• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユタ.のブログ一覧

2020年04月10日 イイね!

トヨタノニトンはプリクラッシュセーフティ仕様向上

トヨタノニトンはプリクラッシュセーフティ仕様向上トヨタは2t系のダイナを一部改良しました。
発売は5月1日。

プリクラッシュセーフティ(ミリ波レーダー+単眼カメラ)の性能が向上しました。

従来の検知対象は車両・昼の歩行者。
仕様向上で、車両・昼の歩行者・昼の自転車・夜間の歩行者を検知します。
夜間の歩行者を感知するのは素晴らしいです。

なお、このモデルは日野デュトロのOEM版です。
つまり「ヒノノニトン」のOEM。
「トヨタノニトン」でCMしては?
Posted at 2020/04/10 21:47:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年04月09日 イイね!

特別仕様車 ブルーのトゥインゴ

特別仕様車 ブルーのトゥインゴルノーはトゥインゴに特別仕様車シグネチャーを設定しました。
ベースはトゥインゴ EDC。

専用装備
専用ボディカラー ブルー オセアン メタリック
コーナリングランプ機能付きフロントフォグランプ
ボディー同色サイドプロテクションモール(シグネチャーロゴ入り)
プライバシーガラス
16インチアロイホイール
専用サイドストライプ
リアカメラ
専用キッキングプレート
ブルー内装トリム(ダッシュボード&エアコンベゼル)
専用レザー調×ファブリックコンビシート
前席シートヒーター
サブウーハー
リアシート下収納ネット

価格 214万円

台数は最初のロット100台。
その後は販売状況に応じて台数が増えます。

なかなかカッコイイボディカラーですね
Posted at 2020/04/09 20:48:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年04月08日 イイね!

ブレーキペダルをゆっくり踏むと制動力低下?リコール

ブレーキペダルをゆっくり踏むと制動力低下?リコールトヨタはカローラ/カローラ・スポーツ/カローラ・ツーリングのリコールを届け出ました。

リコール内容
ブレーキマスターシリンダにおいて、組付設備が不適切なため、ゴム製シールの表裏を正しく検出できず、逆向きに組付けてシールリップ部が損傷するものがある。
当該リップ部がシール不良となりブレーキペダルをゆっくり踏む際に制動力が低下するおそれがある。

ブレーキペダルは素早く踏まなきゃダメ!なわけです。
そんな車は嫌じゃ(^^;)

対象
カローラ 39台
カローラ・スポーツ 15台
カローラ・ツーリング 95台

改善措置
ブレーキマスターシリンダを良品と交換

珍しいリコールですね。
ブレーキは重要なパーツですので、なるべくリコールは避けてほしいです
Posted at 2020/04/08 21:08:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年04月07日 イイね!

ドッグフード買いました、気になる…

ドッグフード買いました、気になる…ロングコートチワワのモカのためにドッグフードを買いました。
「アーテミス アガリクス I/S」です
「買い込み」じゃなくて、少なくなったので「必要」だったんですねー。

ただ、気になることが。
「アーテミス アガリクス I/S」はアメリカ製なんです。

アメリカはコロナウイルスで大騒ぎになっています。
閉鎖される地域もあるとニュースは伝えてました。
こういったドッグフードの生産は?
不安になります。

モカは「アーテミス アガリクス I/S」がお気に入りらしく、食欲旺盛。
なので、切り替えるのはかわいそう。

なんでアメリカ製のドッグフード?
日本のドッグフードは「ミートミール、チキンミール、チキンレバーパウダー」が含まれてます。
ミールって肉のカスや血液や骨を集めたもの。
これが嫌なんです。

「アーテミス アガリクス I/S」は?
「フレッシュチキン、ドライチキン、フレッシュターキー、ドライターキー」。
ミールが無いんです。
これがイイ!

さて、継続的に購入できることを望みます。

Posted at 2020/04/07 21:03:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2020年04月06日 イイね!

N-BOX、売れるなぁ

N-BOX、売れるなぁ2019年度の軽自動車販売台数ランキングが発表になりました。
(2019年度は2019年4月~2020年3月)

N-BOXは1位。販売台数は24万7707台。
前年比103.3%。

現行N-BOXは2017年8月に登場しています。
最新でもないのに前年比を超える。
スゴイです。

もっとスゴイのは販売台数。
2位はタント。販売際数は17万2679台。
3位はスペーシア。販売際数は15万9799台。

N-BOXとタントは7万台差があるんです!
タントとスペーシアの差、1万台少々は至って普通。
N-BOXはすごい売れ行き。

これを見ると、タントとスペーシアはN-BOXにかなわないですね。
残るはモデルチェンジしたルークス。
どこまで追いつけるでしょうか?
Posted at 2020/04/06 21:44:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「レイトンハウス http://cvw.jp/b/207308/48688626/
何シテル?   10/01 20:34
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FDを洗車しました(車内清掃メインで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 21:31:03
日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation