• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユタ.のブログ一覧

2022年11月05日 イイね!

新型コロナウイルス ワクチン接種

新型コロナウイルス ワクチン接種市から案内がありまして、4回目の接種となりました。
今回はオミクロン対応ワクチンです。

総合接種センター等で接種するのはモデルナ社製。
実は、1~3回目までモデルナ社製ワクチンでした。
いずれも次の日に高熱。
2日目も熱が残ってふらふら。
後遺症がひどかったんです。

そこで今回はファイザー社製にしました。
病院で接種だとファイザー社製なんですねー。

明日、どういう状状態になるんでしょう。
気になります。


Posted at 2022/11/05 18:55:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2022年11月04日 イイね!

タント、ファンクロスは追加して良かった

タント、ファンクロスは追加して良かった10月3日に登場・販売開始した、タント・タント カスタム・タント ファンクロス 。

1か月の受注台数が約5万台でした。
すごい!
月間販売目標台数は1万2500台。
マイナーチェンジ前はなかなか達成できなかったんですよねぇ。
今回のマイナーチェンジは好評と分かります。


販売比率
タント 約20%
カスタム 約45%
ファンクロス 約25%

マイナーチェンジで登場したファンクロスが好調です。
タントより売れるとは思ってなかったです。
今はSUV風が決め手になるようです。

マイナーチェンジでファンクロスを追加して、しっかりプラスになりました。
ダイハツ、正解です。

Posted at 2022/11/04 21:35:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2022年11月03日 イイね!

バイク、マナーがサイテー

最近出かけると見負けるのが、マナーのサイてーなバイク。

1)道の真ん中をひたすら走る黄色ナンバーの原付
右折するのかと思ったらずーっと真ん中を走行。
片側1車線ではみ出して追い越しはできず。
後ろは車が詰まってました。

2)右から追い越したビックスクーターが横断中の人とあわや接触
前の車が停車。対抗車線も停車。
横断歩道を渡る人がいるって判断はできたら、右側を「ババババ」とビックスクーター。
危うく接触しそうになってました。
歩行者を避けて、ビックスクーターはそのまま逃走。

3)右からやってきた400㏄バイクが目の前を左折
タフトの右側にやってきた400㏄が、青信号になったら目の前を横切って左折。
ホーンならしたら睨んでんの。バカ丸出し。

マナーのあるバイク乗りのほうが多いのはわかっていますが、最近はバイクがいたら道を変えます。
バイクいなけりゃ安全ですし。
Posted at 2022/11/03 18:25:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2022年11月02日 イイね!

エルグランド、一部改良。これが最後?

エルグランド、一部改良。これが最後?エルグランドが一部改良しました。

抗菌仕様シートを全車標準装備しました。
エンブレムが現行のニッサンマークになりました。
変更点はこれだけ。

エルグランドは2010年8月に登場しました。
12年前なんです。

モデルチェンジはいつ?
現行型は人気が全くないので、モデルチェンジを急いだほうが良いと思うんですが。

WLTCモード燃費
V6 3500cc[VQ35DE]  8.4km/L
直4 2500cc[QR25DE] 9.7km/L

燃費性能はだめですね。
VQ35DEとQR25DEは古いエンジンですし。

一番高いミニバンがひときわ古い。
日差の「放置」で、エルグランドの名前はすっかり消えてしまいました。
Posted at 2022/11/02 21:54:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2022年11月01日 イイね!

ふるさと納税って何?確定申告必要なのにメリットは?

ふるさと納税のCMが良く流れています。
返礼品が良かった、というだけ。

大体、ふるさと納税って何?
確定申告しなきゃいけないし、そんなことサラリーマンは大変だから出来ないです。
CMしなくちゃいけないほどやる人少ないとか?

やり方も仕組みもわからないし、TVは返礼品しか言わないし。
こういうふるさと納税は、隠れてデメリットばかりなんじゃないでしょうか。
怖いですねぇ。

自分で確定申告して税務署に納税している人はできる仕組みですよね。
サラリーマンは税務署に行くことがありませんから、該当しないはず。
確定申告しに税務署ってハードル高いです。
休み取らなきゃいけませんし。

できる人が限られているのに、これだけCMしているのが謎です。
Posted at 2022/11/01 18:45:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事 | 日記

プロフィール

「2025年上半期(4月~9月)累計販売台数ランキング http://cvw.jp/b/207308/48699147/
何シテル?   10/07 20:24
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FDを洗車しました(車内清掃メインで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 21:31:03
日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation