• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユタ.のブログ一覧

2017年10月31日 イイね!

プロ野球:沢村賞はジャイアンツ菅野投手

プロ野球:沢村賞はジャイアンツ菅野投手沢村賞。
戦前、巨人軍のエースとして活躍し、戦争で亡くなった剛速球投手。
それが沢村栄治。
その功績を称えて設立された賞です。
正式名称は「沢村栄治賞」。

表彰対象となるのは先発完投型の投手。
受賞には下記の条件を達成することが求められます。

試合数: 25試合以上
完投数: 10試合以上
勝利数: 15勝以上
勝率: 6割以上
投球回数: 200イニング以上
奪三振: 150個以上
防御率: 2.50以下

そして今年はジャイアンツの菅野投手が受賞しました。
成績
試合数: 25試合
完投数: 6試合
勝利数 :17勝
勝率 :7割7分3厘
投球回数: 187.1イニング
奪三振: 171個
防御率: 1.59

完投数と投球回数が未達ですが、先発投手として防御率1.59はスゴイ!
沢村賞選考委員は全員一致で菅野投手推しだったそうです。

沢村賞選考委員
堀内恒夫・山田久志・北別府学・平松政次・村田兆治

なお、2000年度からの沢村賞受賞者(2000年は該当なし)

2017 菅野 智之 (巨 人) 17勝5敗 防御率1.59
2016 ジョンソン (広 島) 15勝7敗 防御率2.15
2015 前田 健太 (広 島)15勝8敗 防御率2.09
2014 金子 千尋 (オリックス) 16勝5敗 防御率1.98
2013 田中 将大 (楽 天) 24勝 防御率1.27
2012 摂津  正 (ソフトバンク) 17勝5敗 防御率1.91
2011 田中 将大 (楽 天) 19勝5敗 防御率1.27
2010 前田 健太 (広 島) 15勝8敗 防御率2.21
2009 涌井 秀章 (西 武 16勝6敗 防御率2.30
2008 岩隈 久志 (楽 天) 21勝4敗 防御率1.87
2007 ダルビッシュ有 (日本ハム) 15勝5敗 防御率1.82
2006 斉藤 和巳 (ソフトバンク) 18勝5敗 防御率1.75
2005 杉内 俊哉 (ソフトバンク) 18勝4敗 防御率2.11
2004 川上 憲伸 (中 日) 17勝7敗 防御率3.32
2003 斉藤 和巳 (ダイエー) 20勝3敗 防御率2.83
2003 井川  慶 (阪 神) 20勝5敗 防御率2.80
2002 上原 浩治 (巨 人) 17勝5敗 防御率2.60
2001 松坂 大輔 (西 武) 15勝15敗 防御率3.60
2000該当者なし
(2003年だけは20勝が2人だったので2人が受賞)

こうしてみると名投手が受賞する賞ということがわかります。
はたして来季はどんな投手が受賞するでしょうか
Posted at 2017/10/31 08:10:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事 | 日記
2017年10月30日 イイね!

デリカD:5の特別仕様車シャモニー

デリカD:5の特別仕様車シャモニーデリカD:5に特別仕様車「シャモニー」が登場しました。

今回のシャモニーは「デリカD:5発売10周年記念」の特別仕様車です。
ベースはディーゼルエンジンを搭載する「D-Power package」(8人乗り)。

シャモニーはフランスにあるスキーリゾート地「シャモニー=モン=ブラン」に由来します。
そのため、冬前の特別仕様車として登場しています。

特別装備
ダーククローム調塗装18インチアルミホイール
CHAMONIXエンブレム
10th Anniversaryピンストライプ&デカール(メッキ調)
メッキドアミラー、アウタードアハンドル、フォグランプベゼル
メッキリアガーニッシュ(クリアタイプ)
はっ水機能付専用スエード調人工皮革のシート地
シルバーステッチ入りシート
アルミペダル(アクセル、ブレーキ)
ルーフビームガーニッシュ(ホワイト天井照明)
ルームマップランプ(フロント)
ピアノブラックパネル(アッパーグローブボックス、パワーウィンドウスイッチパネル)
10th Anniversaryロゴ入りセンターパネル
運転席パワーシート(スライド、リクライニング、ハイト、チルト)

「10th Anniversary」と付いた特別装備は「10周年記念」だからですね。

価格
シャモニー(MMCS装着車):383万4000円
シャモニー(MMCS非装着車):365万6880円

デリカD:5のディーゼルは通常2グレードしかありません。
D-Power package 353万5840円
D-Premium 405万5400円

D-Power packageでは装備が足りないとなると、D-Premiumは400万円オーバー!
そこでシャモニーは、D-Power packageに装備を足してさらにお買い得にしています。
ちょうどD-Power packageとD-Premiumの間に入るように。
よく考えてますね。
Posted at 2017/10/30 08:09:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年10月29日 イイね!

