• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユタ.のブログ一覧

2020年07月06日 イイね!

これは買うぞ!「SKYLINE GT-R Story & History Volume.2」

これは買うぞ!「SKYLINE GT-R Story & History Volume.2」モーターマガジン社は「SKYLINE GT-R Story & History Volume.2」を発売します。
価格は税込3080円。

「R32/33/34型の“第2世代”GT-Rを中心」だそうです。
BNR34型スカイラインGT-Rに乗っていた人としちゃ気になります。
(HCR32型2000ccターボ乗りでもありました)

7月6日発売です。
こりゃ買わなきゃいけませんね。



Posted at 2020/07/06 20:51:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年07月05日 イイね!

ガラス拭くときは、カインズの「撥水ガラスクリーナー」

ガラス拭くときは、カインズの「撥水ガラスクリーナー」シャトルのガラスが、雨等で汚れたとき。
使うのは、カインズの「撥水ガラスクリーナー」。

「撥水コーティングしたガラスのメンテナンスに最適な撥水型ガラスクリーナー」ってボトルには書いてあります。
でも、シャトルは撥水コーティングしてませーん。

それでも使ってます。
シュっとして、ウェスで伸ばして、別のウェスで拭き取ります。
これでOK。

ウインドウが撥水するようになるんです。
「撥水ガラスクリーナー」だけでも撥水する!
ただ…それほど耐久力はありません。
ワイパーを作動させると、撥水力は落ちます。

有難いには、サイドウインドウに使うとに汚れが付きにくくなることです。

高速走行時は、撥水でワイパーなし走行できるので楽です。
サイドウインドウは、高速走行の風で水滴が飛ぶので視界が良いです。

価格は税込み398円。
お買い得ですよー。
Posted at 2020/07/05 20:37:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年07月04日 イイね!

ヴィッツG's KTSファクトリーでエアコンガスチャージ

ヴィッツG's KTSファクトリーでエアコンガスチャージヴィッツG'sは今年の11月、9年目の車検です。
その割に調子良いです。

ただ、唯一気になるのがエアコン。
エアコンガスは今まで全くノーチェック。

エアコンガスって個人で出来そうもありません
専用の機械でエアコンガスを吸って・エアコンガス内の水分を除去して・液体圧送充填方式で規定量充填。
こういう手順です。
つまり、専用の機械を持っているところを探す必要があるというわけ。

調べたら「KTSファクトリー」を見つけました。
金額は6,000円(税抜き)
エアコンガスクリーニングでコンプレッサーオイルが抜けちゃいます。
純正オイルが1,000円(税抜き)
今回の金額は税込7,700円。

作業時間は1時間でした。
作業報告書を見たら、エアコン拭きだし口の温度が下がっている!

帰りはエアコンを強めにしたり冷やしたり。
エアコンの風が冷たくなりましたね。
今回の作業はやって良かったです。
Posted at 2020/07/04 21:19:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2020年07月03日 イイね!

日産、旧型セレナCVTリコール 11万台

日産、旧型セレナCVTリコール 11万台日産はセレナ(ランディ)のリコールを届け出ました。
旧型のセレナとランディが対象です。

【不具合内容】
無段変速機(CVT)において、制御プログラムが不適切なため、変速機構であるスチールベルトに傷がつくものがあり、そのままの状態で使用を続けると、最悪の場合、スチールベルトが破損し走行不能に至るおそれがある。

CVTのスチールベルトは、走行中テンションがかかっています。
そのスチールベルトが傷付いたら…破損の危険が跳ね上がるでしょうね…


【対象車両】
日産:セレナ / ランディ
(11万1546台]

【対象車両製作期間】
2012年7月3日~2013年12月2日

【改善内容】
全車両、CVTのコントロールユニットを対策プログラムに書き換え、またCVTコントロールユニットの故障履歴を確認し、当該不具合に至る履歴を確認した場合はCVT本体を交換する。

CVT本体交換にまで至るリコールって重症です。

このリコール、市場で48件発生しているんです。
8年前のセレナのリコールを今頃?
時間が経過しないとわからないんでしょうか。
Posted at 2020/07/03 21:32:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年07月02日 イイね!

スズキ・アクロス、これがRAV4 PHEV兄弟車

スズキがイタリアで新型車「アクロス」を発表しました。
見ての通り、RAV4 PHEVのスズキ版。



こちらがRAV4 PHEV



フロントは、なんとヘッドライトが別のデザイン。
ヘッドライトは同一と思ってました。
ヘッドライトが同じでもイメージ変えられますから(ライズとロッキーはヘッドライト同じ)。
ヘッドライト変えるとお金かかるんです。

むろん、フロントバンパーのデザインは全然違います。


アクロス


RAV4 PHEV


横から見てもヘッドライト回りが違うのが判ります。
ボンネットフードも違うんでしょうね。

スズキに提供するトヨタ。気合入ってました。
Posted at 2020/07/02 21:00:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「レイトンハウス http://cvw.jp/b/207308/48688626/
何シテル?   10/01 20:34
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FDを洗車しました(車内清掃メインで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 21:31:03
日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation