
ラリージャパン2022が愛知県・岐阜県で開催されていました。
やっと開催されたラリージャパン。
うれしいですねぇ。
ラリーが始まると、E.エバンス(トヨタGRヤリス・ラリー1)とT.ヌービル(ヒョンデi20 Nラリー1)の一騎打ち。
秒単位の争いでした。
まさにガチンコ。
3位O.タナク(ヒョンデi20 Nラリー1)は1分差。
4位勝田貴元(トヨタGRヤリス・ラリー1)は1分17秒差
まさに二人の争いのまま最終日に。
ここでE.エバンス(トヨタGRヤリス・ラリー1)がパンク。
順位を落とします。
1位は大差をつけてT.ヌービル(ヒョンデi20 Nラリー1)
2位O.タナク(ヒョンデi20 Nラリー1)
3位勝田貴元(トヨタGRヤリス・ラリー1)
4位E.エバンス(トヨタGRヤリス・ラリー1)
5位S.オジェ(トヨタGRヤリス・ラリー1)
最終日、雨とドライが混在する路面状況となりました。
E.エバンス(トヨタGRヤリス・ラリー1)は5位に後退。
4位S.オジェ(トヨタGRヤリス・ラリー1)はプッシュして3位勝田貴元(トヨタGRヤリス・ラリー1)に迫ります。
SS19 “Asahi Kougen 2”
雨のSSとなって、ウェットタイヤのG.ブリーン(フォード・プーマ・ラリー1)がトップ。
ウェットタイヤを選ばなかったS.オジェ(トヨタGRヤリス・ラリー1)は大幅なタイムロス。
勝田貴元(トヨタGRヤリス・ラリー1)は3位に確定。
総合結果
1位 T.ヌービル ヒョンデi20 Nラリー1 2h43’52.3
2位 O.タナク ヒョンデi20 Nラリー1 +1’11.1
3位 勝田貴元 トヨタGRヤリス・ラリー1 +2’11.3
4位 S.オジエ トヨタGRヤリス・ラリー1 +2’23.6
5位 E.エバンス トヨタGRヤリス・ラリー1 +4’05.1
6位 G.グリーンスミス フォード・プーマ・ラリー1 +4’07.4
7位 G.ミュンスター(WRC2) ヒョンデi20 Nラリー2 +7’50.8
8位 T.スニネン(WRC2) ヒョンデi20 Nラリー2 +8’12.4
9位 E.リンドホルム(WRC2) シュコダ・ファビア・ラリー2エボ +8’25.6
10位 H.コバライネン(WRC2) シュコダ・ファビアR5 +8’59.8
ヒョンデi20 Nラリー1のワンツー。
O.タナクは、ヒョンデi20 Nラリー1での最終戦を2位で終えました。
さて、来期はどこへ?
勝田貴元は地元日本で3位。
見事です!
おめでとう。
Posted at 2022/11/13 18:59:34 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記