競馬:天皇賞秋はキタサンブラック制覇

天皇賞・秋は東京競馬場で行われる芝2000mのレース。
今年はG1馬8頭が揃いました。

1番人気は天皇賞・春を制したキタサンブラック。
対するは、昨年の有馬記念でキタサンブラックに勝ったサトノクラウンと、宝塚記念でキタサンブラックに勝ったサトノダイヤモンド。

馬場は強い降雨で重馬場…というより荒れ馬場でした。
内ラチ沿いは荒れすぎてましたので、馬たちは内ラチから少し外側を走る状態。
これが後で効いてきます。

レースはキタサンブラックの出遅れという予想外のスタートで始まりました。
武ジョッキーはそのまま中位で進みました。
荒れた馬場もあってペースが上がらず。
最終コーナーの手前でキタサンブラックはするすると先行集団に進みました。
内ラチ沿いを通って。
内ラチから少し外側を集団で走るので、最終コーナーで大外からまくろうとすると距離が長くなる。
なので、荒れた内ラチ沿いをあえて使ったというわけ。

これで抜け出したキタサンブラック。
サトノクラウンが猛追してきましたが、クビ差で勝利。

キタサンブラックは同年度で天皇賞・春と天皇賞・秋を連覇。これは5頭目です。
他の4頭は…
1998年タマモクロス
1999年スペシャルウィーク
2000年テイエムオペラオー
2007年メイショウサムソン

さらキタサンブラックは昨年の天皇賞・春を制してますので、天皇賞を3勝。
テイエムオペラオーに次いで2頭目です。

キタサンブラックは今年で引退が決まっています。
見られるレースはあと2つです。
ジャパンカップと有馬記念。
また強いキタサンブラックに期待しますね
Posted at 2017/10/29 20:08:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事 | 日記
2017年10月28日 イイね!

都民共済でオーダースーツを作りました

都民共済でオーダースーツを作りました都民共済でオーダースーツを作ることができる。
これを知ったのが先週のこと。
オーダースーツとは13,800円から!

調べたら、サンシャインシティ5Fに都民共済ブライダルプラザがあるんです。
早速行ってみました。

ちなみに…通常の店舗側にあるエレベターではなく、会社等の業務用のエレベーターで5Fに上がらないといけません。ご注意を。

エレベーターを降りたらすぐにスーツ売り場へ行きます。
受付は不要です(受付が必要なのはブライダルサロン)。

まずは記入場所があるので、用紙の必要項目(都民共済の加入者番号・スーツを作成するの名前・住所・電話番号)を記入して、所定位置に提出して待ちます。

我が家は奥さんが都民共済に加入。
同居の家族が加入していればオーダースーツ作成は可能です(前もって都民共済の問い合わせ済み)

スーツは海外縫製と国内縫製があります。
やはり国内縫製かな…と。
希望はスリーピース。

計測はかなりしっかりやってくれます。
その際に、来ているスーツと比較しながら煮詰めるところがあります。
スーツは着て行ってください。
今回はビックビジョンで作成したオーダースーツで行きました。

オプションは、台場仕立てと艶ありの裏地。
配送料を含めて税込み38,232円でした。
国内縫製のスーツとしては思いっきり安い!

ただ…納期は思いっきり長くて12月16日着予定です。



Posted at 2017/10/28 21:22:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2017年10月27日 イイね!

マツダの魁コンセプト

第45回東京モーターショー2017。
マツダブースで発表になったのは「魁コンセプト」です。

次世代ガソリンエンジン「SKYACTIV-X」を搭載。
人間中心の思想を突き詰めた次世代車両構造技術「SKYACTIV-VEHICLE ARCHITECTURE」を採用。
次世代のコンパクトハッチバックコンセプト。

この大きさでコンパクト?というツッコミはさておき、次期アクセラのコンセプトカーと見て取れます。





ただ、プロポーションとかフロント周りとか、今のマツダ車の延長線上って感じます。
これが新しいマツダのデザイン!…といった印象ではなく。

そろそろこのデザインテーマから抜けないと飽きられちゃうんじゃないかと心配です。
デミオからCX-5まで一貫したフロントデザインはいいんですけど…もう変えないとって思うんですが。
Posted at 2017/10/27 08:13:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「デイズの運用を変更します http://cvw.jp/b/207308/48636434/
何シテル?   09/04 19:56
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation