• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユタ.のブログ一覧

2017年12月06日 イイね!

三菱 タカタ製エアバッグのリコール

三菱 タカタ製エアバッグのリコール三菱自動車はエアバッグのリコールを届け出ました。

現象
助手席用エアバッグのインフレーター(膨張装置)において、ガス発生剤の吸湿防止が不適切なため、 温度および湿度変化の繰り返しによりガス発生剤が劣化することがあります。
このため、エアバッグ展開時にインフレーター容器が破損するおそれがあります。

一連のタカタ製エアバッグのリコールですね。

対象 
デリカD:5 37536台
パジェロ 2006台
i      619台
i-MiEV 1687台

問題はその生産時期
デリカD:5 平成25年1月~平成28年2月
パジェロ  平成25年1月~平成29年1月
i       平成25年1月~平成25年4月
i-MiEV   平成25年10月~平成28年6月

デリカD:5やi-MiEVは昨年(2016年)、パジェロは今年(2017年)の生産分までリコール対象なんです。
タカタのリコール問題でもめている時期とリンクするような…。

インフレーター容器が破損となれば、安全なはずのエアバッグが凶器にもなります。
早急に対策品へ交換した方がいいですね。

Posted at 2017/12/06 08:05:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年12月05日 イイね!

ブルーのヴィッツG’sと一緒に

ブルーのヴィッツG’sと一緒に流れの悪いバイパスの右側車線を走っていたら、左側車線にブルーのヴィッツG’sを発見。
ブルーは初めて見た!

左側車線は左折車両で流れが止まって…ブルーのヴィッツG’sを追い抜いちゃった。
そしたらブルーのヴィッツG’sは車線変更。
我が家のヴィッツG’sの後ろにブルーのヴィッツG’sがピタリ。

ブルーのヴィッツG’sは後期型です。
2台のヴィッツG’sのコンボイはバイパスから一般道に入っても続きました。
我が家が裏道路地に入ったところで終了。

なかなか見ないヴィッツG’s。
一緒に走れたのはうれしかったですねー。
Posted at 2017/12/05 17:41:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2017年12月04日 イイね!

新型ボクサーエンジン FA24

新型ボクサーエンジン FA24北米市場向けに大型SUVアセントが発表になりました。
そのエンジンはFA24。
新型の直噴ターボボクサーエンジンです。


FA24
排気量:2,387cc
ボア×ストローク:94 × 86mm
最高出力:260hp(263PS) / 5600rpm
最大トルク:277lb-ft(38.2kgf·m) / 2000-4800rpm

()内は変換した数値です。
アメリカで発表されたエンジンですので単位が違うので。
さすが直噴ターボエンジン。
トルクがすごいですね。


今までのボクサーエンジンは以下の通り

FA20
排気量:1998cc
ボア×ストローク:86mm×86mm
最高出力:221kW(300PS)/5,600rpm
最大トルク:400N·m(40.8kgf·m)/2,000 – 4,800rpm

最高出力206kW(280PS)/5,700rpm
最大トルク:350N·m(35.7kgf·m)/2,000 – 5,600rpm

直噴ターボエンジンです。
かなりのハイパワーエンジン。
チューニングによって最高出力と最大トルクが異なります。


FB25
排気量:2498cc
ボア×ストローク:94.0 mm×90.0mm
最高出力:127kW(173PS)/5,600rpm
最大トルク:235N·m(24.0kgf·m)/4,100rpm

NAの最大排気量エンジン。


FB20A
排気量:1995cc
 ボア×ストローク: 84.0×90.0mm
最高出力:109kW(148PS)/6,200rpm
最大トルク:196N·m(20.0kgf·m)/4,200rpm

最高出力:110kW(150PS)/6,200rpm
最大トルク:196N·m(20.0kgf·m)/4,200rpm

NAの標準エンジン。
チューニングによって最高出力と最大トルクが異なります。

FA24は新型エンジン。
ただボア×ストロークを見ると、FB25のボア×FA20のストロークという風に見えます。
つまり、スバルにある手持ちのエンジンを組み合わせて作られたみたい。
もちろん、直噴ターボ化するわけですから新設計の部分も多かったはずですが。

なかなか新エンジンを作りにくいボクサーエンジン。
スバルはうまく新型エンジンを作りましたね。
Posted at 2017/12/04 08:22:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年12月03日 イイね!

ロイヤルホストのオニオングラタンスープ

ロイヤルホストのオニオングラタンスープ誕生日が近いこともあって、お昼ご飯はロイヤルホスト。
お気に入りはオニオングラタンスープ。
ロイヤル伝統の一品とHPで紹介されている逸品です。

540円と高いので普段はなかなか手が出ません。
今回は自分へのご褒美でオーダーしました。

パンと溶けたチーズ。
オニオンがしっかり出たスープ。
熱々の時に食すのがイチバンです。

しあわせな時間を過ごせました。
Posted at 2017/12/03 19:57:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2017年12月02日 イイね!

ヴィッツG'sに装着しているタイヤ

ヴィッツG'sに装着しているタイヤヴィッツG'sは中古車として購入しました。
その時に新品のタイヤにしてくれたんです。

タイヤは「ブリヂストン POTENZA S001」
POTENZA RE050を進化させたタイヤです。

このタイヤ、ウェットでも激しくグリップするので全く不安はありません。
きびきびとしたヴィッツG'sの動きは「POTENZA S001」の影響が大きいかと。

気になるのは、固い乗り心地とタイヤノイズ。
乗り心地はタイヤだけではなくて足回りの影響もあるかとは思うんですけどねー。
家族も乗る車ですので、もう少し快適性が欲しい。
これが本音です。

まずはタイヤの調査から。
価格も調べなきゃいけないです。
Posted at 2017/12/02 20:56:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記

プロフィール

「モカ、爆睡中 http://cvw.jp/b/207308/48750163/
何シテル?   11/05 20:46
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

リンク・クリップ

モンブランパフェ🌰―紅はるかクリーム&プリン🍮―(529円) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 18:40:11
FDを洗車しました(車内清掃メインで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 21:31:03
日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation