• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月02日

稼働中。

稼働中。 風が吹いても雨が降っても雪が積もっても。
24時間365日稼働している自販機。
こんな場所でも頑張って稼働中。
…でも、どうやって商品を取り出すのか。
微妙に気になるところではあります(笑)


※札幌市内某所にて撮影
ブログ一覧 | 変な看板 | 日記
Posted at 2009/03/02 18:45:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

この記事へのコメント

2009年3月2日 18:54
もし、この自販機でホットを買っても、雪を掘ってる間にコールドになってるでしょうねf^_^;

しかし身体は雪掘りでホットみたいな(笑)
コメントへの返答
2009年3月2日 20:00
もしも買っても…というか、買う前に気付けよ(爆)
そんなナチュラルでセンシティブな突っ込みを入れても良いのでしょうか?(笑)
こんなところで雪掘りしたくないなぁ(爆)
2009年3月2日 19:23
電気の無駄使いですねぇ・・・
で、てらっしーさんは買ったんですよね?ww

そっちのダイドーの自販機って・・・喋ります?w
コメントへの返答
2009年3月2日 20:01
いやぁ…
すでにコーヒーはありましたし。
今回は買いませんでしたよ(笑)
と言うより、ここの自販機前にはよく止まる場所なんですけど、一度も買ったことがありません(爆)
ダイドーの自販機自体が北海道ではあまり見掛けませんけど…仙台に住んでいた頃は喋ってましたね(笑)
2009年3月2日 19:32
きっと、間違って買って、取り出せなくて、かなりのジュースがたまっている模様!(爆
コメントへの返答
2009年3月2日 20:03
お金を入れたはいいが、取り出せずに枕を濡らす方々が多数いたってコトですよね!
てか、ソコに辿り着いた時点で勇者認定です(笑)更にそこでお金入れたらある意味ネ申(笑)三菱の会のネ申ならきっとやらかしてくれる??(何
2009年3月2日 20:00
一瞬エ○DVD販売機かと・・・w

ちょっと電気代がモッタイナイですね~

あと、側にスコップの配置キボンヌでwww
コメントへの返答
2009年3月2日 20:06
間違っちゃいけません。
kimu2さんと私達の世代は「エ○DVD」ではなく「エ○ビデオ」や「エ○本」、「ビニ○」だったはず!(爆)
まぁ…この自販機は販売機というよりも「照明」としての働きが一番役に立っている模様ですし存在意義はあるんじゃないかと(笑)
スコップ使ってまでジュース買いたくねぇ(爆)
…むしろクルマで3分の最寄りのコンビニで買うな、自分なら(ノー`)(笑)
2009年3月2日 20:36
お金をいれると 雪が グバーっと割れるんですよね?
コメントへの返答
2009年3月3日 10:02
そんなギミック作る前に除雪せぃ!と言ってあげたいくらいですが、それはそれで面白そうなので良しとします(笑)てか、そんな仕組み…夏場はどうなっているんだろう( ̄ー ̄
2009年3月2日 20:41
明るい家族計ry…の自販機も埋もれてるかなw
実際の話完全に冬になると埋まってる自販機とか電話ボックスって昔からありましたよね。
コメントへの返答
2009年3月3日 10:03
でも明るいk(自粛)はもっと高い位置にあるから大丈夫じゃないかと想像(ぁ
でも、あの自販機も最近はほとんど見掛けなくなりましたよねぇ。深夜まで営業するコンビニや大手ドラッグストアが普及したからなんでしょうけど。
2009年3月2日 20:41
利用したい人が除雪((( ̄( ̄( ̄( ̄ー ̄) ̄) ̄) ̄)))フッ

ちゃんとホットが出るのか(--;
コメントへの返答
2009年3月3日 10:08
やっぱりそう言う仕組みなんでしょうかねぇ…まったく除雪された気配がないのは気にしない方が良いのかな?(笑)たぶん、ホットは出るでしょうが春先までゲット出来ず(爆)
2009年3月2日 23:14
昔、早朝に手稲山上った時、オリンピア入り口の自動販売機でホットコーヒー買いました。
内部の構造物がシバレていて落ちて来なかったというオチ付きですが(爆

なぜシバレている!(ノンスタイル風)
コメントへの返答
2009年3月3日 10:09
なぜシバレてる!
なぜシバレてる!
なぜシバレてる!(笑)
ほんと、雪が無くても危険が危ないと言うことをイヤと言うほど実感してしまいそうな瞬間ですよね~(笑)
オリンピア…スキー客も利用するはずの自販機なのに(爆)
2009年3月3日 0:22
むしろどうやって自販機まで行くのか気になりますね~w
コメントへの返答
2009年3月3日 10:11
やはりそこはネ申がお手本を見せてくれるに違いないと期待しているんですが…(何
突っ込みどころ満載の光景、他にも結構探してると見つかるモノですよ(笑)
2009年3月3日 6:16
あらあら(汗)

ホットを買っても、取り出し口を掘出す行為で汗がにじんで、ホット買う意味が無くなりそうですな(笑)
コメントへの返答
2009年3月3日 10:12
むしろ↑でサイクロンさんが仰っているように掘り出した時点でホットの役目は果たしているような気もします(笑)ホットだろうがコールドだろうが…常に男はハートが熱くなくてはならない、北国の男のための自販機と心得てます(爆)
2009年3月3日 16:48
これのコンビニタイプの写真が
有名ですよね!!(●^o^●)
コメントへの返答
2009年3月3日 17:19
有名な写真の方を存じ上げませんが…一応、この掲載写真は自分で撮ったモノですよ。

プロフィール

「衝動買い(笑)」
何シテル?   01/13 22:55
北海道には2009年5月まで住んでました。 みんカラを始めたのも北海道。 北海道にはたくさんの思い出と大切な仲間達があり 自分にとっての故郷のようなもので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラーカバーの取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 02:03:02
[三菱 デリカD:5] ヘッドライト交換 ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 02:01:41
[三菱 デリカD:5] LEDルームランプ点滅対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 01:44:32

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ランエボからデリカD:5に乗り換えました。 家族六人、人も荷物も夢もいっぱい乗せて走り ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
父が乗っていたパジェロ。 35万km以上走り、大往生で廃車になりました。 新車から乗り続 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
以前に所有していたランクルプラド。 コイツは頑丈でどこにでも走っていけたし 燃料も90L ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
二輪免許を取ってすぐの頃に乗ってました。 マニュアルで二種原付。 コスパは最高でした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation