• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月03日

スピッツ日和。

スピッツ日和。 仕事で宮城に来ています。
こちらは冬であることを忘れてしまうような陽気です。
もう、それこそ日中は気温+10℃とかそんな感じで…車内は30℃くらいまで上がるので昼休みのこの時間…眠気との戦いです(笑)
写真のように、宮城では至る所に田んぼがあり、ササニシキのふるさと、米どころであることを思い出させます。宮城は一昨日大雪だったらしく、その雪が溶けずにいまだ残る状況。
やっぱり住むなら東北の方が絶対楽だわ(^_^;)


そんな中、スピッツを聞きながら午後の仕事に備える。スピッツって秋に聞くことが多かったので秋のイメージが強いのですが、小春日和でも良い感じです(笑)
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2009/02/03 13:51:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年2月3日 15:28
スピッツってキャンキャン鳴く犬・・・
でなくて(笑

俺のイメージでは春かなぁ~(^^
コメントへの返答
2009年2月4日 0:30
なるへど…春のスピッツもたしかに良さげですね。アコースティックで物悲しい雰囲気やセンチメンタルな曲調は秋のイメージで捉えてました(^_^;)
スピッツはおっしゃる通りワンコです。記憶が正しければスピッツのファンは「ブリーダー」と呼ぶはず(笑)
2009年2月3日 23:17
お仕事、お疲れ様です!
ああ、やっぱ違いますか(笑)写真を見ると本当に雪がないですねぇ。スタッドレスいらないのかも。
コメントへの返答
2009年2月4日 0:34
グリンさんもお疲れ様です(笑)
見ての通りに…ドライ路面と雪解けのウェット路面の混在です。オールツルツル路面の北海道とは大違い(^_^;)
空気が冷たくないのが一番大きく感じますね。
寒いよりかはやはり暖かい方が良いに決まってるじゃないですか(笑)
2009年2月4日 0:22
20世紀のころは青春18切符にのって東北本線をよく旅しましたね!!
太平洋沿いでも宮城と青森では雪の量が全然違いましたな~
コメントへの返答
2009年2月4日 7:00
青春18切符、懐かしい!
自分も若かりし頃によくお世話になりました(笑)
今はほとんどクルマになってますが(^_^;)
宮城と青森では積雪量は雲泥の差ですね。
2009年2月4日 0:43
スピッツですか…大好物です!!
やはり、この人達の歌は何処かしら、儚さや壊れてしまいそうな繊細な歌詞が良いですね。

私も聞くのは秋とか梅雨時期なんかによく聞きますね(笑)
次からスピッツファンの私もブリーダーですね(笑)
コメントへの返答
2009年2月5日 8:33
基本音楽は雑食なてらっしーはスピッツもミスチルもCHEMISTRYもB'zもGLAYも何でも聞きます(笑)でも悲しいかな…最新の曲はほとんど聞きません(^_^;)
みんな10年くらい前の曲ばかり。大学時代の友人にブリーダーがいたのでこんな豆知識がありました(^_^;)
2009年2月4日 9:13
コッチに戻ったら…雪が待ってますよw
コメントへの返答
2009年2月5日 8:35
でしょうなぁ…
それは覚悟の上ですが、やはり帰ったらしんどそう。今日が最終日なので明日の朝には北海道!寒さで凍えてしまいそうです(笑)
2009年2月7日 0:21
近所の風景に似てるので
ビックリしました。(*^_^*)
コメントへの返答
2009年2月7日 1:48
ある意味東北の田舎町って感じですから。似たような雰囲気になるのは致し方ないところですね。宮城も福島も米所ですから。雪景色の田んぼもまた風情がありますね!

プロフィール

「衝動買い(笑)」
何シテル?   01/13 22:55
北海道には2009年5月まで住んでました。 みんカラを始めたのも北海道。 北海道にはたくさんの思い出と大切な仲間達があり 自分にとっての故郷のようなもので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラーカバーの取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 02:03:02
[三菱 デリカD:5] ヘッドライト交換 ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 02:01:41
[三菱 デリカD:5] LEDルームランプ点滅対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 01:44:32

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ランエボからデリカD:5に乗り換えました。 家族六人、人も荷物も夢もいっぱい乗せて走り ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
父が乗っていたパジェロ。 35万km以上走り、大往生で廃車になりました。 新車から乗り続 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
以前に所有していたランクルプラド。 コイツは頑丈でどこにでも走っていけたし 燃料も90L ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
二輪免許を取ってすぐの頃に乗ってました。 マニュアルで二種原付。 コスパは最高でした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation