• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月27日

流行物。

流行物。 今年もやってきました。
年末から流行しているインフルエンザ。
実は12月に村内でも予防接種やってたんですが
様々な理由からタイミングが合わず
今年は受けることが出来ませんでした(´・ω・`)
それでいて、今までインフルにも感染せず
なんとか乗り切れるかな~?
なんて甘い考えをしていましたが。
掛かっちゃいました、カミさんが(汗)
昨日の昼のことですが、いきなり体温が38.5℃まで上がって体調不良を訴え
頭痛や背中、腰の痛みが強くてそのまままともに立っていることが出来ず。
台所でうずくまっていたので、とりあえずお布団へ連行…。
カミさんがダウンしてしまうと、いつもカミさんがしていた仕事は全て
自分でやらなければいけないことになってしまいまして(´・ω・`)
昼休みの短い時間で子供達にご飯を食べさせたり洗い物をしたり
カミさんが食欲無いとのことで雑炊を作ったり、と大忙し。
午後の通常業務を終えてすぐに近場の診療所へ連れて行く。
インフルエンザの検査では陰性でしたが…ごくごく初期は反応しないとのこと。
とりあえず、見切りではありますがインフルエンザと仮定して種々のクスリを
処方してもらい、クスリを一通り飲ませる。
まだ次男のほっくんは授乳期なのでそれにも配慮して貰っているので吸入薬を使ってますが
2~3時間後には39℃→37℃へと熱も下がってだいぶ楽になったとのこと。
いやぁ…カミさんが動けない間全て家事と仕事と子育てを両立させようと思うと
非常に大変なことがよく分かりました_| ̄|○


朝、起きてみて発熱も止まっていることからお薬は良く効いている模様。
この時期にインフルエンザはめっちゃ大変になることも分かり。
予防接種は大切だと改めて痛感しましたよ(つд`)
そんなわけで、今日は朝から寝不足でボーっとしてますが
なんとか頑張っていこうかと思います。
それにしても、とりあえず子供達は全員無事ですし自分もなんとか大丈夫。
風邪やインフルに強いわけではないんでしょうが…毎日不特定多数のヒトと
接する機会のある自分ですけど、ほとんど風邪に罹らない自分は、
改めて丈夫なんだなぁと思ってしまいます。


…バ●は風邪ひかないってホントなんだな(ぼそ(何


写真は今回処方された話題の「リレンザ」になります。
手を出してきたのは長男のたっくんです(笑)
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2009/02/27 12:39:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

雨色の残像
きリぎリすさん

雑音の低い車内で旅行に!
Nobu0259さん

往復90キロ
giantc2さん

この記事へのコメント

2009年2月27日 12:58
お疲れ様です(^^;
大変ですね~仕事に家事(^^;

全て出来るてらっしーさんって素敵(笑

インフルエンザかぁ~人ごみに出ないから暫くなった事がないな(^^;
コメントへの返答
2009年2月28日 17:02
お疲れです(笑)
でも、代わりにやる人がいないから仕方ないんですよね…。家事や子育て、出来るには出来るんですが…とにかく要領が悪い(爆)毎日やってるカミさんの方が断然手際が良い。更に言うと…面倒くさがりな性格が災いして、「やれば出来る子なのにやらない」どっかの教育ママさんが言いそうな言葉ですけど(笑)
インフルはどこから来るか分かりませんよ。人混みは確かに確率高いでしょうけどコンビニで感染ってことも有り得ますから~
2009年2月27日 15:30
奥さまの毎日の苦労が
改めてわかりましたね。
(*^_^*)
コメントへの返答
2009年2月28日 17:03
全くもってそのとおりです_| ̄|○
普段何気なくやってもらってたことはとても大変だったと身を以て体験しましたし。
2009年2月27日 15:42
インフルエンザのピークは過ぎたみたいですが、気をつけないと感染してしまいますからねぇ(+_+)

お大事にしてくださいm(__)m



ちなみに先程洗車してきました(笑)
コメントへの返答
2009年2月28日 17:04
ピークは過ぎてもまだまだ感染者は多数存在しますしねぇ。雪があるうちは湿度も低いのでより感染リスクが高いです。とりあえずクスリのお陰だと思いますが、カミさんもだいぶ症状が緩和して復活気味です。
…洗車の影響、こちらでは今のところ確認されてませんよ(謎
2009年2月27日 17:18
あー、インフルエンザはこの時期、恐いですよね~。
今年はほかの病気との兼ね合いで、予防接種できませんでした。
うちのやつはしたんですけどね。

ご自愛ください、とお伝えくださいな。
コメントへの返答
2009年2月28日 17:06
そうなんですよ~
掛からなければ大して気にしないモノですが、実際掛かるとエラい大変です。ウチは予防接種を行う日がことごとく仕事が入って…そう言う日に限って有り得ない時間帯に有り得ないコトが起こる。結局接種しないで迎えた年明けでしたが、やっぱり…と言った感じで。自分は風邪も引かずにしぶとく頑張ってますよ(笑)カミさんは…子供達に翻弄されて体調悪いのと重なってイライラが募っている模様(何
2009年2月27日 17:35
まだまだ北国では猛威を振るっているようなので、
てらっしーも注意してください。
ちなみにインフルエンザは予防接種で発症率を下げれないことが最近わかったようです。でもかかったときに予防接種を受けた人とそうでない人では重症度が違うそうなので、やっぱり予防接種は有効とのことでした。
コメントへの返答
2009年2月28日 17:08
その様ですねぇ…
周辺の幼稚園や小学生もマスクを付けて登下校しているのを見ると、その影響があるのだなと思わずにはいられません。今のところ「バ●は風邪ひかない」を地で逝ってるので大丈夫そうですけど。いつ喰らうかわかりませんからなぁ。発症率と重篤度、なかなか興味深いお話ですね。もしも良ければ参考論文なんか教えて頂けたらと思うんですが…。
2009年2月27日 17:36
うお~インフルエンザが猛威を振るってますかぁ…

奥さんツラいでしょうね…(^o^;)

毎年インフルエンザの種類が増えたり変わったりする意味が分かりません…orz

てらっしーさんも仕事と家事の両立は厳しいですよね。

しかし、そこは一家の大黒柱として乗り切って下さい!

しばらくはオフ会は無理ですね(ρ_-)o
コメントへの返答
2009年2月28日 17:11
同じ道内ですし、そう言う光景(マスクした小学生や中学生、保育園児など)見掛けませんでしたか?(笑)カミさんはだいぶ辛そうでしたが、お薬の効果なのか即座に楽になって今では普通にしてます。ただ、まだ治りかけなので外に出たりは控えてますが…。まぁ、カミさんが入院した時などは自分のことは自分でやる、家事も仕事も両立させる、それを頑張ってましたので何とかなりますけど…一番問題は子供達。コヤツらは仕事しながらではどうにもならん(爆)悪いことばかりしてホントに困った奴らです(笑)オフ会はしばらく自粛になりそうですねぇ(ノー`)
2009年2月27日 19:37
とくかく安静が一番です。

まずは、家族のために家事をがんばってください!(^_^)
コメントへの返答
2009年2月28日 17:12
やはり患者さんは安静が一番ですね。
でも、一日中寝ていたくても子供達が邪魔するしでなかなか休めない様子。仕事が終わったらなるべく自分も頑張るつもりですが。手が空いた時はなるべく食事を作ったりしてますよ。一応得意科目=家庭科だったので(笑)
2009年2月28日 9:59
ウチは毎年1月下旬か2月始めにインフル?かは判らないですが大風邪でダウンしてるんですが今年は無かったなぁ。
例年は時代にいち早く乗って寝て過ごしてるんですがねぇw
インフルの時期も温暖化の影響でやや遅れてるのかも?
本州だとすでに花粉症の時期になってるくらいだし…
週末も休養にあててのんびり休むのが一番っすよ!
お大事に~
コメントへの返答
2009年2月28日 17:13
さだぼんさんのところは毎年同じ周期で来てたんですね~
自分はインフル、10年近く掛かってないかな…あとは二年に一度くらいで高熱出すんですが、今のところ昨年はそれほど大きな病気にもならず元気に過ごしてます。ただ、カミさんは…季節の変わり目に必ず熱を出すんですよね(^^;
今週末はゆっくり過ごしますか…。

プロフィール

「衝動買い(笑)」
何シテル?   01/13 22:55
北海道には2009年5月まで住んでました。 みんカラを始めたのも北海道。 北海道にはたくさんの思い出と大切な仲間達があり 自分にとっての故郷のようなもので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラーカバーの取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 02:03:02
[三菱 デリカD:5] ヘッドライト交換 ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 02:01:41
[三菱 デリカD:5] LEDルームランプ点滅対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 01:44:32

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ランエボからデリカD:5に乗り換えました。 家族六人、人も荷物も夢もいっぱい乗せて走り ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
父が乗っていたパジェロ。 35万km以上走り、大往生で廃車になりました。 新車から乗り続 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
以前に所有していたランクルプラド。 コイツは頑丈でどこにでも走っていけたし 燃料も90L ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
二輪免許を取ってすぐの頃に乗ってました。 マニュアルで二種原付。 コスパは最高でした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation