• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユタ.のブログ一覧

2016年08月06日 イイね!

「FREED +」って?

「FREED +」って?フリードのディザーサイトがアップデートされてます。

大きなトピックスは「HONDA SENSING」の採用。

30km以下しか作動しなくて、衝突を避けられるのは20km以下といわれている「あんしんパッケージ」ではありませんでした。
これ、ちっともあんしんじゃないんですよね。
ホンダは「あんしんパッケージ」が普通車や軽自動車に設定されまくってます。
安全装備に関しては完全に遅れてますね。

新型フリードは「HONDA SENSING」で良かった。

ラインアップもひっそりと発表になってました。
気になるのは「FREED +」。
2列シート車の車名です。

これが「フリードスパイク」の後継なのか?
それとも現行モデルにあった「フリードFLEX」の再来なのか?

「フリードFLEX」はセカンドシートの収納がダブルフォールディング。
「フリードスパイク」は背もたれが前に倒れて沈むダイブダウン。
そのため荷室の長さが違うんです(「フリードFLEX」が短い)

「フリードFLEX」が無くなって「フリードスパイク」が登場したのには理由がありました。

「FREED +」のセカンドシートの収納が気になります。
Posted at 2016/08/06 19:13:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年08月05日 イイね!

わくわくどきどき工作スタジオ

ゆーやが夏休み前に学校でプリントをもらってきました。
工業高校で行われる「工作スタジオ」の案内。

工作スタジオは沢山あって悩む悩む。
今回は「橋の模型作り」にしました。

申し込みをしたら無事にOK。
行ったら8組の親子が居ました。
聞いたら倍率は5倍以上だったとのこと。
すげー、よく大丈夫だったなぁ(^_^;)

教室に入ると机の上には広がった材料。
これを見ると橋になるとは思えないですねー。



作成中。
アーチ部分は木をぬらして、指で徐々に曲げてます。
ゆーやはちっとも出来ないのでパパの役目でした。



そして紆余曲折の末、完成。
苦戦もしましたけど、ここまで出来上がれば良いでしょう。



サイズはしっかりした大きさです。
敷地は横46cm×縦20cm 
橋は横46cm×縦10cm×高さ20cm

講師の方々からは高い評価をもらいました。
工業高校では「左右対称」を基本に教えるんだそうです。
しかし自由に子供たちが作ると、左右非対称で面白いデザインになる、と。
なるほどねぇ(*゜▽゜)ノ

もって帰ってくるのが大変でした。
学校に持っていくのも大変でしょうね(^_^;)
Posted at 2016/08/05 21:20:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2016年08月04日 イイね!

最近、お気に入りのビール

最近、お気に入りのビール最近のお気に入りのビールは「エビスマイスター 匠の逸品」。

・ハラタウトラディション種のロイヤルリーフホップ初採用
・ブリューマスター2名と開発担当者で制作

おいしいビールというのが判りますね。

飲むと苦味はソコソコ、コクがあるビールです。
どちらかといえばスッキリ系ですが、決して薄味ではなく。

ビールだけを飲むというより、ご飯と会うビールです。
夕食のお供に、なんてことが似合うビール。

気に入っちゃいました。
しばらくこのビールで行きますヾ(*´∀)(∀`*)ノ゙
Posted at 2016/08/04 08:09:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2016年08月03日 イイね!

ポケモンGOはいつでも居ます

ポケモンGOはいつでも居ますなんか最近、スマートフォンの電池の減りが早い。
放っておくと勝手に放電しているような…。

これは何かタスクが動いているのかも!
といういことでアプリ「SystemPanel」をインストールしました。
何が動いているんだろう…。

意外といろいろなアプリが動いてました(^_^;)
まぁ必要なアプリはイイとしましょう。

気になったのは「POKEMON GO」
常駐しているんです。
POKEMON GOのなにかが。

「POKEMON GO」をプレイして、きちんとソフトを終了しています。
しかし残っているんですね。
これがバッテリーを使っているんじゃ?

「SystemPanel」で「POKEMON GO」を終わらせても、すぐに復活しちゃいます。
なんだこれ?
そこでスマートフォンを再起動。
すると「POKEMON GO」の常駐はいなくなりました。

何でしょうねぇ?
不思議です。
Posted at 2016/08/03 08:15:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2016年08月02日 イイね!

気になる本

気になる本「走りの追求 R32スカイラインGT-Rの開発」
グランプリ出版から発売されます。
2000円。

個人的には、R32のGTS-t Type-Mに乗ってました。
その後に乗ったのがBNR34GT-R。

実に気になる一冊です。

しかしこの本のタイトル見たことがるような…と思ったら、かつて販売されてました。
「走りの追求・R32スカイラインGT‐Rの開発」
2005年4月に発売されてました。

今回の「走りの追求 R32スカイラインGT-Rの開発」は渡邉衡三氏(R34の開発担当者)の回想記を追加収録した増補新訂版ってことだそうです。

うーん、欲しい(*´∀`)
Posted at 2016/08/02 08:14:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「モカ、爆睡中 http://cvw.jp/b/207308/48750163/
何シテル?   11/05 20:46
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

モンブランパフェ🌰―紅はるかクリーム&プリン🍮―(529円) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 18:40:11
FDを洗車しました(車内清掃メインで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 21:31:03
日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation