• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユタ.のブログ一覧

2018年01月16日 イイね!

NATS,おめでとう カスタムカーコンテスト

NATS,おめでとう カスタムカーコンテスト東京オートサロン出展車から選ばれる「東京国際カスタムカーコンテスト」。

SUV部門の最優秀賞は「NATS VELLFIRE PICKUP」。

20ヴェルファイアを30風にフロントを作り変えて、しかもピックアップ化。
幅が足りないパーツは微妙に幅を広げているんですが、それが全然わからないほど見事!

これはNATSのアイディアと作りこみのすばらしさが実を結んだものですね。
おめでとう!
Posted at 2018/01/16 19:04:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年01月15日 イイね!

風邪ひきました

風邪ひきました風邪ひいて体調が絶不調です。
からだがダルイし…。
まぁ熱が下がったのでちと楽ですけど。

のどが猛烈に痛いので、のど飴が欠かせません。
のど飴は奥さんに買ってきてもらいました。
ひたすら飴を舐めてます。

昨夜は鼻詰まりがひどくて、寝つきが非常に悪かったんです。
今日はすんあり寝られるでしょうか…。
Posted at 2018/01/15 17:03:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2018年01月14日 イイね!

東京オートサロン2018レポート

その他いろいろな車たちです。

〇東名サニー

東名パワードのブースにありました。
JCCAFクラスクラスの参戦車両。
車両作成は自動車工房ヒロタ、エンジンは東名パワードです。



〇クレスタ

ひときわ異彩を放っていたこの車。リヤランプみてクレスタと判明(;^_^A
街道レーサーの基本「竹やり・出っ歯」は完璧。
一昔前は元日とかにこう言った車が爆走していたもんです。
ちなみにこの車、個人オーナーの車らしい。






〇トラスト スカイラインGT-R

トラストブースにありました。
BNR34スカイラインGT-R。
なかなか
スカイラインGT-Rはほとんど展示がないんですねー。



RB26DETT、懐かしいなぁ。




〇トップシークレット スカイラインGT-R

トップシークレットには、BNR32とBCNR33とBNR34が並んでました。
BNR32とBCNR33ははここだけしか展示がなかったかも…。
これだけ並んでいると爽快です。







〇プラグのゆるキャラ

NGKとデンソーがプラグのゆるキャラを用意していました。
カメラを構えるとポーズしてくれるんです。
さすが!








「東京オートサロン2018」についての記事

※この記事は東京オートサロン2018について書いています。
Posted at 2018/01/14 17:04:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年01月14日 イイね!

東京オートサロン2018レポート

トヨタです。

〇ヤリスWRC

ヴィッツ乗りとしちゃ、2007年一番応援したのはこの車。
2008年もっ期待してます!
このリヤウイング売ってくれないなぁ~



〇ヴィッツGRMN

専用3ドアボディのGRMN。ヴィッツのフラッグシップです。
単なるホワイトンボディカラーが逆に迫力になっています。



〇GRスーパースポーツ コンセプト

いきなり登場したスーパースポーツカー。
エンジンはレーシングカー「TS050 HYBRID」で使用されているV型6気筒2400㏄ツインターボ&THS-
R
もう、まんまレーシングカーです。
これ、市販するみたいなんですけど(;^_^A





〇GRスーパースポーツ テストカー

GRスーパースポーツ コンセプトのテストカーです。
レーシングカーだ、こりゃ。



〇クラウン

発売前の品型クラウンが展示されていました。
しかもモデリスタバージョン。
じっくり見ちゃいました。







「東京オートサロン2018」についての記事

※この記事は東京オートサロン2018について書いています。
Posted at 2018/01/14 15:27:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年01月14日 イイね!

東京オートサロン2018レポート

日産です。

〇MOTUL AUTECH GT-R

2017年シーズンは、ドライバーズランキングもチームランキングも2位でした。
レーシングマシンはカッコイイですね




〇リーフ・グランドツーリングコンセプト

マットシルバーのボディが似合ってます。
オーバーフェンダーを装着して大径タイヤとホイールを装着しています。
リーフってこうしてもカッコよくなるんですね




〇NISMO

エクストレイルNISMO・リーフNISMO・GT-RNISMOとNISMOシリーズがそろってました。
ホワイトボディにブラックのアンダースポイラー。アクセントでレッドが入る。
アルミホイールはブラック。
NISMOお約束のスタイルです。







どの車種にも似合うのがNISMOのすごいところ。


〇オーテック

ノートオーテック・エクストレイルオーテック・セレナオーテックがそろってました。
紺色のボディにシルバーのフロント・リヤアンダースポイラー。
ブラックのホイール。
これがオーテックスタイルのようです。
内装はスウェードがふんだんに使われていました。






ここで日産の方に質問してみました。
「オーテックとNISMOの違いって何ですか?」

日産
「基本的な性能で言いますとオーテックとNISMOは共通です。そこから足周りのチューニングなどは別の味付けになります。そして、オーテックではスウェードを多用した内装にしてまして、内装にはこだわりを持っています。NISMOは良いんだけどあのスタイルがね…というお声をいただいてましたので、NISMOと性能は同じなんですがより高級感があるのがオーテックと思ってください」

なるほど!
確かにワタシのようなオジサンがイイと思うのは、NISMOよりオーテックです(^^)/



「東京オートサロン2018」についての記事

※この記事は東京オートサロン2018について書いています。
Posted at 2018/01/14 12:25:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「アクア、カッコよくなりました http://cvw.jp/b/207308/48633581/
何シテル?   09/02 20:42
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation