• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユタ.のブログ一覧

2022年04月05日 イイね!

オートモビル カウンシル2022 ホンダは初代シビック展示

オートモビル カウンシル2022 ホンダは初代シビック展示千葉の幕張メッセで「オートモビル カウンシル2022」が開催されます。
(4月15日~17日)
ホンダはブースに「初代シビック」を展示すると発表しました。

シビックは発売50周年。
ホンダで一番長く販売されているのはシビック。
累計販売台数は2700万台。

シビックの意味は「市民の」。
初代シビックはまさに「市民の車」でした。

ただ…昨今のシビックはでかくて高いしゴテゴテしてます。
どこが「市民の」?
初代の志が感じられない海外向けの車に、シビックの名前は使ってほしくないですねー。

初代シビックの画像を見たら、そんなことを感じてしまいました。
Posted at 2022/04/05 20:32:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2022年04月04日 イイね!

ツインバードの電子レンジ15か月で故障・終了

ツインバードの電子レンジ15か月で故障・終了2021年01月04日に購入した、ツインバードの電子レンジ「DR-E278B」。
今朝、奥さんが使おうとしたらリビングに響き渡る「ブバアアアア!」という異音。

なんじゃこれ?
電源プラグを抜いて時間をおいてから使うと「ブバアアアア!」
普通の時は「ブゥゥゥゥン…」と気にならない動作音だったのに。

しばらく試していたら焦げ臭くなったので止めました。

この電子レンジはもう使えません。
わずか15か月。
ウチは3人家族です。
使用頻度は多くないはずなのに…。

ツインバードの電子レンジはだめです。
まさに「安かろう悪かろう」でした。
残念。
購入は失敗でした。

また電子レンジ買わなきゃいけません。
困ったなぁ。
Posted at 2022/04/04 20:28:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2022年04月03日 イイね!

タフト、ナンバーフレーム装着

タフト、ナンバーフレーム装着タフト購入時にオプションのナンバーフレームを付けようと考えたんですが、シルバーメッキだけ。

タフトのボディーカラーはベージュでバンパーとかのモールはブラック。
シルバメッキのフレームは合わないと判断しましてオプション購入はなしでした。
ただ、良い市販のナンバーフレームがあったら付けようと考えてました。

これはイイ!というナンバーフレームを、スーパーオートバックスで見つけました。

EXEA[EX-209 タフネスフレームセット]2198円
ゴツゴツしたデザインで、飾りボルトもついてます。
タフトに合いそうと一目ぼれでした。

装着前





装着後





ちょっと変わったデザインのナンバーフレーム。
タフトに似合ってますし、気に入りました。
Posted at 2022/04/03 18:20:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | タフト | 日記
2022年04月02日 イイね!

オルティアに続く5ナンバーワゴン「エアウェイブ」

オルティアに続く5ナンバーワゴン「エアウェイブ」ホンダはオルティアが2002年生産終了して、5ナンバーワゴンがラインアップから消えました。

2005年4月、エアウェイブ登場。
初代フィットの基本コンポーネンツを使用しています。

もちろん、センタータンクレイアウトも採用。
そのため低床化につながり、積載に便利という特徴になりました。

サイズ
全長4350mm×全幅1695mm×全高1530mm
ホールベース2550mm

フィットよりホイールベースを100mm伸ばしています。
広い積載スペースに繋がっています。
ホンダはまじめにワゴンを作ってました。

エンジン
L15A型 直列4気筒 SOHC16VALVE VTEC
排気量:1496cc
最高出力:110PS/5800rpm
最大トルク:14.6kgf·m/4800rpm

1500ccだけの設定です。
フィットにある1300㏄は設定されていません。

エアウェイブの特徴は「スカイルーフ」。
プライバシーガラス+UV・IRカットガラスを組み合わせた大型ガラスサンルーフ。
スカイルーフを使わないときは分割構造の電動シェードで閉じることが可能でした。



タフトより圧倒的に大きいガラスルーフ。
いいなぁ。
しかも電動シェードもうらやましい。
タフトは手動です。

しかし、毎年一部改良を行うと「スカイルーフ」標準グレードが減って…。
2008年のマイナーチェンジで「スカイルーフ」標準グレード消滅。
「スカイルーフ」は全グレードのオプションになりました。

ホンダは「エアウェイブに足りないのはスポーティ」と判断したのか、エアログレードの「ST」登場。

販売は回復しませんでした。
ワゴンブームが終焉に向かっていたことと。
またホンダにモビリオとストリームというライバルがいたこと。
同じようなサイズなら多人数乗れるほうがいい、という時流にもなっていました。

2010年8月、生産と販売が終了。
Posted at 2022/04/02 21:33:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2022年04月01日 イイね!

スズキ、操業停止

スズキは、4月の国内工場の操業停止を発表しました。

湖西工場(第一)
操業停止:4/4・5
生産車種:スペーシア・ハスラー・ワゴンRスマイル

湖西工場(第二)
操業停止:4/4・5
生産車種:ワゴンR・アルト・ラパン・ジムニー・ジムニーシエラ

磐田工場
操業停止:4/4・11
生産車種:エブリイワゴン・エブリイ・キャリイ

相良工場
操業停止:4/4・11
生産車種:スイフト・ソリオ・クロスビー・イグニス

スズキのHPには

部品供給が不安定な状況下、上記に限らず当初生産計画台数からの減産を余儀なくされています。

との記述が。
操業停止は2日間ですが、納期はかなり長くなりそうです。
Posted at 2022/04/01 21:05:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「デイズ引き取り日決定 http://cvw.jp/b/207308/48570710/
何シテル?   07/29 20:13
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation