• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユタ.のブログ一覧

2017年01月07日 イイね!

からだげんきで身体がスッキリ

からだげんきで身体がスッキリ首というか肩というか、どうも重い。
ということで整体院「からだげんき」へ行きました。

意外と足のコリがひどかったです。
それも左足。
右足は左足ほどひどくなかったんです、不思議。

肩よりも首のほうが酷かったです。
パソコンを使う時間が長くなりましたので、首を突き出したような姿勢が長くなっていたようです。

スッキリとして復活。
これでしばらくは快適です。



埼玉県川口市本町3-5-3 スミレマンション103
フリーダイヤル 0120-104032
電話番号 048-226-1045
営業時間 09:00 ~ 20:00
受付時間 受付開始は08時30分から20時00分まで。
http://karadagenki.net/top
Posted at 2017/01/07 20:58:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2017年01月06日 イイね!

やはり借りたのはフィットシャトルハイブリッド

やはり借りたのはフィットシャトルハイブリッドクルマでモノを取りに行くことになりまして、営業車を借りることにしました。

借りたのはやはりフィットシャトルハイブリッド。
走行距離は126780キロ。
2016年10月18日に借りたときは走行距離は124720キロ。
あんまり走ってないですね。

しかし。
フィットシャトルハイブリッドは違ってました。

まずエンジン音が大きい。
しかもカラカラというかゴロゴロというか、なんか音が混じってます。
これは以前は無かった音。

走って停まって気づきました。
振動が大きい。
停まってエンジンがかかっていると車体が震えているような振動。

アイドリングストップになって…再始動するとブルン!という体感できる振動。
以前は滑らかな再始動だったのに。

なんか滑らかさが無くなってました。
明らかに自分が乗っていたときとは違います。
やはり長距離から都内に変わって調子が崩れてしまったのかも…
Posted at 2017/01/06 21:46:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィットシャトル | 日記
2017年01月05日 イイね!

IZUMIの電気シェーバーいいです

IZUMIの電気シェーバーいいです個人的に髭剃りは朝と夜にします。
「髭は夜の寝ているうちに一番伸びる」と聞いたことがありまして、寝る前にぱーっと軽くシェーバーで髭剃りします。
で、朝はしっかりシェーバーというわけです。

2016年12月18日に購入した「IZUMI IZF-V55」。
まず剃りがしっかり。
剃りの時間が短くなりました。
これはかなりびっくり。

最初は終了後にひりひりしていたんです。
どうも以前の「ブラウン570s-4」と同じ当て方をしていたのが原因みたいです。
「IZUMI IZF-V55」になれたら、ひりひりはかなり少なくなりました。

さらに驚きなのが電池。



購入したときは満充電の表示でした(全部グリーンランプ点灯)。
今は2つグリーンランプが消えてます。
ただ…これまで充電していないんです。
1回も。
この調子だと1か月に1回充電かも。

「ブラウン570s-4」は週1回充電でしたので、この違いは大きいです。

なお、家電量販店でIZUMIのシェーバーは安売りしてますけど、3枚刃の下位モデルはバッテリーがニッケルですので注意が必要です。
3枚刃の上級と4枚刃のシェーバーはリチウムイオンなんですね。
Posted at 2017/01/05 08:00:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2017年01月04日 イイね!

ヴィッツG's 17000km越えてました。

ヴィッツG's  17000km越えてました。2014年11月16日に我が家へやってきたヴィッツG's。
気づいたら17000kmを突破してました。

2016年1月31日に「13000km突破」ってブログ書いてます。
つまり、11ヶ月くらいで4000km。
あんまり走ってませんねぇ。

エンジンは絶好調。
足回りもブレーキもバッチリ。
たまーに走る首都高速は超絶に楽しいです。

1NZ-FEエンジンは、トヨタで色々な車種に搭載されているエンジン。
特にビンビン回るとか、回転が軽いとかスポーツ性は皆無。
でも、車重の軽いヴィッツに積まれると意外と速い(´∀`)

一番のポイントは専用ブレーキパッド。
よく効きます。
冬はパッドの温度が上がらないのでキーキー鳴いたりしますけど、あんまり気になりません。

平日は奥さん所買い物専用車。
小回りが鬼のように利かないので(最小回転半径5.6m)駐車場所を選ぶのが大変と言ってました(^_^;)
Posted at 2017/01/04 20:42:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2017年01月03日 イイね!

サッポロ一番 和ラー 能登 海老汁風

サッポロ一番 和ラー 能登 海老汁風サンヨー食品のカップ麺のシリーズ「和ラー」。
「日本中をラーメンにしてしまえ、和ラー」ってCMが流れてます。

和ラーは3種類。
其の中で気になった「サッポロ一番 和ラー 能登 海老汁風」を買いました。

石川県の能登地方で食べられている「甘海老の味噌汁」。
これを再現しているんですね。
スープは海老の風味がある味噌味。
このスープはしょっぱさが少なくて海老の風味が良く残ります。
カップ麺のスープとしては抜群!

細めのストレート麺がスープに良く合います。
しかも延びにくい麺ということで、最後まで麺の歯ごたえは変わりませんでした。

他の和ラーも食べて見たくなりました。
Posted at 2017/01/03 19:01:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「ムーヴvsアルトラパン http://cvw.jp/b/207308/48567381/
何シテル?   07/27 20:05
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation