• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユタ.のブログ一覧

2020年07月16日 イイね!

東京のコロナウイルス感染者数、減らない!

東京のコロナウイルス感染者数、本日は286人でした。
なんと過去最多!

7月に入ってから、感染者数は増えてます。

7月1日 67人
7月2日 107人
7月3日 124人
7月4日 131人
7月5日 111人
7月6日 102人
7月7日 106人
7月8日 65人

7月8日に65人。ここで数が減ったので、報道が少し減りました。
しかし。

7月09日 224人
7月10日 243人
7月11日 206人
7月12日 119人
7月13日 143人
7月14日 102人
7月15日 165人
7月16日 286人

爆発的に増えています。
若い年代が多いとかは言われてますが、マズイのは何処で感染したか不明な人が多いこと。

とんちんかんな都知事は「感染者が増えたのはPCR検査が増えたから」。
この都知事「夜の町関連」という言葉しか話せなかったり、イマイチあてになりません。
大丈夫だろうか?

オカシナことばかり言う菅官房長官は「東京問題」とか言い放つし。
そこまで言うなら東京以外に住んだら?
東京のせいにしとけば、政府は矛先をかわせるって考えでしょう。
小さな考えの情けない人です。

感染者数は全国で増えてます。
東京が一番目立ってますけどね。
これからオカシナ菅官房長官は「何問題」っていうんでしょう?
Posted at 2020/07/16 21:44:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事 | 日記
2020年07月15日 イイね!

変わったなぁ、日産のロゴ

日産から新型EV「アリア」が発表になりました。

その時に発表になったのが、新しい日産ロゴ。



シンプルでびっくりしました。
何といっても今までが…



こういった立体調重厚感があったからです。
この日産ロゴが見慣れてましたからね。

ただ…個人的にはこっち。



日産ロゴってこれでしょ。
これに戻ってほしかったなぁ。
Posted at 2020/07/15 22:10:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年07月14日 イイね!

イイかも…シエンタ+モデリスタエアロ

イイかも…シエンタ+モデリスタエアロ首都高速を走っているときに、追い抜いて行ったのがシエンタ。
抜く瞬間に確認したら、派手目のフロントエアロ。
「モデリスタエアロだ」

シエンタは柔らかい曲線のスタイル。
そこにガチガチとラインが入った角調のエアロって…。
最初は違和感でした。
でも、最近はイイって思います。

最近、シエンタのタクシーって増えました。
JPN TAXIを購入できないタクシー会社はシエンタ選ぶらしいです。
(JPN TAXIってシエンタベースですからね)

区別のためにもエアロ装着はアリでしょう。
派手目のモデリスタならバッチリかと。

Posted at 2020/07/14 21:16:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年07月13日 イイね!

「Go To キャンペーン」って今やるモノ?

「Go To キャンペーン」なるものが始まります。
政府の事業で、旅行代金の割引と土産物店等で利用できるクーポンの組み合わせ。

旅行代金の割引を先行開始。
地域共通クーポンの発行は9月1日以降で別途発表。
2本立てって言いながら「旅行代金の割引」だけ。

元々この「Go To キャンペーン」は8月スタートだったんです。
それを旅行事業者のプッシュで7月22日スタートになったわけ。
つまり、国民を向いて行われるんじゃないってこと。

東京だけじゃなくてコロナウイルスは感染者数は右肩上がり。
そんな時に全国に人が動いたら?
ヤバイことは誰でもわかります。
でも、政府の菅官房長官は「Go To キャンペーンは進めます。感染に気を付けて行ってください」

政府は「コロナウイルスの感染防止策は各自治体が決めること」と言いたいようです。
全国的に感染爆発するなんてカンケーないってこと。
政府、とことん頭悪いです。

九州の記録的豪雨の被害を見ていて、心が痛みます。
九州の各県は、コロナウイルス対策でボランティアは県内の人だけ。
人手が必要なのに、まずコロナウイルスを考えたんです。

と思ったら政府は「全国に旅行して」。
コロナウイルスとか九州の被害とかは、考えてませんね。
九州の方々は、家が浸水して今日の水も寝るところも厳しいのに。

「Go To キャンペーン」でボランティア行かせてもらえませんかねぇ?
Posted at 2020/07/13 21:32:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事 | 日記
2020年07月12日 イイね!

BigBoyのコーンスープ

BigBoyのコーンスープハンバーグ&ステーキレストラン「BigBoy」。

美味しいのは「大俵ハンバーグ」。
ハンバーグの中が半焼けで届くので、焼きながら食べるんですね。
牛肉の味してソースなしでもイケます。

でも、それよりお気に入りはなんと言っても「コーンスープ」。
コーンの甘さと香りが味わえます。
行くと「コーンスープ」ばっかり飲んでしまうので、「ドリンクバー」を忘れます。

「コーンスープ」飲みたくなると「BigBoy」に行きますね。
Posted at 2020/07/12 21:42:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「デイズ、追突 http://cvw.jp/b/207308/48569252/
何シテル?   07/28 20:18
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation