• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユタ.のブログ一覧

2016年08月11日 イイね!

ニトムズのコロコロ

ニトムズのコロコロヴィッツの車内掃除に使うのは「ニトムズのコロコロ」。

コロコロという商品名はニトムズのもの。
コロコロ風はいろんなメーカーが出してます。
ただ、安い製品は薄かったり、粘着力がすぐに無くなったり、破りにくかったり。

ニトムズのコロコロは一切そういうことがない!
粘着力が長続きするので、安い製品より使う枚数が減るような気がします。
破りやすいですし。

使いやすいので、価格が高くてもOK。
一度使うとニトムズのコロコロを選んでしまいます(*゜▽゜)ノ

Posted at 2016/08/11 19:01:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年08月10日 イイね!

シャトルを一部改良

シャトルを一部改良ホンダの数少ない販売好調なシャトル。
一部改良となりました。

・インテリアライトのLED化

・新色の追加
プレミアムクリスタルレッド・メタリック、ルーセブラック・メタリック、ルナシルバー・メタリック

・「HYBRID X」、「HYBRID Z」は特別仕様車「STYLE EDITION」の装備を標準化

改良点はこの3つ。

ちょっと納得いかないのが価格。
特別仕様車「STYLE EDITION」の価格は…

「HYBRID X STYLE EDITION」 219万円(2WD) / 238万4400円(4WD)
「HYBRID Z STYLE EDITION」 239万円(2WD) / 255万2000円(4WD)

今回の一部改良後の価格

「HYBRID X」 219万5000円(2WD) / 238万9400円(4WD)
「HYBRID Z」 239万5000円(2WD) / 255万7000円(4WD)

「STYLE EDITION」の装備を標準化しただけなのに5000円アップ。
これってインテリアライトのLED化の代金?
高い!

ちなみに他のグレード(「HYBRID」と「G」)も5000円アップでした。
一部改良に紛れた値上げと言われてもしょうがないでしょう。
商品力が上がったわけじゃないし、これなら一部改良するなって感じです。
Posted at 2016/08/10 08:15:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年08月09日 イイね!

7月の新車乗用車販売台数ランキング

●乗用車車名別販売台数 ( )内は前年比です。


1位: プリウス   27,988台  (297.1%)
2位: アクア    15,748台 (88.9%)
3位: シエンタ   10,944台  (148.4%)
4位: ノート     9,711台  (102.1%)
5位: フィット    9,592台  (83.7%)
6位  パッソ     8,889台  (217.9%)
7位: カローラ   8,679台  (71.8%)
8位: ヴィッツ    8,569 台 (106.5%)
9位: ヴォクシー  7,644台  (88.8%)
10位: ヴェゼル   6,295台  (108.3%)
11位: シャトル   4,933台 (110.8%)
12位: デミオ    4,638台 (69.2%)
13位: ノア      4,497台 (85.5%)
14位: ステップワゴン 4,370台  (65.4%)
15位: エスクァイア   4,177台  (91.6%)
16位: エクストレイル  4,118台 (70.0%)
17位: ソリオ       4,053台  (169.4%)
18位: ヴェルファイア  3,738台  (64.7%)
19位: インプレッサ   3,403 台 (72.4%)
20位: ハリアー     3,340 台 (63.6%)

プリウスとシエンタが絶好調!…というランキングはここ数か月同じですね。
シエンタはフルードがモデルチェンジすることで影響があるか?が気になります。

他ではパッソがすごい!
ソリオも大幅に伸びてます。
この2台は新車効果でしょう。果たして数か月後は…?

ノート、ヴィッツというコンパクトカーと5ナンバーワゴンのシャトルが100%越えです。
ノートとヴィッツは新しいモデルではないのに立派!

ヴェゼルとシャトルが好調なのに、フィットとステップワゴンが不調。
グレイスやジェイドはラインキングの遥か彼方。
ホンダは戦略を考えたほうがいいです。

コンパクトカーでひときわ売れなくなったのがデミオ。
マツダは強気な販売方法を見直したら…とは思うんですけど。

あとカローラはずーっと前年比以下のまま数か月。
ハイブリッドもあるし5ナンバーだし、売れる要素はあるんですけどね。
まぁ重いっきり高価なのがネックなのかもしれません。

ランキングからj消えているのがセレナ。
モデルチェンジしたセレナが来月以降はランキングに入りそうです。

前年比を超えられないヴォクシー・ノア・ステップワゴンはどう対応するんでしょうか?
Posted at 2016/08/09 08:19:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年08月08日 イイね!

7月の軽乗用車 車名別販売ランキング

2016年7月 軽乗用車販売ランキングです。

1位 N-BOX 13023台 (109.6%)
2位 タント 12790台 (109.3%)
3位 アルト 7680台 (84.1%)
4位 デイズ 7521台 (68.3%)
5位 ムーヴ 7117台 (80.7%)
6位 ワゴンR 6969台 (62.6%)
7位 スペーシア 6768台 (134.2%)
8位 ハスラー 6710台 (89.7%)
9位 N-WGN  6155台 (101.6%)
10位 ミラ  5988台 (80.8%)
11位 キャスト 5415台
12位 ウェイク 2888台 (106.9%)
13位 ek 2641台 (84.5%)
14位 ピクシス 1817台 (109.5%)
15位 N-ONE   1529台 (85.2%)

販売停止を解除したデイズとekがランキングに復活。
デイズは3位。ekは13位。
まあいつも通りの順位です。
ただし、前年よりは売れていません。

3位のアルトから8位のハスラーまで811台差。
すぐに順位の変動がありそうな差ですね。
その中で気になるのはスペーシア。
7位ですが、前年比134%!
N-BOXやタントも前年比を超えてます。
今の軽自動車市場はスーパーハイトワゴンだけ売れる?

9位N-WGNから11位キャストまで740台差。
こちらもし烈な争いです。
しかしキャストは新車効果がなくなったらパッタリ売れてません。
あれだけCMしているのに。

さっぱり売れていないN-ONEはついにピクシスにも抜かれました。
ホンダはどうするんでしょうねー。


Posted at 2016/08/08 08:15:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年08月07日 イイね!

LINEディズニー ツムツム難しい…

LINEディズニー ツムツム難しい…LINEディズニー ツムツムやってます。
レベルはやっと57。

「100コンボしよう」ってミッションなんですが…
頑張っても40コンボ。
どうやっても100コンボにはならないですね。

うーん。
2日間やり続けてダメ。
難しすぎるので止めちゃいそうな予感…(´・ω・`)

もうちょっと簡単なゲームがいいんですけどねぇ。
いきなり難しくなってしまいました(゚Д゚;)
Posted at 2016/08/07 20:57:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「モカ、爆睡中 http://cvw.jp/b/207308/48750163/
何シテル?   11/05 20:46
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

モンブランパフェ🌰―紅はるかクリーム&プリン🍮―(529円) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 18:40:11
FDを洗車しました(車内清掃メインで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 21:31:03
日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation