• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユタ.のブログ一覧

2020年08月21日 イイね!

レクサスCT200h、一部改良というコストダウン

レクサスCT200h、一部改良というコストダウンレクサスCT200hが一部改良しました。

○パーキングサポートブレーキ(静止物)[PKSB]を全車標準装備。

○ボディカラーが3色追加されて全13色。
・ブレージングカーネリアンコントラストレイヤリング
・テレーンカーキマイカメタリック
・セレスティアルブルーガラスフレーク
 いずれもレクサス他車で採用されているボディカラーです。

○F SPORT専用2トーンカラーが8色から2色へ減少。
○サンバイザーのバニティランプのスライド機能廃止
○助手席チケットホルダーの廃止

うーん、コストダウンが見えちゃう一部改良ですねぇ。

価格
CT200h:386万9000円
CT200h version C:409万3000円
CT200h F SPORT:451万円
CT200h version L:488万1000円

一部改良前
CT200h:377万円
CT200h version C:399万円
CT200h F SPORT:440万円
CT200h version L:477万円

一部改良で約11万円の価格アップです。
長く作っていてコストがかかっているはずないのに、パーキングサポートブレーキが11万円?
内装をケチって値上げって、トヨタもユーザーを馬鹿にしたものです。
CT200h、売る気なし?
Posted at 2020/08/21 21:27:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年08月20日 イイね!

デイズ一部仕様向上、プロパイロットはミリ波レーダー付き!

デイズ一部仕様向上、プロパイロットはミリ波レーダー付き!デイズが一部改良しました。

従来の「プロパイロット」は単眼カメラのみでした。
ルークスの「プロパイロット」はミリ波レーダー+単眼カメラで登場しました。
ミリ波レーダーは2台先を走る車両の感知します。
玉突き追突事故を防ぐんですね。

今回の一部改良で、デイズの「プロパイロット」もミリ波レーダー+単眼カメラに変更です。

以下の装備は全車標準装備
・インテリジェント FCW(前方衝突予測警報)
・インテリジェント DA(ふらつき警報)
・先行車発進お知らせ
・標識検知機能
・ロードリミッター付ダブルプリテンショナーシートベルト<助手席>
・USB電源ソケット

以下の装備はハイウェイスターシリーズ標準装備
・SRSニーエアバッグシステム<運転席>
・ロードリミッター付プリテンショナーシートベルト<後席>
・LEDフォグランプ
・SOSコール

価格
2WD
S:132万7700円
X:138万0500円
ハイウェイスターX:156万7500円
ハイウェイスターX プロパイロットエディション:166万6500円
ハイウェイスターG ターボ:164万8900円
ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション:174万7900円

4WD
S:146万1900円
X:151万1400円
ハイウェイスターX:170万1700円
ハイウェイスターX プロパイロットエディション:180万0700円
ハイウェイスターG ターボ:178万3100円
ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション:188万2100円

ここで気になるのは「一部改良で装備が充実したら値上げしてる?」。
一部改良前価格
2WD
S:127万3320円
X:132万5160円
ハイウェイスターX:146万9880円
ハイウェイスターX プロパイロットエディション:156万7080円
ハイウェイスターG ターボ:154万9800円
ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション:164万7000円

4WD
S:140万5080円
X:145万6920円
ハイウェイスターX:160万1640円
ハイウェイスターX プロパイロットエディション:169万8840円
ハイウェイスターG ターボ:168万1560円
ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション:177万8760円

[S]と[X]は約5万円、[ハイウェイスター]は約10万円値上げです。
[ハイウェイスター]は特別装備が多いので、5万円値上げ幅が大きいわけです。

追加装備からすると、値上げ幅は順当かと。
ただ、ライバル車たちより価格が高くなったんじゃないでしょうか…
Posted at 2020/08/20 20:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年08月19日 イイね!

ハイラックス マイナーチェンジで値上げじゃ

ハイラックス マイナーチェンジで値上げじゃハイラックスがマイナーチェンジしました。

直列4気筒2.4リッターディーゼル直噴ターボ「2GD-FTV」を改良。
アイドリングストップ機能も追加して燃費を向上させました。

サスペンションの改良で乗り心地向上
VFC(Variable flow control : パワーステアリングのオイル流量を制御する機能)の機能の追加で操縦安定性が向上しました。

クリアランスソナー&バックソナー標準装備(Zのみ)
オートLSD採用(Zのみ)
オプティトロンメーター+4.2インチTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイ(Xのみ)

価格
X 347万1000円
Z 387万6000円

フロントスタイルは変わりました





ちなみに…マイナーチェンジ前の価格
X 332万1000円
Z 375万6240円

マイナーチェンジでXは15万円の値上げ、Zは11万9760円値上げです。
どこでそんなにおかねがかかっているのやら…。
マイナーチェンジで装備が追加されると、価格が跳ね上がる傾向があります。
特にトヨタは…。
Posted at 2020/08/19 20:49:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年08月18日 イイね!

ドラッグストアの駐車場で出会ったマーチニスモ

ドラッグストアの駐車場で出会ったマーチニスモ会社帰りにドラッグストアに寄りました。
こちらは自転車。
止めようとしていたら駐車場に入ってきたマーチニスモ。

おー、カッコイイ。
駐車場にピタッと止めているのを横目で見ながら入店。
入り口近くの商品を見ていたら、すぐ入ってきたのはおじいちゃんとおばあちゃん。

おじいちゃんとおばあちゃんのほうが、早く会計を終えてを出ていきました。
続いて外へ出たら、おじいちゃんとおばあちゃんはマーチニスモに乗ってる!
カコンとギヤが入る音がして、ぶおーんと走っていきました。

おー、カッコイイ。
こういうおじいちゃんになりたいです。
おばあちゃんになった奥さんと、MTのコンパクトカーでお出かけしたいです、ハイ
Posted at 2020/08/18 20:59:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年08月17日 イイね!

最近のお気に入りは「ゆずシャーベット」

最近のお気に入りは「ゆずシャーベット」最近、お気に利のアイスは「ゆずシャーベット」。
高知県土佐山のゆず使用らしいです。

ゆずの風味がするさっぱりとしたシャーベット。
夏にぴったりです。

スーパーやドラッグストアに行くと探しちゃいますねー。

Posted at 2020/08/17 19:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「「ブレイド」とプラットフォームが同じ「カローラルミオン」 http://cvw.jp/b/207308/48713501/
何シテル?   10/15 20:42
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

リンク・クリップ

FDを洗車しました(車内清掃メインで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 21:31:03
日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation