• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月15日

郷里。

郷里。 親しい何人かには直接お会いした時に
お伝えしましたが…あのことについて。
正直、既定路線に乗らざるを得ない状況
なだけに、腹は決まっていても悩む日々です。
家族のこと、親のこと、仕事のこと、
友人のこと、そして自分のこと。
自分のカラダが二つあれば良いのに。
一日の時間が24時間じゃなく48時間くらい
あればいいのに、本気で思う時もあります。
少しでも未来に明るい光が見えるのなら。
現状よりも少しでも前に進むのであれば。
決断の時は近い?


※写真は私の生まれ育った地にある公園。よく、子供の頃ここで遊んだ思い出の場所です。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2009/02/19 16:36:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2009年2月19日 17:10
きっと大丈夫!
たとえ、今は迷い道にみえても、光る星は道を照らしてくれます。
それがOBの心意気!




うーむ、微妙に意味不明だ(爆
コメントへの返答
2009年2月20日 9:36
光る星はこういう時、本当に絆の強さを感じてしまいますね。アレだけバカ騒ぎをしていても、いざというときは結束力が強い。そんな星の元に集うことが出来たこと、今でも誇りに思います。自分のブログも意味不明ですけど気にしません(爆)
2009年2月19日 17:28
内容を考えた時にお仕事内容と照らし合わせると…
ある事が思いついてそういう方向に行くのかなと予測はできるのですが…
関係する方々全てが納得できる答えがあれば良いんですがね。
コメントへの返答
2009年2月20日 9:38
内容とお仕事を…という感じで考えると、やはりそこに行き着きますよね。仕事の方はなんとか…でも、ご迷惑をお掛けしないように定期的にフォローすることを考えてました。どちらにしても大きな転機を迎えることは確実。その為にも力こそパワー、ご飯をしっかり食べておくのは大切です(笑)ウマメシ食べるに限る♪(ぇ
2009年2月19日 17:32
この風景は・・・我が郷里の近くではないですか?
何となくで済みませんが、だいたい察しします。
どちらにいても良い環境なだけに、悩みどころですね。
どちらにしろ、子供にとっては親がいる環境が一番だし、
どこにいてもてらっしーの友達との関係に変化は無いでしょう!
悩んで、悩んで決断したのが、一番の道と信じて行きましょう。
コメントへの返答
2009年2月20日 9:40
参号機乗務員さんにはほとんど見透かされて居るんでしょうかねぇ…。基本的に家族バラバラは考えてません。家族は一緒にいてこそ!そう、次男が生まれる時強く感じました。長男を大阪や仙台のじじばばに預けてカミさんは札幌出入院、自分は一人で職場を守る。そんな状況で家族の大切さを身に染みて感じましたから。
ソレとは別ですが、今期はハイランド、是非ご一緒しましょう!
2009年2月19日 17:35
大丈夫でしょう(^^;
郷里があるだけましです(爆
コメントへの返答
2009年2月20日 9:41
そうですな(爆)
でも、昔自分が生まれ育った地。
家は取り壊され更地になってしまった場所は現在高層マンションへと変わってしまいました。そう言う意味では自分のルーツは失われてしまったんだな…と、この公園でアンニュイな気分を味わいましたけど(笑)
2009年2月19日 17:47
今までのようにはいかなくても生きている限りまた会えますよ

今は皆、様々な岐路に立たされる時なのかもしれませんね

1日48時間…透析時間も倍の9時間になりそうで嫌だ(笑)
コメントへの返答
2009年2月20日 9:44
そうなんですよね。
どこにいても、どこかで必ず繋がっているモノ。オフラインで良く会って遊んだ仲間も、普段はやはりオンラインでの交流がメインでしたからどんな状況であれ繋がっているわけですから。たけさんも兄貴も、重要な分岐点で苦労している状況。こういう時こそ踏ん張りどころだと心得てます。透析時間が二倍で9時間…普通に寝てしまいそうですな(爆)
あ、いや寝られないのは分かってますけど(^^;
2009年2月20日 10:03
ん~何となく内容が変わりましたよ。


諸事情で決断されるのは難しいですけど、実は答えは出ていますよね?

親・家族・友達の存在感は天秤にかけれないです。

でも、何かを捨てないと前には進めないですからね。

少なくとも、みん友の方々はてらっしーさんを応援してますよ(b^-゜)
コメントへの返答
2009年2月20日 10:10
なるべく真実はボカすように書いてたんですが…結構皆さん勘が良いようで(笑)
でも、仰るように既に賽は振られてます。あとは行動するのみ、って所まで来ています。いつまでも同じことを続けるわけにはいかない、でもかといって全てを捨てる事も出来ない。そんな状況なので悩みを抱えつつも笑顔だけは絶やさぬよう勤めている次第です。もちろんどちらが大事とか大事じゃないとか、簡単に比較出来るモノではありませんし取捨選択で捨てることがベストチョイスだとも思ってません。出来ることなら全てを抱えていけることを望んで居るんですが…。前に進むって、難しいですね。辛いですね。痛いですね(つд`)

プロフィール

「衝動買い(笑)」
何シテル?   01/13 22:55
北海道には2009年5月まで住んでました。 みんカラを始めたのも北海道。 北海道にはたくさんの思い出と大切な仲間達があり 自分にとっての故郷のようなもので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラーカバーの取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 02:03:02
[三菱 デリカD:5] ヘッドライト交換 ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 02:01:41
[三菱 デリカD:5] LEDルームランプ点滅対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 01:44:32

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ランエボからデリカD:5に乗り換えました。 家族六人、人も荷物も夢もいっぱい乗せて走り ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
父が乗っていたパジェロ。 35万km以上走り、大往生で廃車になりました。 新車から乗り続 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
以前に所有していたランクルプラド。 コイツは頑丈でどこにでも走っていけたし 燃料も90L ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
二輪免許を取ってすぐの頃に乗ってました。 マニュアルで二種原付。 コスパは最高でした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation