• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユタ.のブログ一覧

2024年07月16日 イイね!

東芝のエアコン「RAS-N221」良いです

東芝のエアコン「RAS-N221」良いです2024年07月06日に取り付けた、東芝のエアコン「RAS-N221」。

東芝のエアコンでは一番ローグレードです。
冷えの性能が気になってました。

が、ものすごく冷えます。
しかも静か。
実に快適なエアコンです。

一番良いのはスタートが早いこと。
「冷房」スイッチを押すとすぐに運転開始です。

非常に気に入ってます。
良いエアコンでした。

Posted at 2024/07/16 20:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2024年07月15日 イイね!

さらば、マツダ1500㏄ディーゼル

さらば、マツダ1500㏄ディーゼルマツダ・マツダ2が搭載している1500ccディーゼルエンジン「S5-DPTS型」。
撤退となります。
9月で生産を終了。

10月から継続生産車に課せられる「実路走行試験(RDE走行試験)」があります。
以前はベンチテストでしたがインチキするメーカーが…。
そこで「実路走行して排気ガスを検査する」方法へ変更。

さらに、窒素酸化物(NOx)の規制が厳しくなります。

小排気量のディーゼルエンジンは、パワーとトルクを出すために高温で燃焼します。
結果として、素酸化物(NOx)が増えてしまうんです。

窒素酸化物(NOx)を抑えるには、ディーゼルエンジン「S5-DPTS型」の大改良が必要です。
しかし、「S5-DPTS型」を搭載するのはマツダ2だけ。
販売は日本とタイ。
コストをかけるには販売台数が足りないんです。

S5-DPTS型 直列4気筒ディーゼル直噴ターボ
排気量:1498㏄
最高出力:105ps/4000rpm
最大トルク:25.5kgm/1500-2500rpm

ちなみに、CX-30やマツダ3が搭載する1800㏄ディーゼルエンジン「S8-DPTS型」は残ります。

S8-DPTS型 直列4気筒ディーゼル直噴ターボ
排気量:1756㏄
最高出力:130ps/4000rpm
最大トルク:27.5kgm/1600-2600rpm

S5-DPTS型は1500㏄ディーゼルエンジンという唯一無二だっただけに、消滅は残念です。
Posted at 2024/07/15 18:06:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年07月14日 イイね!

ダイハツ・ウェイクかと思ったら

ダイハツ・ウェイクかと思ったらタフト運転していて、信号で止まったとき。
前の車はスタイルから「ダイハツ・ウェイク」。

かと思ったら…トヨタマークが付いてました。
エンブレムは「PIXIS MEGA」。
ピクシスメガ、ですね。

トヨタはダイハツからのOEM車には「PIXISなんちゃら」という車名にしてます。
・PIXISエポック → ミライース
・PIXISトラック → ハイゼットトラック
・PIXISバン → ハイゼットカーゴ
・PIXISジョイ → キャストスタイル
・PIXISスペース → ムーヴコンテ
・PIXISメガ → ウェイク

珍しい車を見ることができました。



Posted at 2024/07/14 19:41:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年07月13日 イイね!

ロングコートのモカが散歩の後に寝ると

ロングコートのモカが散歩の後に寝ると最近は気温が高いので、ロングコートチワワのモカの散歩は朝。

昼の高い気温だと一回りで散歩終わり。
朝だといつも通りの散歩が出来るんですね。

帰ってきて朝ごはん。
モカはすぐ寝ます。

寝ているときも走っているんです。
散歩好きですからねぇ。
Posted at 2024/07/13 18:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | モカ | 日記
2024年07月12日 イイね!

フォレスターに黒い特別仕様

フォレスターに黒い特別仕様スバルはフォレスターの特別仕様車「Urban Selection」を追加して販売開始しました。
「Advance」をベースにしています。

特別仕様
・フロントグリル(ブラック塗装)
・電動格納式リモコンドアミラー・ドアハンドル(カラード)
・フロントフォグランプカバー加飾(無塗装ブラック)
・アイサイトセイフティプラス(視界拡張)
・225/55R18サマータイヤ&18インチアルミホイール(ダークメタリック塗装+切削光輝)

価格は330万円。

末期モデルですが、お買い得なモデルです
Posted at 2024/07/12 21:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「「オーリス」の兄弟車「ブレイド」 http://cvw.jp/b/207308/48702084/
何シテル?   10/09 20:33
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FDを洗車しました(車内清掃メインで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 21:31:03
日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation