• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユタ.のブログ一覧

2024年01月11日 イイね!

初代サクシードと初代プロボックスには違いが

初代サクシードと初代プロボックスには違いが2002年に登場したサクシードバン・プロボックスバン。
サクシードバンはカルディナバン、プロボックスバンカローラバンの後継車種です。

サクシードバン・プロボックスバンは兄弟車なんですが違いがありました。

フロントバンパーに付いているカードの形状が異なりますので、フロントバンパーの形状が違います。

バックドアとリヤバンパーの形状が異ります。
サクシードバンは全長で105mm、荷室長で20mm長くなります。
最大積載量は、プロボックスの400kgに対しサクシードは50kg多い450kg。

リヤシートヘッドレスト・アクセサリーコンセント・前席パワーウィンドウはサクシードバンだけの装備。

エンジンは1500ccのみ。
プロボックスバンに設定されている1300ccと1500ccCNGはありませんでした。

意外と違いのある2台でした。

Posted at 2024/01/11 20:11:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年01月10日 イイね!

アクアは営業グレードが多い?

アクアは営業グレードが多い?最近、アクアを見かけるようになったんです。
それが、フロントが真っ黒でドアハンドルもブラックのローグレード「Bグレード」。

営業車とかレンタカーなんでしょうね。
ヤリスは狭いので、比較すると広いアクアになるのかも。

フロントグリルに装飾が付く「Gグレード」と「Zグレード」は、装備が揃うので高い値段となります。
でも、よく出会うアクアは、装飾のない真っ黒グリルのローグレード。

先代アクアはグレード差がわかりにくかったんですが、2代目アクアはすぐに判ります。
これは良いこと?困ったこと?
Posted at 2024/01/10 19:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年01月09日 イイね!

ダイハツ、工場稼働停止は1月末まで

ダイハツ、工場稼働停止は1月末までダイハツがやった認証試験の不正。
結果、ダイハツの工場は稼働停止になっています。
(京都工場・滋賀工場・大分工場・本社工場)

「ダイハツ社内で再検査したら安全性に問題なかった」らしいんですが、まず認証試験で不正をずーっとしていたことが問題。

国土交通省がかなり怒ってます。
基準適合性をすべての車種で確認するまで、工場の再稼働を認めるつもりは無いようです。
まず1月末までは再稼働を認めていません。

日野自動車がエンジンの排出ガスや燃費試験での不正をしたときですが…
型式認証が取り消しになったので、型式再取得して再生産するまで1年以上。
大騒ぎになりました。

不正車種が多いダイハツ。
稼働停止は長くなりそうな予感。
Posted at 2024/01/09 20:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年01月08日 イイね!

カローラアクシオとカローラフィールダーが搭載する1500㏄エンジン

カローラアクシオとカローラフィールダーが搭載する1500㏄エンジン2012年登場した、カローラアクシオとカローラフィールダー。
5ナンバーサイズで1500㏄エンジンを搭載しています。
未だに販売されています。

カローラシリーズは3ナンバーサイズで1800㏄エンジンへ移行。
5ナンバーサイズで1500㏄エンジンはしっかり要望があるんです。

2WD+CVTと組み合わされているエンジンが「2NR-FKE」。
「高熱効率・低燃費エンジン群」として開発されて、2015年に登場しました。
最大熱効率38%!
吸気側に電動式(VVT-iE)可変バルブタイミング、排気側に油圧式可変バルブタイミングを採用。
低負荷時はアトキンソンサイクルです。
ちなみにポート噴射エンジンです。

排気量:1496cc
最高出力:109ps/6000rpm
最大トルク:13.9kgm/4400rpm

燃費
WLTCモード燃費:19.8km/L
市街地モード:15.0km/L
郊外モード:20.9km/L
高速道路モード:22.1km/L

ポート噴射の1500㏄エンジンはホンダにあります。
L15Z型
排気量:1496cc
最高出力:118PS/6600rpm
最大トルク:14.5gm/4300rpm

燃費
WLTCモード燃費:18.5km/L
市街地モード:13.1km/L
郊外モード:19.6km/L
高速道路モード:21.4km/L

さすがホンダエンジンだけあって、最高出力と最大トルクは圧倒します。
ただ、燃費性能はトヨタが圧倒します。

カローラアクシオとカローラフィールダーって古いモデル。
エンジンも古いかと思いきや、燃費性能は優れていました。
トヨタ、すごい。
Posted at 2024/01/08 18:05:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年01月07日 イイね!

タフト、高速が主の時の燃費

タフト、高速が主の時の燃費年始に、タフトでお出かけしました。
高速道路が主で、街乗りが少々。
渋滞はほぼ無し。

走行距離:321.5km
給油:18L
燃費:17.86km/L

高速道路は淡々と左車線を90~95kmで走行。
燃費が伸びました。

街乗りばかりだと燃費は13~14km/Lですので、高速はKF型エンジンが得意なんでしょうね。

Posted at 2024/01/07 18:56:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | タフト | 日記

プロフィール

「株式会社バスクリン、さようなら http://cvw.jp/b/207308/48691647/
何シテル?   10/03 21:09
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FDを洗車しました(車内清掃メインで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 21:31:03
日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation