• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユタ.のブログ一覧

2019年06月10日 イイね!

10回目のカングー クルール

10回目のカングー クルールカングー クルールが追加になりました。
今回で第10弾。

今回のクルールのコンセプトは「バカンスの街 南フランス サントロペの空と海」。
で、ボディーカラーは「ブルードラジェ」。

ボディー同色のフロントグリルブレード・ブラックフロアバンパー・ブラックリアバンパー・ブラックドアミラーを装備。

価格は259万9000円。
販売台数は200台。

これまた売れるんでしょうねぇ。
実に良いブルーですし。
Posted at 2019/06/10 21:11:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年06月09日 イイね!

とんでも戦士ムテキング、復活

とんでも戦士ムテキング、復活1980年9月~1981年9月に放送されたタツノコプロ制作のヒーローギャグアニメ。
それが「とんでも戦士ムテキング」。

「クロダコブラザーズ」っていう黒い4匹のタコ怪人と闘うのがムテキング。
場所は「ヨンフランシスコ」。
「サンフランシスコ」のパクリです。
当時のローラースケートブームを反映してか、ローラースケートを履いた珍しいヒーローでした。

ただ、あんまり評価は高くなかったようで「ヨンフランシスコ」から東京下町へいきなり変わったりしてました。

その「とんでも戦士ムテキング」が復活します。
「MUTEKING THE DANCING HERO」。

なんか大幅に変えてくるようです。
2020年放映開始予定。
これは見ちゃうかなぁ。
Posted at 2019/06/09 20:05:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事 | 日記
2019年06月08日 イイね!

新型タントはDNGA

ダイハツの新しい車両アーキテクチャーDNGA。
プラットフォーム・エンジン・トランスミッション・サスペンションを一新。
今後数世代分を見越した設計となっています。

具体的には、エンジン・サスペンションの取付位置・骨格配置・着座位置などのサイズや位置をあらかじめ設定します。
これで、性能・仕様を含めて一括で企画できるんです。
今後すべての新型車をこの設計思想に基づいて開発。
開発の効率化と新型車のレベルアップが図れる、というわけ。

トヨタのTNGAと考え方は似てますね。

で、DNGA一発目がタント。
あれ、ミライースはDNGAじゃなかったっけ?
調べたら、ミライースは先代のプラットフォームを大幅に改良して開発。
フルDNGAではありませんでした。

さて、新型タントはどんなできなんでしょうか?
かなりレベルアップしないと、N-BOXは遠いと思われますが

Posted at 2019/06/08 20:34:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年06月07日 イイね!

インド市場専売、トヨタ・グランツア

インド市場専売、トヨタ・グランツアトヨタは、インド市場専売のモデル「グランツア」を発表しました。
見てすぐわかる通り、スズキ・バレーノのOEMモデル。

トヨタとスズキは、2017年2月に業務提携に向けた覚書を締結しました。
2019年3月、具体的な検討に着手することで合意しました。
その結果が今回のOEMというわけです。

インドで圧倒的に強いスズキとガチンコで戦うと厳しい。
それならば、インドで実績のあるモデルをOEM販売する。
これがトヨタの狙いじゃないかと。

スタイルはバレーノのバッチチェンジですね。
グリルはトヨタのほうがまとまっているような気がします。

基本的なスペックはバレーノと違いはありません。
ただし。
保証が違いました。
バレーノの保証は「走行保証40,000km/2年」。

対してグランツアの保証は「100,000km/3年」
スペシャル保証もあって「220,000km/5年」。

同じ車なのに何でこんなに違うの?
スズキは自分で作っているのに、OEM先のほうが保証が長いという情けなさ。
スズキはダメなんじゃないかなー。
Posted at 2019/06/07 20:55:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年06月06日 イイね!

新型「タント」チラ見せ

新型「タント」チラ見せ7月に登場するといわれている新型タントが公開されました。

現行タントは2013年10月に登場。
2014年~2015年に登録車を含めた新車販売台数でトップになりました。
実に好評なモデルだったんです。

スーパーハイトワゴンクラスでは、スズキ・スペーシアがモデルチェンジ。
販売台数を伸ばしました。
しかもN-BOXが販売台数ではブッチギリ。

モデルが古くなったタントでは、燃費も安全性も太刀打ちが出来なくなったんですね。

新型タントが公開になりました。
モデルチェンジ前に新型を公開すれば、現行型の売れ行きは落ちます。
それでも、新型を見せておかないといけない。
軽自動車は競争が厳しいので、モデルチェンジが無いとわかればタントユーザーが逃げちゃう。
ライバルのN-BOXやスペーシアに乗り換えられるのはどうしても止めたかった。
こういうことでしょう。

まだ価格や細かいスペックは未発表です。
ライバルを凌駕することができるでしょうか。
Posted at 2019/06/06 21:20:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「通称「歩きスマホ」 http://cvw.jp/b/207308/48751679/
何シテル?   11/06 20:31
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

モンブランパフェ🌰―紅はるかクリーム&プリン🍮―(529円) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 18:40:11
FDを洗車しました(車内清掃メインで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 21:31:03
日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation