEV)
デリカD:2
デリカD:3
デリカD:5
ディグニティ
プラウディア
RVR
パジェロ

こんな感じかな?
このうちOEMされてる車を除くと…

ekシリーズ
i-MiVE
ミニキャブシリーズ
ミラージュ
アウトランダー(PHEV)
デリカD:5
RVR
パジェロ

開発体制と不釣り合いな車種数って言うかからには、ここから削減するんでしょうか?

ekシリーズ  → 軽自動車の市場は日本で大きい
i-MiVE   → 電気自動車に三菱は注力。ただし日産の意向もあるので…
ミニキャブシリーズ  → 電気自動車に三菱は注力。ただし日産の意向もあるので…
ミラージュ  → コンパクトカーの市場は世界中にあります
アウトランダー(PHEV)  → 三菱の看板車種
デリカD:5  → 手堅い人気の車種
RVR  → コンパクトSUVの市場は世界中で人気
パジェロ  → 大型SUVは高額車種だけが生き残る市場…

電気自動車は日産の意向が絡むので微妙ですね。
パジェロは厳しいかもしれません。
世界中の市場は、もっと高額車種へシフトしてますし、ライバルのネームバリューは大きいですし。

この少ない車種数からどれを減らすんでしょうか?
Posted at 2016/05/30 08:19:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年05月29日 イイね!

ブロンコビリーのランチステーキ

ブロンコビリーのランチステーキ久しぶりにブロンコビリーへ行きました。
ゆーやの「お肉が食べたい」というリクエストに答えて。

ゆーやはハンバーグ。
奥さんはチキン。
そして自分はランチステーキ。

ゆーやにとってハンバーグはちょっと厳しいかと。
ウチで食べているハンバーグの倍以上の大きさなもんで…。
こりゃ残すかな…と思ったら全部食べてました(^_^;)

ランチステーキは160gと小さめでしたが、サラダをたっぷり食べられたので満足。
ブロンコビリーはサラダバーのサラダが美味しいんですヽ( ̄▽ ̄)ノ

満腹で帰ってきました。
夕飯までおなかは全く減りませんでした(^_^;)
Posted at 2016/05/29 18:51:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2016年05月28日 イイね!

スズキの新型車たち、リコール

スズキの新型車たち、リコールスズキの新型車にリコールです。

対象はソリオ・イグニス・バレーノ・三菱デリカD:2。
2015年7月27日から2016年5月12日に製造された合計5万1438台。

現象は、イグニッションスイッチをオフにした後、特定のタイミングで再度オンにした場合、制御プログラムが消去されてしまうことがあるというもの。
つまり、エアバッグが展開しない可能性があるということ。

原因は、エアバッグコントローラの制御プログラム。
バグですね。

改善措置は、エアバッグコントローラの制御プログラムの書き換え。

ソリオ・イグニス・バレーノといえば、販売し始めた新型車。
リコールは起きて欲しくないんですが、迅速に対応して欲しいですね
Posted at 2016/05/28 20:54:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年05月27日 イイね!

スマートフォン、高い

スマートフォン、高い今使っているスマートフォンはSOL22.
2013年05月に発表されたソニーのスマートフォンです。

つまり3年経過。

SOL22の最大の特徴は「バッテリー交換が可能なこと」。
最近のスマートフォンは、大画面&薄さの教唆王になってます。
なのでバッテリー交換できる機種がほぼ無い!

これがネックになってます。

あと金額が高い。
通信料金で金額が上乗せになって厳しいのに、さらに高い端末料金。
無理です。

このままSOL22でいくしかないか?
でも、いつかは機種変更しなくちゃいけない。

iPhoneはあんまり考えていないんですね。
家にあるiPadが「使いにくい」と感じるほどスマートフォン向きになってるんです。
iPhoneは間違いなく使えないでしょう(^_^;)
Posted at 2016/05/27 08:23:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家電 | 日記

プロフィール

「ホンダ S07A型の後継S07B型 http://cvw.jp/b/207308/48595955/
何シテル?   08/12 19:19
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation